最終更新:

4
Comment

【1185670】全く国語ができません・・・

投稿者: 新2年生   (ID:edMDTcgHyzw) 投稿日時:2009年 02月 13日 11:34

 今春、2年生になる子供のことです。中学受験を考えています。
 算数は大好きで、できるほうなのですが、国語が全くといっていいほどできません。とにかく、読解力や記述力がないのです。語彙力もないです。
 受験までは、まだまだ期間がありますので、図書館や本屋さんに連れて行き、好きな本を自分で読ませたり、読み聞かせしたりしています。
 1年生用の読解力問題集をさせたりもしています。
 今のうちに、少しでも国語力を伸ばしたいのですが、何か良い方法等ございませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1185740】 投稿者: どうして  (ID:H.NWHbjBcg2) 投稿日時:2009年 02月 13日 12:29

    小学校に上がる前に、本好きに育てておくのは中学受験をするにしろしないにしろ当たり前の事だと思うのですが・・・。読解力の問題集をさせても一年生じゃそんなに短期間で伸びるとは思わないかな・・・。

  2. 【1185808】 投稿者: 新5年生  (ID:iMRdSscx3mo) 投稿日時:2009年 02月 13日 13:21

    新2年生様のお気持ち、すごくわかります。我が家も現6年生と4年生の娘がおりますが、まだ上の娘が言葉もおぼつかない頃から、二人の娘に絵本を読んで聞かせてきました。寝る前には枕を並べて必ず1冊、二人が自己主張が出来るようになってからは、それぞれにお気に入りを一冊読んでやってから、眠るというリズムになっていました。やがて、上の娘が一人で字を追いたくなって読み聞かせから卒業して、下の娘だけになっても必ず読んでやりました。小学校に入って、それぞれ字も覚え、読んでやることもなくなりましたが、上の娘は、本が大好きで、受験前も息抜きに読書する程でした。それとは対照的に、下の娘は殆ど読書はせず、読むのは漫画だけ。読書力(?)は、国語だけでなく、今後すべての科目の問題文を読むときにも影響してくるので、こちらがワイワイ言うと、活字の大きな本を読むのですが・・・。塾の先生にも相談して、字数の少ない読解問題から少しずつ進めています。本が好きなお子さんは、長文読解でも、最初にざっと読んだ段階で、ある程度内容が理解できると思うのですが、余り得意でないうちの次女のようなタイプは、まずは読んでみたものの、字を追うのに精一杯で、設問に取り掛かると「ところで何だっけ??」になってしまうのでは?と思います。うちは、新5年生な分、新二年生様に比べて、切羽詰ったスタートラインではございますが、上の娘がやっと受験も終わり、こちらも一息つきましたので、これからは下の娘の勉強をみようと思っています。とりあえずは、短めの読解問題をやらせてみて、まずは、文章を読んだ段階で、「何が書いてあったかしら?」と内容を問いかけることから、始めてみようと思ってます。

  3. 【1186498】 投稿者: ご参考までに・・  (ID:DmgKK/z0qKs) 投稿日時:2009年 02月 13日 21:29

    関西地区の中学受験板に、しろくまさんにアドバイス頂きたい方集まりましょう、というスレがあります。元塾講師の方の分かり易いアドバイスが満載のスレになっています。一度覗いて見られることをお勧めします。

  4. 【1189921】 投稿者: 今日の出来事  (ID:pK7HOCLPg3M) 投稿日時:2009年 02月 16日 10:44

    まずは、今日の学校で起きた出来事ナンバー1、というものを話をさせてみることから。いつ、どこで、誰が、何を、どうしたか、その後、自分はどんな行動を取ったか。それは、こういう理由で。で話す訓練。説明する練習にもなります。ここでは、基本、共感してあげることです。この理由付けが、一番、心の微妙な変化ということもあり、成長を感じるところでもあるので、前はこうだったけれど、こういう事ができるようになったんだね、偉かったね。など、成長の流れなどを、親が、言葉にして、感想を述べてあげるのも、効きます。
    やはり、言葉のキャッチボールが小さい頃から出来ている子は、家庭が聞く耳を持っているように思います。
    また、語彙を増やすには、修飾語を多く語る練習でしょうか。語彙が増えないと、いつまでも広がりを持ちませんね。ことわざや慣用句のまんがを読むなどでも、広がりますよ。親も、子供が読んだのをチラリと確認した後に、使ってみてください。あ、今の、こういう時に使うんだ、というので、会話も楽しくなっていきますよ。日記などの宿題が出された時などには、書いても覚えるのに定着するので、効果的ですよ。
    少しわざとらしいですが(笑う)、親がことわざを多様すると、世界がひろがりますよ。まあ、嬉しい。グっとくる言葉だわ、素敵、胸が躍るようだわ~、とか、今の言葉は心にグサッと矢が刺さったようだわ、耳が痛いわ~、シクシク。などと、夕飯時に、猫の手も借りたいくらいに忙しいわ~。お手を煩わせて申し訳ありませんが、お箸用意していただける?などなど、ジャンジャン使うといいですよ(笑)。ちょっと舞台女優風に、楽しく取り入れてあげると覚えますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す