最終更新:

11
Comment

【749208】論理エンジンと新日本語トレーニング

投稿者: 小5男子母   (ID:MR9RVqym7JY) 投稿日時:2007年 10月 30日 20:48

国語の苦手な小5の男子の母です。6年生は受験が目前、我が家の5年生もやっと、中学受験が少し理解できるようになってきました。
国語が苦手で、長文読解力が全く無く、偏差値(関西の準大手塾ですが、多分、日能研と同レベルと思います)は40に届くかどうかの繰り返しです。
5年の5月頃から、個別指導塾で国語を見ていただいていましたが、論理エンジン導入教室でしたので、基礎からと思い7月頃から論理エンジンを始め、現在レベル30まで来ました。


このまま、論理エンジンはレベル50くらいまでは進ませたいのですが、肝心の国語の成績は相変わらずですので、自宅で、本屋で購入した新日本語トレーニングの1〜4をさせようと思案中です。
ここのスレッドを読んでいますと、出口物は、指導者が必要と書いてあるので、新日本語トレーニングは、親が横で見ていてあげないと効果が無いでしょうか。


論理エンジンは良い教材と思いますので、効果が出てくるのはこれからと信じ、続けさせようと思いますが、他にも国語の補強が必要と考えています。
そこで、「新日本語トレーニング」と、「10歳までに覚えておきたいちょっと難しい1000の言葉」をさせようと考えていますが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。


得意な算数にも穴があり、計算ミスと図形が苦手でしたので、問題集を一冊与えましたら、もともと好きなだけに1ヶ月もたたないうちに全て終わりそうですが、国語は苦手意識が強いので、どうしたものかと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【749278】 投稿者: もっとやさしいところから  (ID:zmjx8LXHfeg) 投稿日時:2007年 10月 30日 22:05

    偏差値40程度のお子さんに、難語とかを行って効果があるのか?はとても疑問に思います。
    50前後だった娘も国語が算数に比べよくなかったので、論理エンジンをやりましたが、効果はなかったです。


    40前後のお子さんなら、小3の最レベあたりから、やり直すといいのはないでしょうか?

  2. 【749328】 投稿者: 小5男子母  (ID:1CXCS9YsTmo) 投稿日時:2007年 10月 30日 22:50

    早速のアドバイスありがとうございます。
    4年生用の四谷シリーズ(上)の、長文読解をさせてみたことがあるのですが、学年が下ということで、本人がやる気にならず、学年表記のないものがよいのかなと思っていました。
    そんなことを言っていられる成績ではないのかもしれませんが、下の学年のものは本人のプライドもあるだろうからやりたくないのではとの、塾の先生のアドバイスもありました。


    4年生のときから国語はずっと不得意でしたが、4年の頃はもう少し成績も良く偏差値は40台後半でしたが、5年生の分野に入り、周りが頑張りだしたためか、内容が難しくなったためか、急に成績が振るわなくなってなんとか元に戻したいと思っています。


    やはり、前の学年に戻るべきなのでしょうか。新日本語トレーニングは難しすぎるでしょうか?

  3. 【749358】 投稿者: 小5男子母  (ID:.RkCEunuNt6) 投稿日時:2007年 10月 30日 23:09

    上の文章、文法がおかしいですね。修正機能があると良かったのですが。
    おかしいのは分っています。親のレベルが低すぎるからというコメントは凹みますので、勘弁してください。

  4. 【749727】 投稿者: もっとやさしいところから  (ID:80HqeezZ4J6) 投稿日時:2007年 10月 31日 10:42

    学年の表示にお子さんがひっかかるなら、コピーしてみたらどうでしょう?
    本人のプライドもわかりますが、
    勉強していて、解らなくなった時は基本に戻る、下のレベルからやり直す事を教えるいい機会なんじゃないでしょうか?


    我が家の娘、漢字がとても苦手でした。小5のちょうど今頃から、漢字検定8級(小3程度)からやり直ししました。徹底して、毎日2回分ずつやり、2月ごろ5級(小6程度)を取りました。不得意だったものを、レベルを下げて徹底してやらせた結果、得意分野に変更していきました。中1の今でも漢字はとても得意です。


    読解も同じだと思います。小6になれば、さらに難易度があがります。
    テコ入れするなら、今だと思います。



  5. 【750202】 投稿者: 我が家も  (ID:OIu3MCI4JQI) 投稿日時:2007年 10月 31日 20:48

    小5男子母様と全く同じ状況にありましたので、便乗させてください。



    息子も国語が苦手です。5年より通塾しております。国語偏差値は50超えることはなく
    40台でした。夏を過ぎ、小5とはいえ、皆さん学習意欲が上昇してきたのでしょうか。
    国語偏差値だけは、30台へと急降下。残りの3教科で穴埋めをして4科の偏差値で50。
    ここまでくると、穴埋めしようにも限界が。国語以外は偏差値が伸びてきているだけに
    頭を悩ませています。



    夏より、「お母さんが教える国語」を購入。
    そばについて、まずは、印つけからはじめました。
    印つけは、まだうまくできません。ひとりでやらせると、問題文が傍線だらけで、
    設問がどこにあるのかわからなくなるほど。
    おそらく、読んでいるだけで、読み取れていないのでしょう。
    音読は、5年当初に比べると、すらすら読めるようになってきました。


    私自身も完全な理系で、正直言うと国語は、苦手でした。
    個別か、家庭教師の手をかりないと難しいのではと悩んでいました。
    息子からは、家庭教師や、個別はやりたくないと。
    親子で、がんばるしかないと決意しました。




    先日、日本語トレーニング1〜4まで購入。早速はじめました。
    息子は、なんだかよくわかるとすらすらとページが進んでいきました。
    並行して、以前から、私も予習シリーズの小4テキストの練習問題を
    コピーして、やらせていました。
    以前は、小4テキストとはいっても、読み取りができていなかったので、
    正答率はよくありませんでした。



    でも日本語トレーニングを始めてからは、予習シリーズの問題を
    やらせると、印つけがすらすらとできるようになりました。
    問題をやらせても、以前に比べると正答率が8割までアップしました。

    本人は、国語が苦手というコンプレックスをもっていました。
    日本語トレーニングをやらせるにあたっては、
    「この問題集をやると、国語がよくわかるようになるすごい問題集だから
    がんばってやってみようか」と伝えてはじめさせました。


    テストを最近受験していないので、効果についてはまだ
    わかりませんが、子供が前向きにやる気になりました。




  6. 【750218】 投稿者: 小5男子母  (ID:cKU6WjZRHQY) 投稿日時:2007年 10月 31日 21:02

    四谷シリーズの4年生用は、夏休み頃取り組みましたが、学年が下であるにもかかわらず、あまり解けませんでした。母が内容をざっと見て、このくらいのレベルでよいかなと思って購入したのですが、もしかしたら、学年が下の問題集で思うように点数がとれないことで、本人がより苦手意識をもってしまったのかもしれません。


    今回用意した問題集は、また同じ過ちをおかしそうですので、満点に近い点が取れるレベル(3年用くらいでしょうか)の問題集の読解に取り組ませようかなと思いました。四谷シリーズと最レベシリーズは、近所の本屋にはなかったので、週末郊外の大きな書店でどちらかを子供に選ばせてみようと思います。


    一学年下でよいと思っていたのですが、まずは問題集がほぼ完全に分るレベルから始めて、苦手意識を取り除き、ステップアップしていくほうがよかったのかなと思い直しました。


    今は塾は週3回、個別指導が週1回ですが、6年になると、4月より日曜日の講座が増え、6月より模試が毎週のようにある体制に入ってしまいますので、時間をとってやり直しができるのは半年もありません。塾が忙しくなると、個別指導塾も継続が難しくなると思います。
    やっと本人に、今のままでは入試に合格できないという自覚がでてきましたので、なるべく5年のうちに少しでも追いつくようにしたいと思います。


    「もっとやさしいところから」さん、ありがとうございました。

  7. 【750240】 投稿者: 小5男子母  (ID:cKU6WjZRHQY) 投稿日時:2007年 10月 31日 21:23

    我が家も さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 夏より、「お母さんが教える国語」を購入。
    > そばについて、まずは、印つけからはじめました。
    > 印つけは、まだうまくできません。ひとりでやらせると、問題文が傍線だらけで、
    > 設問がどこにあるのかわからなくなるほど。
    > おそらく、読んでいるだけで、読み取れていないのでしょう。
    > 音読は、5年当初に比べると、すらすら読めるようになってきました。
    >
    > 先日、日本語トレーニング1〜4まで購入。早速はじめました。
    > 息子は、なんだかよくわかるとすらすらとページが進んでいきました。
    > 並行して、以前から、私も予習シリーズの小4テキストの練習問題を
    > コピーして、やらせていました。
    > 以前は、小4テキストとはいっても、読み取りができていなかったので、
    > 正答率はよくありませんでした。
    >
    > でも日本語トレーニングを始めてからは、予習シリーズの問題を
    > やらせると、印つけがすらすらとできるようになりました。
    > 問題をやらせても、以前に比べると正答率が8割までアップしました。
    >
    > 本人は、国語が苦手というコンプレックスをもっていました。
    > 日本語トレーニングをやらせるにあたっては、
    > 「この問題集をやると、国語がよくわかるようになるすごい問題集だから
    > がんばってやってみようか」と伝えてはじめさせました。
    >
    > テストを最近受験していないので、効果についてはまだ
    > わかりませんが、子供が前向きにやる気になりました。
    >


    書き込みが入れ違ってしまったようです。
    我が家もさんは、「お母さんが教える国語」を実践されてからの、日本語トレーニングだったのですよね。
    我が子には、まだ、日本語トレーニングはレベルが高すぎると思います。
    良かったという方がおられると、また、迷ってしまっうのですが、どのくらい、日本語トレーニングを始めるまでに、国語の復習などをおやりになっていたのでしょうか。
    低学年テキストと、「お母さんが教える国語」とでは、どちらが効果ありそうでしょうか。私は昼間は時間が取れないので、ある程度本人だけでやれる内容でないと無理もあります。


    「お母さんが教える国語」については、この掲示板のどこかにあったように記憶しています。日本語トレーニング、低学年用テキスト、どのような順番でやるのが、一番よいのでしょうか。


    全てに目を通し、我が子にあった方法を考えねばならないとは思いますが、何かアドバイスありましたら、引き続きよろしくお願いします。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す