最終更新:

2
Comment

【5647860】記述回答が○か×か△かの採点基準は?

投稿者: 保護者   (ID:HtZf/4qZbFw) 投稿日時:2019年 11月 22日 14:16

五年生の保護者です。最近は記述問題も多く50字~90字まで様々な字数制限も出てきました。文章からの抜き出しを合わせるだけでは○が貰えません。子供からも○か×かどっちと聞かれ、回答例を見るとほぼ△となります。問題とは異なる自分の考えを書いても部分点を貰えるとも聞きました。皆さんの採点基準を教えてください。算数理科はN65 国語55~59です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5653327】 投稿者: バラード  (ID:uxDoLXSqdlM) 投稿日時:2019年 11月 28日 12:54

    記述といっても、さまざまなので、その問いかけによると思います。
    「なぜ主人公はそう考えたのですか?」「理由を文中から2つ抜き出して」
    「抜けている箇所に文中の3つの言葉を入れて80字以内で書きなさい」
    「対立する2つの意見に対してあなたの考えを書きなさい」などなど違います。

    採点は、学校、先生による、どういうテストか(学力テスト、模試、入試)によるのでしょう。
    入試などでは出題者が意図や回答例示して、複数の先生が採点することも多いと思います。
    ○△×あるし、10点満点で、10,8,6,4,2,0点もあります。
    大学ですと、だいたいA○、A、B、C、Dなんてつけてることが多いですね。
    中高のレポートも同じようにつけてる学校もあります。

  2. 【6215856】 投稿者: 000  (ID:.pZdI6fKTdQ) 投稿日時:2021年 02月 15日 14:47

    問題と異なる自分の意見を書いて部分点がもらえるのは、「あなたの意見を述べなさい」とある時限定です。
    一般的な読解問題の中にある記述問題は、根拠も構成要素も本文内にある情報です。いくつかのキーワードや要素に部分点の配点が決まっていて、そのうちいくつをクリアしたかで得点が決まります。

    指示語、例、比喩表現をそのまま使うとNGなどのルールもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す