最終更新:

45
Comment

【5608472】公立なのに数学の進度が早い 塾をどうすれば?

投稿者: 迷えるママ   (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 18日 00:45

最初から進度が早いなと思っていました。1学期の中間テストの範囲は文字式の途中まででしたが、ギリギリに正負の数までになりました。6月の期末テストでは最初から文字式の最後までが範囲。7月に方程式を終え9月の運動会が開催されたにもかかわらず、比例反比例が終わりました。2学期の中間の範囲は最初から比例反比例の最後まで。標準的な進度を調べてみたら2学期の中間で方程式までだそうです。
進度が早いためか問題が難しいためかわかりませんが、平均点が1学期中間65点、1学期期末42点 2学期中間は40点台だそうです。
また、夏の終わりに業者のテストがありましたが、ほかの教科は一学期の期末の平均点と比べて軒並み10~20点業者のテストのほうが平均点が低いのですが、数学だけは業者のテストのほうが10点ほど平均点は高かったです。
特に学力が低い学校ではなく県立トップ校には5~10人毎年合格しているようです。が、子供の学年ではわかりません。
子供についてですが、定期テスト対策としてワークは3周ほど完璧になるまでやっておりますし、今回チャート式もやりました。勉強を見ていて特に数学が苦手だと感じることはありませんが、いつも平均点+30点しかとれません。もちろん計算ミスなどもあるのですが・・・。最高点は98点だそうです。
小学校5,6年の時に私が入院していたり、表ざたにはなっていませんがクラスがあれていた時期があったようですので、抜けがあるのかもしれません。計算ミスも多いので(だいぶミスは減りましたが、今度は時間が足りないようです。)今更ですがくもんに通わせようと思うのですがどうでしょうか?
それとも塾に入れて応用問題をどんどん解くように指導してもらうのがいいのでしょうか?
学校の先生がどのようなペースでこれから授業を進めていくかわからず、個別のほうがいいのかなと考えたりもしています。もしかして、学習指導要領を無視して上の学年を先取りなんてこともあり得るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 数学に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5609428】 投稿者: うーむ  (ID:CGY0UIz8NI2) 投稿日時:2019年 10月 19日 06:56

    小1からやり直さなくても、複雑な計算問題で良いですよ。ややこしい問題には足し算引き算も必ず関係してきますから。
    整数だけでなく分数や小数の計算も全て行って下さい。
    ただやらされるだけでは苦痛なので、目標設定やご褒美をつけると良いかも知れません。性格によりますが。

  2. 【5609438】 投稿者: うーんさんに同意  (ID:gV.pdIGk4V2) 投稿日時:2019年 10月 19日 07:15

    私も演習不足かと思います。

    20点台と70点台か同じ評価というところは納得がいきませんが、先生を変えられないなら、できる対処としては演習量かなと。

    うちは一般に進度がはやいと言われる進学校ですが、代数の進度は主さんのところの学校の方がはやいです。ですから大変だなと思いました。
    きっと全てを十分に習熟する時間が足りなかったのかと思います。

    また、小学校のカラーテストとは量も違います。
    カラーテストは、5分で終わる内容でしたが、制限時間がたっぷりありました。
    小学生でも公文をしたり、全統小などを定期的に受けて勉強している子は量に慣れていますから、小学生時点でわからなかった個人の処理能力の差はついています。

    お子さんは授業で理解しているなら教えて貰う必要はないので、演習力だけ確保するとよいと思います。
    公文はこれからですと学校の進度に合わないので、問題集での演習がいいと思います
    毎日の継続でだんだんスピードもついてくると思いますよ。

  3. 【5609441】 投稿者: 追記  (ID:gV.pdIGk4V2) 投稿日時:2019年 10月 19日 07:20

    それは単純に足し算ができないのではなくて、慣れない計算の中にでてくる足し算を間違える、ということです。習熟不足の子には普通におこることです。
    ですので、中一レベルの計算をやらないと意味がありません。

  4. 【5609471】 投稿者: 授業妨害は他人の教育を受ける権利の侵害  (ID:ycO1JwgfRE2) 投稿日時:2019年 10月 19日 08:15

    息子さん、授業妨害してる。態度Cなんて、提出物出してるなら、授業妨害しかないんですよ。

    授業中なのに他の人としゃべるなんて、授業妨害以外の何物もありません。よく3付けてくれたと思いますよ。30点プラスだから、3にしてくれているんでしょう。

    まずやるべきことは、我が子への躾でしょう。

  5. 【5609518】 投稿者: 悩めるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 19日 09:12

    えっと、見てもないのにきめつけはどうかと。どこかの学校の先生ですか?
    わが子の性格、中学の担任の先生の話、本人がしてくれた話からもどちらかというと巻き込まれてしまったと思っています。前の席の子が断っても断ってもしつこく話しかけてきて無下にもできずという事が授業妨害といえるのならそうかもしれません。担任の先生にも対処していただくようにお話ししましたし、私も嫌なことは嫌とはっきり言うように言いました。ご心配頂き、ありがとうございました。

  6. 【5609537】 投稿者: 悩めるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 19日 09:26

    私も私立より少し遅いくらいのペースだよなあと思ってましたが、代数と幾何を並行して学習している学校もありますね。授業数は多いといえ家庭学習が大変だなあと思います。それに比べれば甘えたことを言ってますね。
    成績をあげたければとにかくやれという事ですね。時間を測ってしたほうがいいのでしょうか?それとも丁寧にミスをしないようにしたほうがいいのでしょうか?

  7. 【5609686】 投稿者: うーむ  (ID:CGY0UIz8NI2) 投稿日時:2019年 10月 19日 12:04

    時間制限はいらないと思いますよ。
    だいたい雑な男子は計算を暗算したり飛ばしがちなので元々早いのではないですか?
    丁寧さを心がける事を癖づけたら良いと思いますね。

  8. 【5609894】 投稿者: ロードカナロア  (ID:66Wp3qzI7kQ) 投稿日時:2019年 10月 19日 15:54

    大変意欲のある数学教師です。
    学習指導要領にのっとっていたら(そもそものっとっておらずダラダラ授業をする教師が多いなか)やる気溢れる教師も公立にいるんだなと思います。
    そのような貴重な教師を大いに活用すべきです。分からないならば授業後質問をする等なぜもっと活用しないのでしょうか。
    点数が取れないのは実力不足だけです。点数に言い訳はありません。
    貴重な教師はもっと活用しましょう。
    せっかくのチャンスなのですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す