最終更新:

45
Comment

【5608472】公立なのに数学の進度が早い 塾をどうすれば?

投稿者: 迷えるママ   (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 18日 00:45

最初から進度が早いなと思っていました。1学期の中間テストの範囲は文字式の途中まででしたが、ギリギリに正負の数までになりました。6月の期末テストでは最初から文字式の最後までが範囲。7月に方程式を終え9月の運動会が開催されたにもかかわらず、比例反比例が終わりました。2学期の中間の範囲は最初から比例反比例の最後まで。標準的な進度を調べてみたら2学期の中間で方程式までだそうです。
進度が早いためか問題が難しいためかわかりませんが、平均点が1学期中間65点、1学期期末42点 2学期中間は40点台だそうです。
また、夏の終わりに業者のテストがありましたが、ほかの教科は一学期の期末の平均点と比べて軒並み10~20点業者のテストのほうが平均点が低いのですが、数学だけは業者のテストのほうが10点ほど平均点は高かったです。
特に学力が低い学校ではなく県立トップ校には5~10人毎年合格しているようです。が、子供の学年ではわかりません。
子供についてですが、定期テスト対策としてワークは3周ほど完璧になるまでやっておりますし、今回チャート式もやりました。勉強を見ていて特に数学が苦手だと感じることはありませんが、いつも平均点+30点しかとれません。もちろん計算ミスなどもあるのですが・・・。最高点は98点だそうです。
小学校5,6年の時に私が入院していたり、表ざたにはなっていませんがクラスがあれていた時期があったようですので、抜けがあるのかもしれません。計算ミスも多いので(だいぶミスは減りましたが、今度は時間が足りないようです。)今更ですがくもんに通わせようと思うのですがどうでしょうか?
それとも塾に入れて応用問題をどんどん解くように指導してもらうのがいいのでしょうか?
学校の先生がどのようなペースでこれから授業を進めていくかわからず、個別のほうがいいのかなと考えたりもしています。もしかして、学習指導要領を無視して上の学年を先取りなんてこともあり得るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 数学に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5609925】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 10月 19日 16:23

    計算力不足って、小学校でそこそこ(まずまず)「算数」が出来る場合は、案外、親は気がつかないものです。カラーテストでほとんど100点だったなら、その科目は出来る、得意と親子で思っていたりします。でも、学校のカラーテストは時間がたっぷりあって、計算力不足だったとしても露呈しないんですよね。

    今の段階では、塾よりも計算トレーニングの方が良いと思います。書店に行けば、それはそれはたくさんの教材が売っていますから。

  2. 【5609983】 投稿者: うーん  (ID:LoYhHSGOZsc) 投稿日時:2019年 10月 19日 17:22

    劇的に上がる前の停滞期というのは、
    基礎が磐石の場合ですよね。
    今のようなミス連発ということは、
    学力の基礎の部分がグラグラということなので、
    このままならむしろ下がります。
    ここから先、当然ながら
    複雑になり、正解にたどり着くまでの手間も増えていく一方なので、
    早く正確な計算力がなければ、なおのことミスは増えるでしょう。
    中学受験の何が有効って、
    このあたりを小4くらいで気がつき、修正していけるんですね。
    そのために何をやってるかっていうと、
    あの膨大な演習なんです。
    ただ気を付けなさい、じゃダメですよ。
    スペースの使い方、計算の途中でミスをチェックする方法とか、
    たくさんやり込む中で職人技みたいに磨かれていく。
    かんたんなところで言えば、数字を大きく書くだけでもミスは減ります。
    小学校時代の100点は忘れてください。
    算数の力不足を今から取り戻すつもりで、中1レベルの問題を大量に繰り返す。
    意味ある繰り返ししか術はありません。

  3. 【5610058】 投稿者: えーっ!  (ID:BpQc4w7cx0c) 投稿日時:2019年 10月 19日 18:26

    >投稿者: うーん(ID:Mgn/tIjMkv2)
    投稿日時: 2019年 10月 19日 00:12
    小学校の内容でつまづいていないくても、
    中学の数学で点を取りきれないというのはよくある話だと思います。

    >投稿者: うーん(ID:LoYhHSGOZsc)
    投稿日時: 2019年 10月 19日 05:00
    でも、だれも90点取れないというわけでもなく、
    複数いるのですよね?

    ↑このうーんさんお二人は、同じ方でしょうか??

  4. 【5610191】 投稿者: 菊花賞  (ID:fjOUUTxa8H6) 投稿日時:2019年 10月 19日 20:46

    ならば削除依頼でも出したらどうですか。
    そういう詮索が嫌いです。

  5. 【5610214】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 10月 19日 21:08

    詮索しているわけではありません。両方ともとても良いアドバイスだと思ったからです。

    >投稿者: うーん(ID:LoYhHSGOZsc)
    投稿日時: 2019年 10月 19日 17:22
    劇的に上がる前の停滞期というのは、
    基礎が磐石の場合ですよね。

    同じIDのこのレスも良いアドバイスだと思いました。

    >ただ気を付けなさい、じゃダメですよ。

    ↑本当にその通り!「字が汚くて雑だから、計算の途中で0と6が入れ替わっているから、間違えている!」位、具体的に言わないと聞きませんね。あと約分や通分の途中で間違えたり、、、個人の癖ってありますね。

  6. 【5610384】 投稿者: 悩めるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 19日 23:34

    やる気がある先生なんでしょうけど、やはり他の中学と違うことをされると不安です。予定を配っていただけたらいいなのにあと思ってます。入学の時に学年主任の先生が「必ず学力を伸ばしますので安心してください」とおっしゃっておられましたがそのことと関係しているのかもしれないです。英語は普通の進度です。
    ついてはいけているようなので、大変だなと思いつつもラッキーなのかなとも思えるのですが、この先、どのように授業を進めていくのかわからないので不安です。父兄の苦情で授業が超スローペースになることも考えられますので。

    計算ドリル、中1からのものでよいという事で安心しました。
    これから下がるかもしれないという事なので、気合を入れるように本人にも伝えます。

    ありがとうございました。

  7. 【5613934】 投稿者: オススメは  (ID:0/eLB5SEYfg) 投稿日時:2019年 10月 23日 11:01

    閉めた後に申し訳ありません。
    他の中学と同じではなく良かったですよ。
    公立は代数と幾何を順番に習うので、慣れればできる代数を早く終わらせ、幾何分野に時間をかけたいのかもしれませんね。
    代数は慣れですので問題集を時間を計り、徹底的にする事です。学校指定のものがあれば、目標時間をあらかじめ先生に聞くのをお勧めします。
    間違えた箇所は、答えを見ずに解き直し 正解すれば 間違えた理由 何故計算間違えや見間違えをしたのかを 間違えた箇所に記入。解き直して間違えたり、分からなかったら、何か抜け落ちてる可能性があるので質問に行き、もう一度とく。分からなかった箇所を自分なりにまとめて書いておく。
    かなり時間がかかり面倒ですが、後でノートを見返すと自分なりの癖や気をつけることが分かるのでお勧めです。
    学校指定の問題集が簡単なようなら、先生に相談しお勧め問題集を教えて貰うと良いですよ。
    頑張ってください。

  8. 【5619930】 投稿者: 迷えるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 29日 05:14

    いえいえ。閉めたつもりはなく、レス頂いた方にとりあえずいったんお礼をと思ってお礼を言ったのです(*´ω`)
    お気にかけていただいて嬉しいです。

    その後、最高水準問題集という少し難易度の高い問題集の計算問題を重点的にコツコツとやっております。どうもこの問題集のレベルの問題がテストにいくつか出ているようです。大人が簡単だと思っても勉強習慣のなかった中学1年には難しいようです。
    代数は慣れとおっしゃっていただき少しホッとしています。ただ、方程式はサクサク解くのですが、方程式の文章問題は苦手なようでして、学校のワークで3回やった長椅子の問題なのですが、先に出した問題集の中の類似問題をやらせると式を組み立てられなくなってしまうようです。食塩水の問題は大丈夫なのですが。同じように文章を読み取っていくだけなのになあと不思議に思ってます。
    この点についてもなにかアドバイスがあれば、引き続きご意見お願いしたいです。

    学校の進度の方は今週初めに聞いたときは、まだ平面図形に入っていないという事で、具体的に何をやっているのかは聞けませんでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す