口コミを条件で絞り込む
口コミ・評判
「学研CAIスクール 横浜中央教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
IT授業も新鮮でとてもおもしろいですが、子どもに合わせた先生の教え方がうまいです。息子の性格を読み取って、雑学のようなおもしろい話もまじえながら飽きさせない工夫をしてくれます。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:9点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):9点 |
「秀英予備校 静岡本部校」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
9点
入塾する人へのアドバイス
受験に力を入れている大きな塾なので、塾全体で合格を目指す意識が高いです。受験情報が多いのも、とても助かっています。
●評価グラフ
★投稿者:母
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:9点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「秀英予備校 四日市本部校」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
授業後のこまめな報告や、定期的な保護者との面談があり、息子の話からだけではわからない授業の進み具合などが細かく聞ける。保護者と密に連絡をとろうとしてくれる姿勢が安心できる。
●評価グラフ
★投稿者:保護者(母)
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):7点 |
「学研CAIスクール 横浜中央教室」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
ITと先生による『W指導』です。パソコンやタブレット端末が好きな子にとっては、好奇心が高まるし、興味も持続する、いい授業形態だと思います。また、個別指導にはめずらしい、仕切りがない開放的な教室が魅力です。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:7点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「個別教室のトライ 浅草ROX校」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
商業施設の中にあるので、そのビル自体が休みになってしまうと、塾も休みになってしまい、振替しなきゃいけなくなるのがちょっとめんどうです。
●評価グラフ
★投稿者:母
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:7点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「個別教室のトライ 中野駅前校」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
9点
入塾する人へのアドバイス
中学受験では、本番の日に「合格できる!」という自信を持つことができているかどうかが大切だと感じました。トライさんは褒めて伸ばしてくれますし、他人とあまり比べられることもないので、自信をつけやすい塾なのではないかと思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:9点
●授業以外でのサポートは?:9点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
こちらがそうお願いしたからかもしれませんが、子どものペースにあわせてくれる塾です。ですから、うちのように「学習の習慣をつけたい」などといった目的には向いているかもしれませんが、「中学受験でレベルの高い学校を目指したい」などといった目的には向いていないように思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:7点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):7点 |
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター南」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
大学受験は精神面のケアも大切。そういった部分をこちらの講師陣がサポートしてくれたのがよかった。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:7点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
先生との相性が大切だと思います。はじめにいろいろな先生の指導が受けられるので、妥協せずにどんな先生がいいか、希望を伝えた方がいいです。
●評価グラフ
★投稿者:本人
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:9点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「秀英予備校 小田原本部校」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
授業の質も高い上に、全体的にとてもフレンドリーな雰囲気なので、最高の環境で受験勉強に取り組めると思います。
●評価グラフ
★投稿者:母
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:7点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:8点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |