最終更新:

9
Comment

【1114637】サイエンス倶楽部は役立つか

投稿者: ケミストリー   (ID:7xp/nwCLIJA) 投稿日時:2008年 12月 08日 01:03

まだ幼児ですが、一応在籍して月一通っております。

この先まだまだ通うとは思いますが、お月謝もなかなかお高いですね。
子どもは楽しいといっておりますが、中学受験に対しての効果のほどはいかがな物でしょうか?(すみません。目先のことで)

自分自身理科に対して何ら興味を持てなかったのですが、いろいろな事情があり自然科学を大学で4年間学ぶ環境に置かれたことで、理科に対する興味をもつことができるようになりました。 子どももそういう意味ではいいのかなと思いつつも、やっている内容が果たして有意義なものなのか?この先どうなのだろう?と、未知の事なので不安になっています。

6年間だと結構な金額ですし、通われた方のご感想等お聞かせ頂ければ幸いです。(ちなみに、たぶん子どもは文系です)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 理科に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1114681】 投稿者: 化学超男子  (ID:FpcYQk6jiho) 投稿日時:2008年 12月 08日 04:26

    低学年に在籍しております。
    コスパで言えば、中学受験向きではありません。
    大手教室の無料体験や文化祭などの機会を利用したほうが格段に安く
    済みます。
    しかしながら、体系的かつ丁寧な説明を与えられる中、自分の手で
    不思議な体験を検証する機会は貴重だと考えてております。必ずしも
    理系向きだと現時点で考えているわけではありませんが、好奇心旺盛
    な我が子にとって、低学年で通わせる講座としては最適だと思います。
    幼児の段階で文系と言われているということは女児でしょうか?
    先輩たちが切り開いた男女平等社会は参画できる機会の創出と同時に
    即戦力を求めています。進めさせたい業種があるのであれば別ですが、
    将来の我が子の可能性を広げておくために、3年までは受講させても
    よいのではないでしょうか?

  2. 【1114824】 投稿者: 効果実感しています  (ID:09x.wOylVg2) 投稿日時:2008年 12月 08日 09:50

    サイエンス倶楽部に通い始めてそろそろ3年になります。


    もともと理科が好きな子供ではありました。
    しかしサイエンス倶楽部は我が家ではあくまでも習い事の一つです。
    不器用で、努力型のわが子です。記憶力もよくありません。
    最初は理科も特別できるというほうではありませんでした。


    ですから通常実習はもちろん、夏休みの合宿実習にも、
    安全に集団生活を体験しながら思い出作りをする目的で参加させてきました。
    受験勉強への効果をまったく期待しなかったといえばウソになりますが、
    専門的な器具と試薬を使いながら行う実習は、中学以降役に立てば
    いいかなと思ってここまで続けてきています。
    決して安くはないので、毎年の更新時に子供との話し合いはありましたが。


    さて受験勉強が本格化してきた最近、思いがけずその効果を感じ始めています。
    分野により多少の得意不得意はありますが、理科に関しては勉強がほとんど
    要りません。現在いる大手塾でも理科だけはトップクラスです。
    わが子は他の不得意科目に多くの時間を割かなければならないので、
    理科にかける時間が少ないのは本当に助かります。
    子供に聞いてみると、「これはサイエンスでやった」という内容が
    意外と多いのに驚かされました。やはり子供ですから、一度でも体験すると
    頭に残りやすいのでしょうね。
    理科がじんわりと子供に「しみ込んでいる」のを実感します。


    実験には全く興味がないし実験室にも入りたくないというお子さんは別ですが、
    私はむしろ文系のお子さんにサイエンス倶楽部をおすすめしたいと思います。
    国語や社会が苦もなくでき、理科ができれば…
    我が家のかなわぬ夢でもあります(苦笑)

  3. 【1114894】 投稿者: 通っています  (ID:T/b1PwRiR4I) 投稿日時:2008年 12月 08日 11:04

    2年生から通っていま4年ですが、
    やはり習い事感覚です。
    最初はやはり勉強をしにとも思っていたのですが、
    子供は単純に楽しむばかり。
    強制ではなく自主的にレポートや感想を書いて持っていくと
    先生が見て返事をくれる、という制度もあるのですが、
    まぁうちの子ったら、興味なし。
    でもとても楽しそうにしているのでよしとしました。
    実際「勉強に役立てよう」と思わなくても、
    授業や塾で関連した単元が出てくると自然と思い出すようです。



    ただ、下手に詳しくなってしまったりすると、
    塾で教わることとサイエンスで習ったことが微妙に違ったりして
    子供が混乱したことがあります。
    たぶんそんな所は入試にはでないだろうという些細な部分ですが、
    そんなところが「あれ違う」とひっかかると厄介です。
    大人は「そこは今深く考えなくてもいいよ」と思いますが、
    子どもにとっては実体験がすべてすから。


    なので中学受験に役には立つだろうけども、時間もお金もかかるし、
    直接的効率的ではないことを理解した上で通わせるのがよいと思います。
    有意義だとは思いますよ。理科がただの暗記科目にはならないですから。

  4. 【1118356】 投稿者: これはいいことを聞きました  (ID:PE387gDcPBY) 投稿日時:2008年 12月 11日 15:19

    >「これはサイエンスでやった」という内容が意外と多いのに驚かされました。やはり子供ですから、一度でも体験すると 頭に残りやすいのでしょうね。 理科がじんわりと子供に「しみ込んでいる」のを実感します。


    なるほどと思いました。じつは通学を検討中でした。
    体験したことは頭に残る。これは子供だからこその現象でしょうね。
    机上だけでは何も上手くいかないと。

  5. 【1118627】 投稿者: 効果実感しています  (ID:01i8jIqRrWg) 投稿日時:2008年 12月 11日 20:32

    「これはいいことを聞きました」さまへ


    そのとおりです。
    このサイトでも、「時間のある低学年のうちは机上の勉強よりも実体験が大切」
    という書き込みが多いですよね。
    その意味が、最近身にしみてわかるようになりました。


    サイエンス倶楽部に通っておられる他の親子の雰囲気を見ていると、
    受験勉強のためというより、純粋に理科を楽しむために参加しておられる方が
    多いですね。うちもそうです。
    わが子は作文がきらいなので、「通っています」さま同様、
    レポートなど書いたこともありません。
    しかし子供は、今日はあんなことやったこんなことやったと、実習で作った
    ものを見せながら楽しそうに語ってくれます。
    毎回実習が終わると、講師が実験の内容を簡単に親にも聞かせてくれるのですが、
    聞いている親御さんたちも目がきらきらと輝いているように思えます。


    そして子供は楽しいことは自然に吸収して自分の糧にする。
    それが結果として、受験勉強にも役立つのではないでしょうか。


    ですから、高学年になってからあわてて受験勉強のために参加させるよりも、
    楽しい習い事のひとつとして低・中学年のうちにのんびりと
    参加させるのがよいかと思います。
    ただし、コストパフォーマンスはよくないですよね。
    小学生にガスバーナーや薬品を使わせるので、少人数制で安全を確保する
    ためにはやむを得ない費用でしょうが。
    我が家はほかの習い事を調整して、サイエンスを継続することにしました。


    もちろん、科学館、博物館めぐりや塾の理科実験教室でもよろしいかと。
    お子さんが楽しめることであれば、やり方はいろいろあると思います。

  6. 【1120695】 投稿者: ケミストリー  (ID:7xp/nwCLIJA) 投稿日時:2008年 12月 13日 23:35

    いろいろ短期間にご意見ありがとうございます。

    ちょうど年度の更新の時期だったので、ふと気になってしまいましたのでスレをたてさせていただきました。
    皆様からのアドバイスで、サイエンスでは、受験のための知識ではなく、この世を貫いている不変の科学の法則を肌で感じてもらえれば良しと致します。そして少しでも、社会で生きていく力(ちから)がついてくれればと思います。(うまく言えないけど)
     でも副次的に中学受験への効果も期待してます・・・(^o^)
     理科ってその実験をしたか、いかに実体験で関わってきたか、とっかかりの有無が大きいですものね。
     前出されていましたが、更新時は子どもに来年はどうするのか。は聞いていきたいと思っています。

  7. 【1125302】 投稿者: 確かに  (ID:MwFKkdUCzMc) 投稿日時:2008年 12月 18日 18:24

    小1の1年間だけサイエンス倶楽部に通いました。2年になると回数が増え、お月謝も倍になるため、辞めました。
    1年間で意味があったかと親は思いましたが、小4の今
    「これ、サイエンスでやった」ということが少なからずありました。
    子供は覚えているものですね。3年生のとき四谷大塚の理科教室に月に
    一度通いましたが、こちらも覚えている様子。
    おかげで、あまり理科では苦労していません。
    体験させるのは大事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す