最終更新:

3
Comment

【5480181】読解が解けるために親の出来ることは?

投稿者: 保護者   (ID:aoySf9Vr1W.) 投稿日時:2019年 06月 21日 11:01

現在五年生女子の保護者です。希望校は偏差値60です。この半年、語彙の習得特に漢字、自分の好きな読書を重ねてました。が実力テストでは偏差値がこの半年で65→53まで下がってきました。特に説明文の抽象的単語がなかなか入りません。従って文章が頭に入ってきません。塾の宿題として読解問題を週に3問ほど練習してますが。勉強の仕方を変えたいのですが、具体的に親としては何が出来るでしょうか?算数と理解は偏差値65で希望校に達しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5480217】 投稿者: 親では無理  (ID:7OJg6XWzfk2) 投稿日時:2019年 06月 21日 11:48

    国語だけ個別に見てくれる塾に行かせた方がいいと思います。個別チェーン系は学生バイトがいるので避けた方が無難。小規模の塾には国語に強い先生がいたりします。

  2. 【5480853】 投稿者: 親御さんは  (ID:V3atOjbQxfM) 投稿日時:2019年 06月 21日 23:56

     現代文が得意でしたか? 得意だけど、高度な読み取りはなぜ間違えたのか分析しないままにしてこられましたか?

     上記の二点を満たしているなら、四谷大塚の4科のまとめ国語を手にいれて学習。そのうえで、各テキストを解く。お子さんにやってもらったあと、当たってるとこは誉めて、間違ってるところは今覚えたらいいのさ~♪と教える。

     そんな感じで、もう一人の国語の先生になれば良いかと。叱るのは塾の先生に任せて、親御さん先生は誉めるプラス試験前で良かったねと教えるのが一番ですよ。

  3. 【5480875】 投稿者: 親にできること  (ID:/9l8k8B/25E) 投稿日時:2019年 06月 22日 00:30

    それは子どもに望みを失わせないことではないかと。
    国語に穴があり簡単には埋められない場合、頑張ってもやり甲斐のないことに時間を費やすより、得意な他の教科で国語の失点分を取り戻せばよいと発想を変えることかな。親子で作戦会議を開いて、相談しながら捨ててもよい部分と必ずものにしたい部分を分析するようにするといいです。問題の分析は短期的には点数にはあまりつながらないけれど長期的に見れば国語力のアップに貢献すると思うのでがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す