成基学園小学部 の口コミ・評判
成基学園は進学塾であり、人間塾である
- 対象
- 幼児 小学生 中学生 高校生 浪人生
- 授業
- 集団指導 個別指導 映像授業 自宅型学習 家庭教師
- 満足度
-
(21件)
「成基学園小学部」の口コミ・評判
「成基学園小学部 高槻教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
月謝以外にも、講習などでなにかと費用がかさんだ。ほかの塾が、どの程度費用がかかるのかわからないが、少し高い気がした。月謝だけではなく、年間費用を予め算出しておくと、心構えができていいかもしれない。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「成基学園小学部 大津教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
授業の進捗も早く、勉強は大変だと思いますが、復習さえしっかりやれば、必ず力がつくと思います。親もしっかり支えてあげれば、よい結果が出ると思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:7点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「成基学園小学部 学園前教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
9点
入塾する人へのアドバイス
塾全体が子どもたちに対して熱意をもってモチベーションをあげてくれる雰囲気なので、いつ入塾しても頑張れると思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:9点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:9点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):7点 |
「成基学園小学部 川西教室プライム」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
7点
入塾する人へのアドバイス
小学3年から受け付けているので、早めに受験対策をしたい、じっくりと勉強をすすめていきたいという場合はおすすめです。
●評価グラフ
★投稿者:保護者
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):6点 |
「成基学園小学部 茨木教室プライム」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
かなり細かく対応してくれます。オリジナル教材が充実しているため、宿題はかなり多いよう。習い事が多い場合、学校との両立が大変かもしれません。うちの子は、習い事とかはしていませんが、それでもちょっと大変そうでした。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:10点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:10点
●通塾について(交通、周囲の環境):7点 |
「成基学園小学部 アストロ(長岡京)」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
9点
入塾する人へのアドバイス
怒るとめちゃくちゃ怖い先生がいる。個人的には、メリハリがあっていいと思うけれど。
●評価グラフ
★投稿者:本人
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:10点
●授業以外でのサポートは?:10点
●通塾について(交通、周囲の環境):9点 |
「成基学園小学部 コスモ(亀岡)」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
中学受験コース、洛北・西京・園部コースなど、コースが多岐に分かれているので、行きたい中学や入塾の目的を相談してコースを決めるといいと思う。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「成基学園小学部 山科教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
7点
入塾する人へのアドバイス
頑張った成果が色濃く出る校風。小テストや模試の結果をランキングで張り出すので、そういったシステムを前向きにとらえられる、ガッツのある子に向いていると思う。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:9点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「成基学園小学部 四条西院教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
9点
入塾する人へのアドバイス
成基学園では、「日曜進学教室」というのをやっていて、それはぜひ、どんどん参加して活用することをおすすめします。志望校を想定した入試類似問題が出されて、こどものレベルがどのくらいだか把握できます。即日に採点されてもどってくるので、記憶が新しいうちに間違えた箇所を正すことができ、とても素晴らしいシステムです。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:10点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:9点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:9点
●授業以外でのサポートは?:10点
●通塾について(交通、周囲の環境):9点 |
「成基学園小学部 宝塚教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
7点
入塾する人へのアドバイス
講師の先生のレベルに偏りがあるかもしれません。体験授業で、いいなと思ったその講師にその後も教えてもらえるようにした方がいいと思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:7点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:9点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |