最終更新:

10
Comment

【3784192】5年生社会の勉強法

投稿者: ごんた   (ID:ERP.KL98lW6) 投稿日時:2015年 07月 04日 12:25

現在5年生で中学受験に向けて社会のみ自宅学習していますが、参考書や問題集ばかり増えてしまいどれを使用すれば良いのかわからなくなってきました。

この時期に適した効率良い勉強法のアド バイスを頂きたいです。

志望校は四谷大塚で偏差値50〜56辺りです。

現在あるものが、
参考書
予習シリーズ、
啓明舎の日本の地理。

問題集
くもんの社会集中学習
予習シリーズ演習問題集
新小学問題集(中学入試編)
中学入試の最重要問題(購入予定)
メモリーチェック

まだ始めたばかりですが、くもんの社会集中学習は自ら進んでやっているので、それを補う形で出来ればと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 社会に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3789588】 投稿者: 多くないですか  (ID:8vJSPpxT6yc) 投稿日時:2015年 07月 09日 16:23

    先日、もしやテキストの数が多いのでは?とお話させて頂いたものです…。

    色々な経験談、とても参考になりますよね。

    我が子が中学受験の時、4科目塾で習っていましたし、参考になるかは分かりかねますが…五年生では『予習シリーズ』の解説説明の太文字部分はマーカーし、それだけは必ず暗記。各単元ごとに確認チェックテストのページがあると思いますが、これらはしっかり解けるようにしてください。総合問題は五年生のうちは背伸びしなくて大丈夫です。とにかく、テキストの太文字部分は暗記されますよう。自分でノートに書き出すとか、繰り返し確認できると良いです!

    4科目とも、受験を踏まえて通塾となりますと、
    学校の進度より先になりますよね。塾では五年生のカリキュラムが終わった段階で、既に小学校六年生までに習う内容は終わっていると思います。ですので受験をご検討でしたら、学校の進度と塾の進度は異なります。

    理科、社会、この2科目は六年生の夏期講習前までは
    理屈抜きで暗記です。模試での得点確保も、過去問題への応用も、暗記あっての引き出し活用です。

    六年生の夏以降で良いので、予習シリーズ以外に、帝国書院の地図帳、四谷のニュース最前線、山川出版の日本史図録、は参考になったかな。
    (まだ先です、今から揃えなくても問題ないです。)

    いずれにせよ、まだ時間はありますから、焦らず、
    出来るところから始めてください。

    ご健闘をお祈りいたします。

  2. 【3791766】 投稿者: ごんた  (ID:0r0lS2ZHWTI) 投稿日時:2015年 07月 12日 00:54

    多くないですかさん

    何度もご丁寧にありがとうございます。
    早速実戦してみます。

  3. 【3792179】 投稿者: I  (ID:4y38FtrI4UM) 投稿日時:2015年 07月 12日 13:35

    特に5年生の夏休みに取り組んでもらいたいのが、
    日本の地形と町を覚えることです。

    山、河川、平野、盆地、湖、半島と主要都市を、
    白地図を利用したり、旅行計画を立てたりして
    JR時刻表と地図、旅行ガイドを見ながら、知って
    もらいたい。後半の歴史にも役立ちます。
    地形が頭に入れば、産業についても、地形と気候
    から理解出来ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す