最終更新:

11
Comment

【436426】英語勉強法

投稿者: MARIO   (ID:/yCprfwnpJE) 投稿日時:2006年 09月 07日 13:24

 現在、小6の娘、小さい頃から英語教室などに通い、幼、小、英語教育のある学校に通い、低学年からは中学のテキスト、ワークを使用し文法中心の学習も進めてきました。現在中3の内容が終わったところです。英検は、節目節目に確認の意味で受け、3級です。毎回ほぼ満点で合格しています。教科書レベルの問題なら十分理解できる、といったところでしょうか。高校は首都圏難関国私立を目指すつもりでいます。将来はハーバードメディカルスクールで学びたい、などと途方もない夢を持つ子です。
 さて、これからの勉強法についてなやんでいます。
先日、駿台中学生テストの過去問を解いてみたところ(中1)、70点でした。そこで高校の内容に進む予定を変更し、中1の内容からもっと深く学習することにしました。平岡塾のテキストを一応使ってはいるのですが、まだ今のところは簡単で、本人はこれで本当にいいのだろうか・・・と少し不安なようです。学校には英検専門のコースに通って級を準2級まで進めている子もいるのも気になるようです。親としては英検の級にはとらわれず、本当に使える英語を身につけてほしいと思っています。が、以前の塾の先生は、しっかりと身に付いているので高校範囲に入って問題ないのに、と言われましたし、リスニングの得意な子でz会の速単(入門編)あたりがちょうどよく学習できるので、少しずつ進めていこうか、レベルの違った学習を同時進行するのは効率が悪いだろうか、などと模索しております。
 他教科との学習時間の兼ね合いも考えて行かなくてはならないでしょうし、
目先のことではなく、将来を見据えてどうしていったらいいのか、どなたかいい知恵をおかし下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【436499】 投稿者: books  (ID:vgW/BI4fI9Y) 投稿日時:2006年 09月 07日 14:58

    中3までの範囲を終えていれば、基礎文法はおおかた終わっていると思います。
    あとは、仮定法等高校範囲の文法を見つつ、読み書きを大量にこなすことでしょうか。
    要は、国語の勉強と同じように考えていけばいいと思います。
    掲示板でもよく出てくる Oxford University Pressや Penguin booksシリーズの Level 3,4 あたりのものからこなしていかれてはいかがでしょう。

  2. 【436609】 投稿者: MARIO  (ID:sG1eg4AbWxg) 投稿日時:2006年 09月 07日 17:21

    books様
    早速返答いただきありがとうございます。
    私も平岡塾テキストに入る前、Oxford University Press,Penguin booksは念頭にありました。娘は本の虫、ですので、本人もその方が楽しんで学習できるのでは、と考えていました。平岡塾テキストと平行してやるか、平岡塾テキストはもうやらなくてもよいか、どう思われますか?もう一度、2年程かけて中学文法を徹底的にやり直すべきでしょうか?確かに今まで学習していない細かな部分まで指導してくれているようです。中1後半の内容になったら長文もやっていくとは言われております。70点だった駿台模試で実際に中学生になったら100点取るんだ!と意気込む娘ですが、中学になったら学校でもまたやるのだから、足踏みしているような思いもします。

  3. 【437067】 投稿者: books  (ID:vgW/BI4fI9Y) 投稿日時:2006年 09月 08日 09:33

    目先のことではなく、使える英語を、ということでしたので文法より多読をとおすすめしました。
    うちは子供が海外育ちで英語が得意なのですが、日本で国語を学ぶときに大量に本やら雑誌やらを読みこなしながら力をつけるのと同じようにして英語を身につけてきていることが、見ていてよくわかったからです。
    正確な文法を身につけ、英検を突破するのも良い勉強法でしょうが、それだけでは実践に対応できるだけのスピードは身に付かないと思います。

    もちろん、正しい読解や表現を身につけるためにはそれなりの指導が必要ですから、教養のあるネイティブに添削してもらえたら良いと思います。 ただ、全部英語での指導ですと効率があがらないかもしれませんし、英検2級程度までならお母さまが見てあげられるのではないでしょうか。

    テストで満点をとることを目標にされるならば塾の指導をあおぐ方が効率的だと思います。

  4. 【437130】 投稿者: 空母  (ID:UQSlFoUpNUo) 投稿日時:2006年 09月 08日 10:30

    今は足踏みすべき時期ではないかと思います。中学英語は、義務教育終了までに英語の基本を全て詰め込むかのようになっていますので、そのまま進むと自由自在に使いこなせない文法があるはずです。
    そのため、大学で教えている英語の大部分は中学英語の温め直しです。
    わが子も多分日本の大学には入学しないので、books様が進めている量読みと作文力を中心にしてがんばっています。
    今流行の5文作文はもともと英語圏のものなので、この方法で短い英作文を毎日書くと英語でのリポートや小論文の基本は身につきます。

  5. 【437953】 投稿者: uu  (ID:wgsab39q1GI) 投稿日時:2006年 09月 09日 12:56

    自分は高校文法やったほうがいいと思います。
    やっぱり道具は全部持ってから山登りしたほうが楽じゃないですかね。
    でも中学文法も奥深いですよね。there is構文とか難しいし。

    そんなに優秀な娘さんなら、中一の駿台模試なんてちっぽけな目標ではなく、
    もっとでっかいところを目標にさせたほうがいいんじゃないかな。

  6. 【438542】 投稿者: RP  (ID:W9f8Dz804f.) 投稿日時:2006年 09月 10日 13:05

    お嬢さんが英語が好きであり続けることが大事だと思います。
    ですから books さんがあげていらっしゃるような graded leaders をたくさん読んでいくのもとても良い方法と思います。
    当家でもこの類の薄い本は50〜100冊ぐらいになりました。
    それとは別に、子供にとっては「得意である」「良い点数が取れる」ことも必要だなあと感じました。難関国私立高校の
    受験を予定されているとのことですが、英語が好きで英語が得意なんだと自覚していれば、他の教科にも良い影響があると思います。
    ただそのためには(受験もありますので)大人から見ていかにもの「受験英語」のトレーニングも必要になります。


    駿台の模試ですが、当家の子供のひとりも小学校6年の1月に中1のを実際に受けました。当時は結構難しく感じたようです。
    返ってきた答案を親の目で見ると採点が結構きびしいな、という印象でした。もう資料が残っていませんが60点ぐらいで
    平均より少し上、という感じだったと思います。この子はその前の年の秋に英検4級を取った程度のレベルでしたが、その後は
    中学校・高校の文法(特に分けませんでした)、長文の多読を精力的(笑)にこなし、点数に関しては順調に伸びていきました。
    中学にはいってからは1つ上の学年の駿台や、同学年の塾主催の模試をうけて概ね90〜100点を取り、自分でも得意感を
    持っていきました。やはり英語が好きになったから、と思っています。もちろんもっとすごいお子さんはたくさんいらっしゃいますが、
    なにより自分で積極的に先に進むことができるようになったのが良かったと思います。

    英検は中2の春に2級を取り、その後は上の級には挑戦していません。受験勉強もありましたし、ギリギリで受かってしまうよりも
    MARIOさんもお書きになっているように満点近くを取れるか、いいかえればその級で求められているレベルに達しているか、が
    大事かな、と思いました。
    (かといってこの時期にいわゆる難関高の過去問を解かせても80とか90点は取れませんでした。やはり異なるトレーニングを要する
    異なるものなんだなあと思わせられました。)


    若干功利的なことを申し上げれば、英語だけよくても難関の受験は楽観できません。特に国立だと5教科の合計になりますので、
    他の教科をしっかり揃えてくる必要があります。上記の子供も、英語ばっかり勉強して少し焦ったことがあります。
    (なまじ模試で良い評価が出るのでのんびりもしましたし)
    あと、英語が90点のところを100点にするにはかなりの努力が要りますがそれでも10点しか上がりません。他の50点の教科を
    70点にするほうが寄与が大きいということになります。受験が近くなるとこういう舵取りも必要になりました。


    後半よけいなことを書いてしまいました。女のお子さんで難関国私立だと、より厳しい受験かと思いますが、ぜひがんばって下さい。

  7. 【440069】 投稿者: MARIO  (ID:msyWoIdKups) 投稿日時:2006年 09月 12日 12:18

     沢山の方々から心のこもったご返答感謝いたします。皆それぞれに納得できる所があり
    ためになりました。
     ★booksさんの、国語を習得するときと同じように読書で英語を身につける、ということ
     ★空母さんの、中学文法の詰め込み、中学の文法は侮れない、と私も思います。
     ★uuさんの、道具は沢山持って山登りした方が・・・
    正直、こんなに有意義な返答を期待してはいなかったので大変嬉しく思っています。RPさんは我が子と似た例のお子さんを持つ先輩で、参考にさせていただきたいことがいろいろありました。個人的にいろいろお伺いしたいくらいです。
     多読を中心に学習を進めていくことが理想と思うのですが、受験という現実を考えた場合、テクニックがどうしても必要になるでしょうし、我が子の場合それを無視するわけにもいかないと思うので、塾はそのままで家では多読を進めていこうと思います。
     みなさんありがとうございました。何かいい情報がありましたら、またお教え下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す