最終更新:

3
Comment

【4481152】××時代から××時代になった流れ

投稿者: 社会苦手親   (ID:z0MC3oxijwg) 投稿日時:2017年 03月 05日 06:53

よろしくお願いします。

××時代から××時代になった流れを1~2文で説明できるようにさせるとよくききますが、具体的にみなさんそれぞれの時代の切りかわりをどのように説明しているでしょうか。

教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4481579】 投稿者: ?  (ID:tBtXfDYhY2E) 投稿日時:2017年 03月 05日 14:42

    問題の解答解説を良く読んで、解答文から問題の設定ができる位の力を普段の生活から養いましょう。そのために解説があるのだと考えてみましょう。問題の意図が不鮮明のまま取り組むことは、博物館の展示解説を読んで判ったつもりなっても翌日にはサッパリ頭に入っていない状態と同じ。興味を持ちながら、その力がついてから問題を解き初めても遅くはないと思います。

    >どのように説明しているでしょう
    事実と論評と感想はそれぞれ違いますよね。それぞれに読解力も違うでしょう。社会科と理科の記述も。基本は国語。適切な文法表現で。語彙力が高ければ◯以内の記述にも応用が。

  2. 【4481644】 投稿者: 例えば  (ID:1GQvkoGX4DM) 投稿日時:2017年 03月 05日 15:28

    江戸→明治なら、「大政奉還で江戸幕府が天皇家に政権を返還したことにより、明治天皇が即位して明治時代が始まった」と考えればいいでしょう。

    多くの場合、時代の変わり目では、政権交代が起こって、新しい政府が樹立されています。
    征夷大将軍に任命されることで起こった鎌倉幕府(鎌倉時代)、江戸幕府(江戸時代)なども、基本的には同じパターンでしょう。

    一方で、安土桃山時代のように、織田信長、豊臣秀吉が権力を握っただけで、実際には将軍になっていなくても、時代区分上は改まることもあります。

    要するに、時代が変わるということは、権力構造の変化が伴っていると考えれば、大きな間違いはありません。

    ただし、平安時代のように、平安京遷都が時代の切れ目になる場合もあるので、ワンパターンではありませんが。

  3. 【4491616】 投稿者: 社会苦手親  (ID:z0MC3oxijwg) 投稿日時:2017年 03月 12日 09:43

    ? さま
    例えば さま
    ありがとうございました。

    具体的に設問があるのではなく、うまく言えないのですが、時代の移りかわりの理由を1~2文で語るというイメージです。

    鎌倉幕府衰退の原因は、元寇を追い払っても新たな領地を得ておらず恩賞を御家人に与えられずに武士の幕府への不満がつのったため

    平安京に遷都したのは、仏教勢力が政治に口を出すようになり、寺院が多い奈良を離れて政治を立て直そうとしたが、長岡京は洪水や疫病に見舞われたため10年であきらめ、平安な都になるよう願いをこめて平安京にうつった

    いろいろな説があるのかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す