最終更新:

3
Comment

【2111278】実験しないとわからない おぼえられない

投稿者: どうしよう   (ID:Vxjc7Ov059c) 投稿日時:2011年 04月 28日 17:00

件名のとおり、受験生の我が子は、いま水溶液を習っているのですが、理科実験しないとわからない、記憶できないとボヤきます。

私もなるほどと思うので、アドバイスに困っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2111762】 投稿者: 通りすがり  (ID:7kA8ikzg0ug) 投稿日時:2011年 04月 29日 01:23

    最近は理科の実験教室も増えてきているみたいですよ。
    見学されてみてはいかがでしょうか?

    大手ですと栄光のサイエンスラボさんでしょうか。
    あとはベネッセさん、サイエンス倶楽部さんなどが有名でしょうか。

  2. 【2112841】 投稿者: バラード  (ID:01g1EZceqXU) 投稿日時:2011年 04月 30日 10:34

     どうしよう様
     
     たしかに。百聞一見とはまさにこのとおりかもしれません。
     いろいろ教室とかあるとは思いますが。
     
     まずは、ご家庭、学校をあさって、自分でできるもの
     探してくるのが一番だと思います。
     
     理科は、水溶液に限らず、実験、観察、ものつくりと分解
     (こわれたパソコンや携帯でも時計でも)
     からくりがどうなっているのか という学問だと思ってます。
     
     食塩と水、色紙とか、葉っぱ、花びらなんか用意すればいろんなこと
     できます。料理用の秤も活用できます。
     お風呂で浮力もわかるし、メダカと金魚で魚も観察できるし
     アジなんかそのまま安いの買ってきて、自分でさばいてみれば
     魚のつくりもわかります。
     
     受験で暗記していくのは秋以降で十分と思ってますので
     今のうち昼夜問わず空をながめて太陽や雲の動き
     見える範囲で図鑑見ながら月や星の動きがどう変わるかなんて
     結構楽しいですよ。
     少し家庭内や、自分でできることで準備してから、科学教室なり
     塾のテキストやっていくでもよいのではと思います。

  3. 【2114971】 投稿者: どうしよう  (ID:Vxjc7Ov059c) 投稿日時:2011年 05月 02日 12:23

    レスありがとうございます。

    市街地に住んでおらず、実験をのぞめるのは学校以外にないのですが、空をみたり、台所製品で実験することは可能ですので、調べてやってみようと思います。

    そういえば、アジシオの袋に塩化ナトリウムと書いてあったのをみて、我が子は驚いていました。

    いろいろ探してみます。

    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す