最終更新:

32
Comment

【4696688】6年男子 国語が出来ない

投稿者: 焦ります   (ID:2P65y/gfbrA) 投稿日時:2017年 09月 09日 11:40

夏休みも終わり、入試まであとちょっととなり、過去問を解き始めている息子の母です。
前から国語の成績が低空飛行だったのですが、過去問を解かせると4割に満たないです。
ちなみに普段、模試で80%の合格可能性を出している中学の過去問でさえ、国語が足を引っ張り過ぎて、合格最低点に届かない状態です。
国語が苦手だったお子さまをお持ちの方、この時期に成績を上げた経験はありますでしょうか。
またその勉強方法はどんな方法だったでしょうか。
ちなみに今はひたすら問題を解いています。
模試では偏差値が50以下、ひどい時は30台、最高でも55を超えた事がありません。
四教科での偏差値はNやYでは57位です。
目指す中学は60前後ですが、そろそろ断念?と思ってます。
またこの時期、全体的に合格者最低点に届かなくても気にしない方がいいのか、それとも逆か。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6414997】 投稿者: 国語できない男子  (ID:iXSuMTyOX/.) 投稿日時:2021年 07月 17日 08:30

    >ちなみに普段、模試で80%の合格可能性を出している中学の過去問でさえ、国語が足を引っ張り過ぎて、合格最低点に届かない状態です。
    国語が苦手だったお子さまをお持ちの方、この時期に成績を上げた経験はありますでしょうか。
    またその勉強方法はどんな方法だったでしょうか。

    結論から言いますと国語については入試でよい点数を取ることをあきらめました。その代わり国語は3割死守、足りない分は他の教科で補うことにしました。
    3割取ればよいとなるとかなり気が楽になるみたいです。できる問題に集中できるからです。偶然かもしれませんがいつも惜しいところで間違えていた記号選択問題は2〜3問にしぼった後、正しいと思う選択肢以外を選ぶようにしたところ、正答率が格段に向上しました(あと、一歩だったのですね)。
    国語苦手男子は受験直前まで伸びることがよくあるので、国語の勉強はほどほどにして得意科目を伸ばし自信をつけるといいです。
    中学入試では国語、入学後は赤点スレスレに悩まされましたが、成長とともに国語の能力は上がり、卒業する頃には多少足を引っ張る程度ぐらいになりました。
    ちなみに国語偏差値の推移は単純比較できませんが、小5はずっと20台後半、小6前半は30台、小6後半は40台でした。他の教科と偏差値にして20以上違いました。

  2. 【6415092】 投稿者: 国語ねぇ  (ID:9R3q8P2yQ/o) 投稿日時:2021年 07月 17日 09:55

    他の方も書いてますが男子でこの時期国語に苦戦している場合そのまま受験期まで行く可能性は高いかなと思います。
    我が家ももちろん色々と対策はしたものの12月できっぱりと見切りをつけそれ以降国語に関しては漢字と語句のみに徹しました。
    ちなみに6年12月で算数Y61、社会Y60、理科Y50。そして国語はY35。
    国語の成績に愕然とし本当に焦りました。
    更に東京受験直前に1度だけ国語の過去問をやらせてみたところ35点。1月受験も国語が足を引っ張り上手くいかなかったのもあって本当に追い込まれました。
    とりあえず本人には国語は漢字と語句が完璧ならそれでいい、あとは3教科で取りに行ければ大丈夫だからと話していました。
    そして最終的にはY55前後の学校へ進学となりました。
    今でも中間、期末テストにおいて国語は足を引っ張っていますが他でカバーしてなんとかやや上位をキープできてはいます。
    国語が今から飛躍的に伸びるというのはなかなか難しいかなとは思いますので他3教科を磐石にしていく方向のほうが可能性はあるのかなと思います。
    そうはいっても簡単には捨てられず我が家はギリギリまで国語も読解に時間を使いました。無駄ではなかったとは思いますが成績に反映されるまではいかないまま入試突入となりました。
    ちなみに夏前に合格者最低点に届かないのは気にしなくていいと思います。

  3. 【7405484】 投稿者: ワセタロウ  (ID:IL90zZj..ek) 投稿日時:2024年 02月 13日 02:47

    早稲アカ新6年生男子の親です。5年生の組分けで年間平均偏差値65ちょっとです。s2から7辺りに在籍、c1に落ちたことがあります。国語が大の苦手で、組分けで50前半、カリテだと20を切ったこともあります。国語以外の科目は得意な方ですさ。平均偏差値だと算数67理科68社会67。国語があまりに苦手で、2回ほど60を超えたことはあるのですが、運だったような気がします。しかも範囲のない志望校判定なんかのテストだと四科60くらいです。
    麻布か開成に行けたらと思っているのですが、無謀でしょうか。本人は何となく開成志望です。熱望ではなさそうです。親としては、信じて応援したいものの、うちの子がそこまでいけるのか不安が大きくて。もちろん、今後のNNなどでの頑張り次第ということもあると思うのですが、こんな状況でも、見込みはあると思いますか?塾の先生は立場上、NN開成を進めてくださるのですが、もう少し現実的なNNにして、それでも不安があるくらいです。
    今後の参考にさせていただきたいと思います。迷っています。いろいろご意見ください。

  4. 【7405485】 投稿者: ワセタロウ  (ID:IL90zZj..ek) 投稿日時:2024年 02月 13日 02:51

    書き込みした者です。ここに書き込むつもりではなかったのですが不慣れですみません!よろしかったらご意見ください。

  5. 【7405487】 投稿者: 関西人  (ID:A.7rftpEnYA) 投稿日時:2024年 02月 13日 02:58

    文章に慣れ親しめていない場合は、社会科の資料集を読ませてみるとか。

  6. 【7412454】 投稿者: 国語  (ID:pkPBcsRLcjc) 投稿日時:2024年 02月 21日 10:41

    参考になるか分かりませんが、うちは中学受験までは、何もせずとも国語は出来ていました。
    これは、幼少期からの読書習慣によるものかと思っていましたが、
    中学入学後、国語の成績がどんどん低下。子供いわく、「中学の国語が難しいからだ」と。
    思えば、受験期6年生頃から、勉強が忙しく、読書離れしておりました。
    そんな時、とある地域の英語塾の先生のHPで、出口汪先生の問題集を知りました。出口先生によると、「読書習慣で国語が得点できるようにはならない。正しく読むこと。主観なしで、ただ筆者の意向をくみ取るだけ。」などです。
    出口汪先生の問題集(中学国語でも良いかと思います)
    やらせてみたところ、成績が上がりました。
    書籍のレビューを見ても、「塾に通っても伸びなかった国語の成績が上がった」などありました。
    無意識に主観を入れて読んでいるらしいです。
    問題集は高額ではないので、一度お試しになられてはいかがでしょうか。

  7. 【7412464】 投稿者: 騙されず  (ID:0MItYfj3bDQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 11:04

    講師はNNを勧めるでしょうけど、冷静になった方が良いです。
    NN 下位クラスはただのお客様です。
    よっぽど子供が志望するなら止めませんけど、60位なら他に可能性の高い学校を探した方が良いです。もったいない。
    うちは上から2組目でしたがダメだった過去があります。
    勧められるまま受験校を決めて後悔しています。
    やる気があれば中学以降いくらでも勉強できますから、中学受験が人生のピークにならないよう、親が冷静になった方が良い。
    国語は劇的に上がる事は難しいですが、大学受験では共通テストの邪魔にならない程度には出来るようになります。

  8. 【7412468】 投稿者: 今やること  (ID:XMD8jZor/xM) 投稿日時:2024年 02月 21日 11:19

    >麻布か開成に行けたらと思っているのですが、無謀でしょうか。

    それは親の希望ですね?

    >本人は何となく開成志望です。熱望ではなさそうです。

    本人は「何となく」開成志望。つまり、開成の名前を知ったレベルだと思います。開成のことを何も知らないから「何となく」だろうと思います。

    >親としては、信じて応援したいものの、うちの子がそこまでいけるのか不安が大きくて。

    本人の本命校は別にあるかもしれないのに、親が開成や麻布に誘導して勝手に不安がってるのですか?時間の無駄ではないですか?親はもっとやるべきことに時間を使った方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す