最終更新:

25
Comment

【4845485】暗記では追いつかない地理の対策

投稿者: 地理苦手?   (ID:KnLHTWZ3e6.) 投稿日時:2018年 01月 22日 08:32

間もなく6年生になる男子。
地理がなかなか伸びません。

コアプラス、四科のまとめなどの一問一答、暗記物は出来ています。

基本暗記項目以外の問に弱いです。

模試やテストの解き直しを何度もやっても
次から次へと新しい問題が出題され、、、。

地理の問題は作ろうと思えば無限に作れると思うのですが、どうしたらよいのか途方に暮れてます。

重要事項だけ押さえてても対応できる気がしません。

とうしたら良いでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 社会に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4852034】 投稿者: 社会高得点のために  (ID:L2n2CHmUk1M) 投稿日時:2018年 01月 26日 22:51

    お子様は標準レベルにはすでに達しているのではないでしょうか。
    その先は細かい知識が必要ですが、やり方は個人によって違うのではと思います。

    例えば・・・お子様は、一年前の旅行や運動会のことを結構詳しく話せますか?以前見たアニメのシーンを細かく覚えていたりしますか?
    それとも、半年前の出来事はもう記憶があいまいだったりしますか?

    記憶の定着がいいと地図や統計をみるといろいろな知識や説明がよみがえり、覚えるというより知識からの解釈で印象に残ってゆくようです。具体的な数字は覚えてなくても、なんとなくの印象で正解できます。(多くの方が示唆されていることだと思います)出題者もこういう解き方を期待するのではないでしょうか。

    実際にはそんなことができる人は少ないです。記憶の定着がよくないと、地図や統計を見てもこれまでの知識とつながりにくいので新たな知識として覚える必要があります。確かにこうなると覚える項目はきりがないので、試験に出やすい項目から暗記まとめノートを作ったり語呂合わせで覚えるのが現実的かと思います。

    このように個人の特性が絡むと思うのですが、記憶は訓練である程度上達するのではないでしょうか。記憶力は入学後に英語など多くの教科で必要とされます。(中学入試に社会が必要という意見の一つのようです)大変かと思いますが、お子さんに合ったやり方をぜひ見つけてください。

  2. 【4859686】 投稿者: スレ主です  (ID:5yMDbZWkj3.) 投稿日時:2018年 02月 01日 08:06

    アドバイスありがとうございます!

    我が子は数年前の旅行の話をするときもありますし、
    歴史漫画などはここのページにこのせりふがのってる、などよく覚えてるなぁと言うときもあります。

    一方で数日前の夕食は覚えてなかったりもします。

    多分興味の度合いによるのかと思います。

    地理などの暗記ものも良く覚えてたね!と言うこともあれば、何回もやったのに!と言うこともあります。

    覚えるときに語呂合わせしたり、歌に乗せたりしたものは比較的記憶に残ってるというか、歌いながら引っ張り出して来たりしますので、楽しい方法で覚えて記憶の定着を図りたいと思います!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す