最終更新:

3
Comment

【4642052】都立共通問題理社について

投稿者: りん   (ID:iN4AcrLYQug) 投稿日時:2017年 07月 14日 18:46

都立共通問題の理社の勉強法は、教科書を読んで覚えるのと、市販の高校受験用の参考書を覚えるのとどちらが効果的ですか?満点近い点数を目指したいと思っています。
市販のものを買ってみたのですが、教科書で出ていないこと、出ていても参考書にのっていないことがかなりあり、知りたいと思いました。
また、教科書に出ていない細かい内容はどれくらいでるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4642340】 投稿者: 模試  (ID:PjFTIa33CM.) 投稿日時:2017年 07月 14日 23:37

    まずは、模試を受けてみることをお勧めします。

  2. 【4642935】 投稿者: 出ません  (ID:MALcgNAokMw) 投稿日時:2017年 07月 15日 17:16

    都立共通問題は教科書に出ていない細かな設問は無いです。
    丸暗記できるなら教科書だけで十分だけど、それが出来るお子さんは、欲が出て私立も上を見るし、都立も上を考え始めるので、結局塾などの勉強量をこなすことになる。

    ブレずに共通問題の3番手高を目指すなら、満点目指して頑張ってください。

  3. 【6449143】 投稿者: げぼるん  (ID:5fFqz74IwGU) 投稿日時:2021年 08月 18日 18:05

    指導者の人です。

    参考書は編集方針や問題の選定に当たり外れがあり
    中学生がその良し悪しを見極めるのは難しいと思います。
    素直に教科書を利用し、どうしても問題集が必要なら
    定評のあるものを時間をかけずにサクッと選んで何周もしましょう。

    ただ、都立高入試は特に共通問題は難易度も高くありませんし
    基本を復習したら過去問と模試だけでも十分といえます。
    目標点が8割でも満点でも変わらない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す