最終更新:

3
Comment

【875353】ゲーム攻略本からの脱却

投稿者: 曇天   (ID:S8fZGMqxnd.) 投稿日時:2008年 03月 14日 13:04

息子は小2なので、「受験 国語」の板にふさわしいスレッドかどうか心もとないのですが、
息子の読書傾向についてアドバイスをいただけましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。


このお正月に念願のDSを手に入れて以来、息子の頭の中はゲームでいっぱいのようです。
さらに、父子で買い物に行ったときに、ゲームについての本(攻略本?図鑑のような本です)を夫が買ってしまい、
寸暇を惜しんで読んでいます。
(弟に邪魔されないように、早起きまでして読んでいます・・・)


もともと積極的に読書するほうではなく、今までも、
図鑑や雑学の本(通信教材の副読本)の他は「お化けレストラン」シリーズなどしか自分からは読まず、
物語などは寝る前の読み聞かせ(続行中)の本だけです。


今までは「図鑑も攻略本も活字は活字」と大きく括り、
「そういう本だけではなく、他の本も読むように」と言ってきました。
夫も私も読書はよくするほうです。図書館にも行きます(子供が借りるのは図鑑の類ですが)。
いつかは、他の本も目に入るだろうと思ってもきました。


しかし、ここのところあまりに攻略本に一途なので、心配になってきました。
気が済めば、他のものも見えてくるでしょうか。
子供の担任の先生(20代)も、
「小学生のころ、ぼくは週末しかゲームが許されていなかったので、
平日は取り扱い説明書ばかりを必死に読んでいました」とおっしゃっていたので、
男子はそんなものなのかなぁという気もしているのですが・・・。


焦りすぎかもしれないのですが、どうも私の精神によくありません(苦笑)
このような状態から、いつか卒業する日が来るのでしょうか。
「攻略本から物語から、なんでも読む」のなら心配はしないのですが。
(私も夫もこのタイプ=「マンガから小説まで」でした。
ご経験のある方からお話を伺えるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【875404】 投稿者: そっくりです!!  (ID:lkFu5WVvJ4o) 投稿日時:2008年 03月 14日 13:50

     我が家の主人と息子共に・・
    ゲームは攻略本が欠かせない新4年の息子と漫画から小説図鑑まで幅広く無作為に読む主人。
    小2からゲームデビューを果たし スマブラにすっかりはまっている今日この頃。。
     きちんとした根拠はないのであくまでも私個人の我が子を見てきて思うのですが・・
    我が子は 塾の模試なのでは国語が好成績です。 算数はまだまだこれからな部分もありますが 文章問題(難問??)では意外と出来ております。(自慢みたいで恐縮です。。)
     友人ママにも国語はどんな勉強したのと聞かれて思いついたのが攻略本。
    家遊びでゲームをお友達でしているのを見てみると 様々ですね。 攻略本を読まなくて持ち前の勘でガンガン進めていくタイプ、困ると攻略法を聞く変わってやってもらうタイプ、攻略本でいちいち確認するタイプ。我が子は いちいち調べて最近では攻略本が未発売なのでPCを入力本を見てローマ字入力しながら検索して、どんどん増えるお気に入りのフォルダー・・ 友達に聞かれて 詳しく説明したり 読んで上げて意味を解釈してあげたり。お友達も急かすので 早いですよ。。
     家では攻略本や漫画 たまに学習漫画けれど一番は攻略本。
     学校の読書の時間では 色々読み楽しいと言いますが(読むのは嫌いではないのかな)家では 読まないですね。
     ですので やっぱり文章読解力を鍛えてるのは攻略本かなって!!思います。

  2. 【875440】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:oeg35jJhbSU) 投稿日時:2008年 03月 14日 14:13

    曇天 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    小2なら、そんなものではないでしょうか
    よく自分は本をよく読むほうだけど、子供は・・・なんていう書き
    込みを見ますが、ご自身の小2の頃をそんなに鮮明に覚えているも
    のでしょうか?(ボケてきているのか、私はそこまで記憶にありま
    せん)
     
    何かに夢中になれるというのは、それなりに良い事だと思います。
    ゲーム本からでも得るものはあると思います。
    ただゲーム自体は、長いシナリオであるかのように見せる為につい
    つい作業的な要素が多くなり、終わっても残るものがないという事
    になりがちですが
     
    少なくとも今の自分(大人)と子供を比較してみないようにした方
    がよいと思います。(それが精神的にも良いと思います)

  3. 【875489】 投稿者: 今年終了  (ID:4GjXoMBcz5s) 投稿日時:2008年 03月 14日 15:01

    まもなく中1になる男子の母です。
    お母様が読み聞かせをなさっているなら、大丈夫ですよ。

    うちも攻略本と漫画と図鑑系の本ばかり読んでいました。
    (学校の図書室で借りてくるのは学研の「○○のひみつ」ばかりでした。)
    小さいときから詠み聞かせをしていて、4年生頃まで読み聞かせを続けたでしょうか。
    読み聞かせでなら、長い物語でも楽しんでいるようでした。
    4年生頃から徐々に、自分でも本を読むようになりましたが、
    「ズッコケ3人組」や「ダレン・シャン」など、特定のシリーズ本ばかりでした。
    5、6年になるとだんだんと親の薦めた本を読んだり、学校でも少し文学的な本を選んで読んだりするようになってきました。
    4年から受験塾に行き始め、国語の成績が悪かったので、成績を良くしたいという打算的な動機もあったかもしれません。
    塾のテキストに出てきた本を読みたいと言って(作品の一部だけ読むので、続きを知りたくなったみたいです)、探して読んだりすることもありました。
    国語の成績は、すごく良くもなりませんでしたが、悪くない程度にはなりました。
    今でも、読書はそんなに好きというわけではありませんが、
    (本を読む暇があるならゲームをしたいというタイプです)
    電車の中で他にすることがないときには、本を読んでいます。

    本当に本を読むのが苦手な子は、攻略本すら読みませんから
    (攻略法を人にききまくったり、難しいところは人にやってもらったりしてクリアしているようですよ)
    攻略本を読んで理解してその通りにプレイすることができているなら、読解力はついてるんだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す