最終更新:

8
Comment

【2579264】英和辞典

投稿者: 初心者   (ID:n6/MLfEo0zw) 投稿日時:2012年 06月 13日 23:46

こどもが中学に入り、英語も国語も授業で辞書を使わないことに驚いています。
英語に関しては、教科書に掲載されている分の単語の意味を学習するだけのようです。
単純にひとつの英単語がひとつの日本語に対応するわけではないので、
辞書を引くべきだし、電子辞書ではなく紙の辞書を使うほうがよいように思います。
英和の辞書のおすすめをご紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2580476】 投稿者: 今年中1  (ID:n6BJG9TU.xo) 投稿日時:2012年 06月 14日 21:21

    うちはアンカー買いました。子どもといろいろ見比べてみて決めました。

    先取りもしてないし、初めて使う英和辞書なので分りやすくて引きやすい物を選んだつもりです。
    高校になったら、もう少し難しい大学受験にも使えるのにしようかとも思いますが、その頃はやっぱり電子辞書ですかね〜。
    ちなみに親戚から中学用の電子辞書はお祝いにいただいたのですが、学校からは中学の間はやっぱり紙の辞書を使うように言われています。

    ただし、入学して2ヶ月ですが宿題が多すぎて(と言うより要領が悪い)、やっぱり教科書の巻末の意味だけで予習を終わらせている状態です。

    辞書を引く事により、つづりも覚えられるし、他の意味、用法、例文も載っているので、辞書一冊あれば参考書等いらないはずです。
    なんて、子どもに説明したのですが、先生にも同じことを言われているらしく、本人もわかっているのですが。。。。

    それから国語辞書は「新明解国語辞典 第七版」を買いました。ただし荷物が多いので学校に置いたままです。
    学校では使ってるようです。(本人談)

  2. 【2580491】 投稿者: 今年中1  (ID:n6BJG9TU.xo) 投稿日時:2012年 06月 14日 21:33

    そういえば中高一貫校の生活板の「紙辞書は不要なの?」スレも参考になさって下さい。

  3. 【2580931】 投稿者: 初心者  (ID:n6/MLfEo0zw) 投稿日時:2012年 06月 15日 08:58

    今年中1さま

    ご親切にありがとうございます。
    「紙辞書」のスレッドも読んでみました。
    私立の学校は、やっぱり辞書は当然のように使うのですね。
    辞書を使わない生徒もいる公立の学校とは、差が開く一方ですね。

    小学校の英語教育に予算をつけるくらいなら、
    中学生全員に辞書を与えるほうが英語教育には有用じゃないかとすら思います。

  4. 【2581150】 投稿者: ジーニアス  (ID:9E4pGHrmTOE) 投稿日時:2012年 06月 15日 11:52

    平岡で勧められて使ってます。例題も優れているそうです。うちも中1です。

    発音記号もみてますが、それでも発音に自信ないときは、電子辞書に発音してもらいます。

  5. 【2581790】 投稿者: 三省堂派  (ID:BdAcuJbw5nA) 投稿日時:2012年 06月 15日 20:12

    公立中学からの校長名の通知にて
    英和はクラウン、(迷って初級)
    国語は新明解を出していましたのでそれを買いました。
    校門の中に業者がきてくれて1日だけ生徒が買うことができます。
    書は選べますが、私の好みで三省堂にしましたよ。

  6. 【2582418】 投稿者: 初心者  (ID:n6/MLfEo0zw) 投稿日時:2012年 06月 16日 09:45

    ジーニアスさま

    ありがとうございます。
    ジーニアスはうちのこどもには難しいかもしれませんが、
    本人に本屋さんで見せてみます。


    三省堂派さま

    公立でも、ちゃんと辞書を薦めてくれる学校があるのですね。
    うらやましいです。
    クラウンですね。参考にさせていただきます。

    国語はやはり新明解でしょうか。
    これは古い版ですが自宅にあるのでそれでしばらく間に合わせます。

  7. 【4127962】 投稿者: 昔の中学生  (ID:fw2EdQeglgc) 投稿日時:2016年 05月 28日 17:46

    説得力のある根拠は持ち合わせてはいませんが、「紙の辞書」を薦めます。使えば使うほど手に馴染んできて、引きたい箇所が一発で出てくるようになり、やがては「愛おしい存在」にまでなりました。数多ある辞書からどれを選ぶかは、書店に行き「同じ単語」を複数の辞書で引いてみてください。最もわかりやすいと感じた辞書を選べばいいのではないでしょうか。ちなみに、私は聞かれれば「ライトハウス」をお勧めしています。「紙の辞書」となが~いお付き合いをしてくださいね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す