最終更新:

1
Comment

【5379268】社会の参考書のおすすめは?

投稿者: 小4母   (ID:n.F3n89KnZ2) 投稿日時:2019年 03月 29日 18:58

子供が春期講習の宿題をやっているところです。
塾のテキストは、テキストと問題が半々くらいの割合で一体化しているものなので、
子供からいろいろ質問されるたびに、
一冊にまとまった社会の参考書があったほうがいいのでは?
と思うようになりました。

私自身は「社会の参考書」というのを買ったのは、
高校に入ってからで、大学受験のためのものしか買ったことがありません。

現在海外在住のため、本屋さんで実際に子供に選ばせる、というのが出来ません。
(なので、なおさら日本地理が苦手)

いろいろ口コミを見て、
とりあえず、応用自在というのを日本から取り寄せることにしました。
小5~6になればいろいろ問題集や一問一答などもやるのでしょうが、
小4の間は、とりあえずこれ一冊でいいでしょうか?

買うときも悩みましたが、今も、
旺文社の小学総合的研究わかる社会のほうがよかったか?と迷っています。
でも、参考書2冊は要らないですよね・・・?

家には子供が買った歴史漫画物はあります。
(あとは武将図鑑とか(笑))
塾からも「男子は歴史は言わなくても興味を持つから、まずは日本地理を」と言われています。

他に、小4におすすめな社会関連のものがあれば検討したいので、教えて下さい。

理科に関しては、理科のコーナーの少し古いスレッドに出ていた、
辞典1冊・図鑑3冊・参考書1冊を注文し、
他にも、あれとこれは次に買おう、などいろいろ興味を持ったのですが、
社会は、自分も苦手だからなのか、なかなか食指が伸びずにいます。

是非、皆さんのおすすめを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5495234】 投稿者: 理系で得意科目地理  (ID:UNUGzv6Zwd.) 投稿日時:2019年 07月 04日 15:26

    もう掲示板をチェックされてないかもしれませんが、小学生では細かい問題をする必要性はないと思います。
    私は理系にもかかわらず最も得意な科目は地理で、駿台模試で常に偏差値70~75ぐらいでしたが小学生の時は図鑑の「日本の地理」「世界の地理」をよく見ていた記憶があります。あと毎日ニュースをみていればどこかの国でこういう事件があったということで地理の情報が自然に蓄積されていきます。そうすることで頭の中で日本や世界の地図が思い浮かべれるようになります。
    その状態になれば頭の中の地図に学んだ情報がどんどん蓄積されるような感じになります。(表現が難しい)
    具体的な書籍は挙げられませんが参考になれば幸いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す