最終更新:

7
Comment

【1160990】論理エンジンについて

投稿者: くりりん   (ID:x5x4CA5iT.I) 投稿日時:2009年 01月 27日 21:07

こんにちは。論理エンジンについて知っていらっしゃる方教えてください。
現在の論理エンジンは改訂版となっていますが、改定前と何が変わったのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1194717】 投稿者: いいと思います。  (ID:5/Darh4WbEM) 投稿日時:2009年 02月 19日 15:14

     国語の論理エンジンについて尋ねてるということは、もしかすると国語で苦労なされてるのですか? 参考として私の経験をお話します。
     息子は国語で苦労しました。秋からの合不合(四谷系)や首都圏模試の偏差値ですが、国語偏差値は30〜40で最低は11000人中10900番くらいで偏差値27というのがありました。
     私はどうにかして国語の実力を向上させたくて塾の関係者(複数)にも勉強のやり方を尋ねましたが、一般論しか述べてくれませんでした。一番多いのは「読書をさせてください」「この問題集をやってください」ですが、読書はしないか、してもゲームソフトやアニメの小説版みたいなものだけでしたし、問題集をやっても何故その答えなのかわからないように見えました。いろいろな国語の長文読解をやってもほとんどひどい点数で、そうして受験2ヶ月前の12月になりました。国語の過去問は早めにやるようにとよくいわれますが、この頃どこの学校の過去問でも20点台でした。たぶんこの点数では入れるところはないのではないかと思いました。
     私は3つのことをやりました。論理エンジンはそのひとつです。論理エンジン恐るべしです。見た瞬間これは私が求めていたものだと直感しました。それは3歳上の私立中学に通う娘が授業で使っていたので数年前から家にあったのですが気づかなかったのです。息子にやらせたレベルでは比較的短い文章と設問があるだけですが、国語のできない息子には短い文章というのはやりやすく1日1ステップづつ(10ページくらい)を2週間やりました。2冊目の17ステップくらいから始めたような気がします。短くても文章の出典はほとんどが中学受験に出題されていたものでした。2週間後の過去問の点数は40〜50点くらいになりました。息子は国語以外はそこそこの偏差値だったので1日、2日で3個の合格をいただき彼の希望するところに通うことになりました。誰にでも効果があるのかは不明ですが、私は国語で困っているならば進めたいと思います。いくらくらいなのか。どこで手に入るのかはよくしらないのですが、検索すると沢山出てきます。

  2. 【1201546】 投稿者: N  (ID:n4h5.pmHSNE) 投稿日時:2009年 02月 24日 13:32

    私が以前、通信制論理エンジン塾の資料請求をした際に
    いただいたメールに、次のような記載がありました。


    「新版と旧版は互換性・連続性は完全にはございません。
    30レベルまで旧版で31以降新版を使用、という使用法も結構ですが、
    問題の重複、並べ方の意図の違いなどがございます。
    したがいまして、旧版を既に購入・進められている場合は、
    そのまま旧版を進めて頂く、追加も旧版をご購入頂くことをお薦めいたします。」


    ご参考になったでしょうか?

  3. 【1221170】 投稿者: K  (ID:bWNFYkgc.Xk) 投稿日時:2009年 03月 11日 12:56

    改訂版の話題についてではなく、申し訳ないのですが、「いいと思います」さんへ質問させていただきたいのです。

    息子が、小学4年で中学受験を目指しておりますが、国語の読解がまったくできず、日本語プリントからやらせようと思っています。
    「いいと思います」さんは、国語の成績を上げるために、3つのことをやったと書かれていますが、ひとつは論理エンジンで、あと2つは、どんなことをなさったのでしょうか?
    差し支えなければ、教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  4. 【1224017】 投稿者: いいと思います。  (ID:5/Darh4WbEM) 投稿日時:2009年 03月 13日 15:20

    K様へ

     返事が遅れました。すみません。

     息子は、かなり国語ができないといっても、学校レベルではほぼ満点を取りますし、長文でもテキストの簡単なものはかなり良い点数を取りました。国語の場合、あるレベルまではOKで、それ以上はまったく駄目みたいになるのかもしれません、だから簡単な問題ができるならば脈がありそうだと思いました。そこで、論理エンジンの他に二つ対策しました。

     なぜできないのか? 結論からいうと、文章が読めないということにつきます。過去問の長文はかなり難しい言葉と漢字を含んでいます。特に漢字は問題で、息子は読めないと先に進む気力が湧かなくなると言っていました。そこで、入試用の漢字専用の問題集を使い、(私が購入したものは、見開きで40単語あり17ページで計680個)全てスラスラと読めるようにしました。あと、四谷系のテストでは書きばかりで読みがないのですが、過去問を見ると多くの学校が読みを出題しています。過去問から読みの問題を抽出(5校分で300個くらい)してこれも読めるようにしました。たぶん、読書をあまりしない子は、読み方を押し込む方法がいいかもと思いました。受験まで時間がなかったので、3日くらいで詰め込みました(かなり時間がかかるので、余裕があれば何回かに分割して覚えるのがいいですね)。どんどん忘れますが、忘れたものだけ補充すれば対して時間はかからなくなります(忘れる単語はいつも同じ=覚えにくい単語はいつも同じですね)数日開いたら忘れそうなものだけ復習しました。その結果ですが、読むのが苦でなくなったようです。むずかしい語句に関しては、難語2000とかそのミニシリーズを毎日こなせば大丈夫でしょう。難語は以前から終了していて、慣用句や四字熟語も高難度のもの以外は知識として入っていました。漢字が読めるようになった時点で過去問20点台は過去問40点台くらいになりました。やはり読むことが基本だと感じました。

     一応スラスラと読めるようになったので、次に読み方を工夫させました。
    俳優(女優)になったつもりで、気分を出して音読するように指示しました。過去問はかなりの長文でも実際時間を計ると10分前後で読めることがわかります。まず、物語文がやりやすいですね。子供の性格にもよりますが、息子は楽しそうにやりました。四谷大塚の予習シリーズでも3回音読してから始めるように指示してありますが、たぶんこのトレーニングには四谷のテキストをやるよりも、読みやすい過去問(物語文)を題材にしたほうがいいと思います。おもしろい題材が多いと感じました(国語が苦手な子には四谷予習シリーズはハードルが高く=難しく、読んでも面白くないかもしれません)。読んだ後、何が書いてあったか言葉でまとめさせますが、読み落としがあっても指摘せず、よく理解していると褒めてやることが重要です。子供が自信を付けますから。毎日、2個、20分を目安にやり続けました。後半は物語1と説明1でやりましたが、説明文や随筆も、気分を出して読めるようになってきました。このころは、もう本番まで1週間くらいでしたが、過去問はコンスタントに50点から60点くらいになりました。

     本番前40日からおこなったことは、論理エンジンを含めて以上です。
    息子は1日、2日と連続3個の合格をいただき、本人の希望する学校に行けることになりました。
     何かの参考になれば幸いです。
     

  5. 【1227927】 投稿者: 国語力 強化ママ  (ID:VK.92fPHPmM) 投稿日時:2009年 03月 16日 17:16

    K様 便乗して 申し訳ありません。

    いいと思います 様の 勉強法 素晴らしい!と思いました。
    やはり、音読が基本なんですね。
    うちの娘も国語が苦手です。 「算数になると答えがバシっと出るから
    解いていても 楽しいけど・・国語は難しい」といいます。

    馬鹿な母親なので、時間がないからと問題の読みは
    私が読んでいました。 そして問題を解かせていたのですが・・
    サッパリなんです。
    目が覚めました。 やはり 基本の音読に時間を費やしてみたいと思います。

    連続3個の合格、心より拍手を送らせてくださいませ。
    素晴らしいお母様の影の努力ですね。

    ひとつ質問なのですが、(すいません)
    わからない言葉は 自分で辞書をひかせた方が効果的ですか?
    それとも、(限りはございますが)親がその場で 教えてもOKだと
    お考えでしょうか?

  6. 【1229002】 投稿者: K  (ID:bWNFYkgc.Xk) 投稿日時:2009年 03月 17日 13:12

    いいと思います。様
    本当に、ありがとうございました。
    どこが、足りないのかを分析して、勉強法を考えていて、すばらしいですね!
    うちも、学校のテストでは、それなりの点数をとってきていましたので、塾のテストで、どうしてこんなにも点数が取れないのか、と悩んでおりました。
    (文章の難易度が違い過ぎますものね・・。)
    やはり、音読は大切なのですね。
    今までは、読解問題の数をこなしていけば、難しくてもできるようになると思いやらせていましたが、予習シリーズの演習問題集は、うちの子には、難しすぎるのでは、と思ってきていたところでした。理解できないものを、無理やりやらせていても、子供もイヤになるばかりですし、ケンカにもなりますし・・・。
    そこで、予習シリーズがで理解できるようになることを、最初の一歩と考えて、予習シリーズの音読をやらせてみることにしました。思ったより、スラスラ読めたので、やはり、語句の意味があまり理解できていなく、文章の内容がつかめなくなっているのかも知れません。(音読は、1回目は読むだけ。2回目は、問題を1問読んでから、音読。3回目は、また、違う問題を読んで、音読。問題を、読んでから音読すると、自分なりに気をつけて読むようです。)
    「いいと思います。」様が、言葉と漢字を覚えさせたというのは、参考になりました。語句を定着させた上で、文章を読めば、理解できますものね。がんばって、徐々に、子供の語彙を増やしていこうと思います。
    また、予習シリーズではなく、他の物語文にもトライしてみたいと思います。
    子供の様子を見つつ、子供にあった方法で、読解力のUPを図りたいと思います。
    「国語力 強化ママ」様、辞書についてですが、私も、最近、ちょっと迷っているところでした。
    自分で調べたほうがいいのは、わかっているのですが、他の勉強もありますし、勉強時間が足りなくなってしまう・・・、とか。
    悩みどころですね。

  7. 【1240234】 投稿者: 国語力 強化 ママ  (ID:7ywSZ0Wkoaw) 投稿日時:2009年 03月 27日 10:51

    K様
    音読訓練いかがですか? 辞書については 子供と私とで半分の分担にしています。(お陰で、私自身の乏しい国語力もUPしています。笑)

    論理エンジンについてですが、まだ日も浅くて効果は目に見えませんが
    少しづつですが、進む時間が早くなってます。
    難しい文章も随分、スラスラと読みこなせるようになってきました。


    継続は力なり。 
    論理エンジンの効果が出てくるのを楽しみにしながら毎日
    取り組んでいます。 昨日の話ですが、現3年生国語苦手な娘が
    「あっ!ママこれ擬人法だよ」とか「あっ!これは倒置法だなぁ~」
    と文章を論理的に読解してました。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す