最終更新:

15
Comment

【6437984】6年夏 助けてください、社会の苦手

投稿者: ゆみこ   (ID:g3XrlCzxCGQ) 投稿日時:2021年 08月 08日 11:06

6年女子です。
算国理はY偏差値60-65の間ですが
社会の偏差値は50-55。
公民は比較的得意で、歴史と地理(特に工業)が苦手です。

6年で挽回しようと一学期~先週までに
四科のまとめを二巡し終え、すこし手ごたえを感じていました。
が、先日、塾で合不合の過去問を解いたところ
他の3科目は伸びているのに、なんと社会の偏差値40台。

娘はものごとを関連づけて覚えるのが苦手で
たとえば「憲法17条は聖徳太子が作った」という一問一答の質問はわかっても
その時代は「飛鳥文化という仏教文化である」と関連づかないようで
正しいものを選べという問題にことごとく引っかかります。

歴史の流れを説明しても、どうもピンとこないようです。
とにかく暗記をすれば乗り越えられるのでは?
と期待していたのですが
四科のまとめはスラスラ解けるのに、問題となると解けないようで
このまま「ひたすら暗記法」を続けていいのか不安を覚えています。

歴史まんがも読みましたし、スタディアップも試しました。
塾の先生は「夏休みに、かなりやるので」ということでしたが
もう、夏の半分でこの様子。

社会は捨てて算国理を上げた方が、効率が良いような気もしてきましたが
致命的に足をひっぱらない程度に仕上げなくてはと焦ります。

どうか勉強法についてアドバイスいただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 社会に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6437998】 投稿者: 相性  (ID:fNLkE.HNXQ.) 投稿日時:2021年 08月 08日 11:20

    これから志望校の過去問をやると思うので、社会の難易度が高くどうしても社会がどうしても足を引っ張るという志望校を諦めた方がいいと思います。それも志望校との相性の見極めのひとつです。もしまぐれ合格しても、入学してから社会に苦労しますよ。

  2. 【6438035】 投稿者: 線で見る  (ID:B02SpR2JNCk) 投稿日時:2021年 08月 08日 12:04

    「ひたすら暗記」というのは勉強法にすらなっていません。
    平均的な受験生は点から始めて次第に線をつなげるようになっていくことが多いようですが、その段階ですでに社会という教科の特性に反しています。
    総合問題の中で溜め込んだ孤立した点を位置付けることができるかどうかがまさに社会科の学力です。
    物語として連結することが本質なので、塾はそれを強く意識して指導するつもりなのだと思います。
    その親切に乗っていけば良いのではありませんか?

  3. 【6438141】 投稿者: ゆみこ  (ID:KVWfNMmAIhk) 投稿日時:2021年 08月 08日 14:19

    返信ありがとうございます。

    実は私も社会が苦手だったせいでしょうか
    おっしゃっている意味が理解できないのですが
    具体的にはどうしたら良いのでしょうか?

    ひたすら暗記はしない方が良いのですか?
    塾は今のところミニテストが毎日のようにあり
    その点数は取れているのですが
    それに乗っかっていけば大丈夫なのでしょうか?

  4. 【6438142】 投稿者: ゆみこ  (ID:KVWfNMmAIhk) 投稿日時:2021年 08月 08日 14:21

    志望校をまだ決めてはおらず
    まだ過去問も集めていない状況です。
    社会の偏差値に合わせた学校に行った方が良いですね。

  5. 【6438173】 投稿者: 気にしない  (ID:DkBCgNAI7t.) 投稿日時:2021年 08月 08日 14:53

    お子さんは多分、社会が好きではないでしょうから、無理しないで残り三教科をしっかりやってる方が遥かに効率良く四教科の合計点を上げられるでしょう。
    殆どの学校で、合否は合計点だけで決まります。しかも多くの学校で、理社は算国よりも配点が低いです。算数一科目や国語一科目の入試もあります。男子校ですが、灘の入試は算国理の三教科です。
    また、どうしても苦手で、入学後に苦労する科目があろうが、推薦を目指さない限り困ることはありません。

    ちなみにうちの子の場合は、社会は完全にあきらめて塾任せにしていただけですが、本番直前にはいつのまにか足を引っ張らない程度にはなっていて、入試結果も想定通りに無事に終わりました。塾に通っている限り、全くやらないわけではないのですから、余計な心配は無用と考えます。

  6. 【6438488】 投稿者: ゆみこ  (ID:8IDzFEIlVsQ) 投稿日時:2021年 08月 08日 20:45

    おっしゃる通り社会は興味がありません。
    これ以上、変にいじらずに塾に任せるしかないのかもしれませんね。
    これといった手段も思いつかないですし・・・。

    お子さんのように入試前には上がることをいのるしかないですね。

  7. 【6438746】 投稿者: よんまとより  (ID:yuatNu3WwPQ) 投稿日時:2021年 08月 08日 23:48

    コアプラスの方がまとまって出ていいかもしれません。
    用語を覚えた後は逆引きもさせてください。書いてると時間がもったいないので口頭でいいです。

    歴史に関して意外と時代の流れは子供はわかってません。
    時代の順番 文化の順番、何度も繰り返して頭に入れさせてください。
    なぜ憲法17条が大事なのか?なぜその出来事が取り上げられるのか、隙間を埋めてあげてください。そうすれば仏教と憲法17条がつながります。
    また年号暗記は必須です。

    地理はとにかく地形や地図に関連づけて。どうして、その産業がその土地にあるのか、その農作物が特産なのか、これも親が隙間を埋めてあげてください。

    社会以外が脅威的にできるというなら別ですが、Y65レベルなら捨て科目は作らない方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す