最終更新:

1
Comment

【1201239】日本語レーニングについて

投稿者: 教えて下さい…   (ID:tSC6fMOrHVk) 投稿日時:2009年 02月 24日 10:12

今度新3年生の女の子を持つ母です。
将来は、中学受験を考えております。
そのために少しでも準備ができればと、国語の長文対策の為に出口先生の日本語トレーニングを購入いたしました。
先日から始めましたが、娘一人では進めていくのは難しく(習っていない漢字が多い為に)一緒に取り組んではいますが…
まだ始めるには早すぎますか?(本には4年生からとありますが)
後問題も少ない様ですし、一緒に進めていくと簡単のような気がするのですが上下と進めていくうちには力はつくものですか?
今は不安ですが信じて進めてみようと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1201531】 投稿者: N  (ID:n4h5.pmHSNE) 投稿日時:2009年 02月 24日 13:18

    日本語トレーニングの本って、いっぱい種類ありますよね。
    スレ主様のお買い求めになったのは、どれかしら。
    いずれの本も、アマゾンの書評を見ると、皆さんベタほめです。
    アマゾンのサイトのカスタマーレビュー、参考になさってみては?


    ちなみに、うちの息子は、関西の某塾の国語の特訓授業で、
    「読解・作文トレーニング」を5年次で使用していました。
    この教材を見て、子供一人にやらせっぱなしでは効果なし、
    指導者次第で、力がつくかどうかが決まると思いました。
    「対話指導により大きな成果があがるような構成」になっていると
    序文にもありました。息子には、効果があったかもしれません。
    (この教材だけやっていたのではないので、断言できません)


    失敗談もあります。
    うちの息子は、塾の先生の指導の下にやっていましたが、
    下の子には、拘束時間の長い、その特訓を取らず、
    自宅で、私と一緒に、その教材をやらせようとしました。
    私が塾の先生風に、プロローグを読み上げ、解説してみましたが、
    まだるっこしいと感じたようで、拒否反応を示し、
    自分で解説文も問題文を読んで、勝手にやりたがりました。
    この教材は、点数を競ったり、記憶を確認するものではないので、
    間違った問題のやり直しが重要なポイントになるのに、
    子供に任せておくと、適当に答えあわせをするだけになってしまいます。
    どんどん勝手に進んでしまい、やり直しの解説をしようと声をかけても
    面倒くさがり、結局、課題が増えただけで、意味なし・・・


    スレ主様のお子さんの場合、まだ塾での指導を受けておられないので、
    お母様と一緒に、ゆっくり楽しく取り組めるのではないでしょうか。
    早すぎるのではとのご懸念ですが、お子様が嫌がらず、問題文の続きに
    興味を示し、読みたがるようなら、学齢は関係ないと思いますよ。
    がんばってくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す