東京個別指導学院(ベネッセグループ)
東京個別指導学院は30年の伝統と実績のある個別指導塾のパイオニア
- 対象
- 幼児 小学生 中学生 高校生 浪人生
- 授業
- 集団指導 個別指導 映像授業 自宅型学習 家庭教師
- 満足度
-
(41件)
- 口コミ
- 口コミはこちら
- 掲示板
- 20件の書き込みがあります
学習に関するご相談、体験授業(無料)受付中です!
東京個別指導学院は30年の伝統と実績のある個別指導塾のパイオニア
先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導で、徹底したカウンセリング面談と1人ひとりに合わせた個別カリキュラムが強みです。その指導スタイルを活かし、生徒が「わからない」レベルになったときには、「できる」レベルまで戻り、反復演習と解説を繰り返すことで、確実なステップアップができるところが魅力です。
また、ベネッセグループならではの圧倒的な情報力と経験豊富な教室スタッフが、進路や勉強の悩みを解決してくれることでしょう。
株式会社東京個別指導学院 サービス一覧 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 関西個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
東京個別指導学院(ベネッセグループ) の教室一覧(209件)
教室名 | 住所/最寄駅 | 資料請求/お問い合わせ |
---|---|---|
船橋 |
千葉県船橋市本町1-3-1Face 10階 JR中央・総武線 船橋 駅 |
資料をもらう |
新松戸 |
千葉県松戸市新松戸1-432新松戸高橋ビル 4階 JR常磐線(上野~取手) 新松戸 駅 |
資料をもらう |
松戸 |
千葉県松戸市本町18-4NBF松戸ビル 5階 JR常磐線(上野~取手) 松戸 駅 |
資料をもらう |
八柱 |
千葉県松戸市日暮1-16-1RG八柱ビル 4階 新京成線 八柱 駅 |
資料をもらう |
津田沼南口 |
千葉県習志野市谷津1-16-1モリシア津田沼(オフィス棟)9階 JR中央・総武線 津田沼 駅 |
資料をもらう |
津田沼 |
千葉県習志野市津田沼1-10-30イトーヨーカドー津田沼店 7階 新京成線 新津田沼 駅 |
資料をもらう |
柏 |
千葉県柏市旭町1-1-4アサノビル 4階 JR常磐線(上野~取手) 柏 駅 |
資料をもらう |
八千代台 |
千葉県八千代市八千代台南1-3-1第八扇ビル 2階 京成本線 八千代台 駅 |
資料をもらう |
新浦安 |
千葉県浦安市入船1-5-2プライムタワー新浦安 4階 JR京葉線 新浦安 駅 |
資料をもらう |
浦安 |
千葉県浦安市当代島1-1-22佃甚ビル3階 東京メトロ東西線 浦安 駅 |
資料をもらう |
「東京個別指導学院」の口コミを取材してきました!
-----------◆どんな評判なの? 他塾と比較すると? 塾講師は? 卒業生の本音や塾の裏側は?◆-------------
「講師の先生がよかった」「勉強が楽しくなった」という卒業生が多い東京個別指導学院。保護者の口コミも、「嫌いだった勉強が好きになったようだ」「子どもにあった先生を選べたので安心できた」といったもの。教室による多少の差はあれ、フレンドリーな雰囲気と安心感が、評判を呼んでいます。ひとりの先生に生徒2人までという完全個別指導のノウハウが、25年以上の実績のうえにしっかり根付いているからでしょう。
ある卒業生(中三男子)のお母さんは、「親が受験させたいって思っても、だいたいの子どもは勉強嫌い。だから、子どもを勉強好きにすることから始めようと、受験に特化した塾に行くのは次のステップと決めて、口コミランキングをみてここに決めました。小三からここに通わせたのだけど、よかったですよ。それまで机に向かうのさえ嫌がっていた息子が、机に向かって楽しくドリルしたりするようになりました」と言います。
また、現在通塾している小六女子のお母さんは、「引っ込み思案でおとなしいうちの娘は、学校では全然目立たない子。なんだかかわいそうな気がして、近所の口コミを調べてここだったら講師の先生がうちの子だけを見てくれるのでは?と思ったんですけど、その通りでした! 塾講師のほうが学校の先生よりずっと好きなんて言って、教室に行くのをいつも楽しみにしているんです。もちろん成績もアップ。無理かなと思っていた中学受験も、アリかも」
学校はどこでも集団指導。でも小学生のうちは、集団の中では自分を主張できない子も多くいます。そんな子どもにとって、自分ひとりをしっかり見て、ていねいにカウンセリングし、得意不得意にあった組み合わせと進度のカリキュラムで勉強を教えてくれることは、学習面だけでなく心の面にも多大なメリットがあるようです。塾選びの際には気をつけたいですね。
教室の多くが交通至便な場所にあるので、うちの子、どうも学校の指導だけでは能力が引き出せないみたい、と思う方は、低学年のうちから見学に行ってみてはいかがでしょう? 自習室があるので、自宅が環境的に勉強に適していないといった方にもおすすめです。
塾探しは、早ければ早いほど正確な情報を入手できます。近所にある塾の教室の評判を調べたり、ネットの口コミで塾講師の特徴や塾の裏側をチェックしたり、塾の比較やランキングを見てみましょう。通塾生の本音トークなども聞いて塾選びの参考にしてください。
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」の口コミ・評判
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
7点
入塾する人へのアドバイス
個別指導は先生との相性が大切です。子どもは嫌だと思っても変更すると先生に悪いと思って我慢すると思います。もしそうなったときも、はっきりと交代を願うようにすることです。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:6点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:6点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:8点
●授業以外でのサポートは?:6点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池袋西口」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:7点
●授業以外でのサポートは?:7点
●通塾について(交通、周囲の環境):6点 |
「東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
8点
入塾する人へのアドバイス
とにかく先生との相性が大事だと思うので、よい先生がついてくれるようにお願いするといいと思います。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:8点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:8点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:6点
●授業以外でのサポートは?:7点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
[東京個別指導学院の口コミ] 掲示板情報(20件のスレッド)
高田馬場の個別指導塾について(コメント数:1)
高田馬場周辺の個別指導塾で東京個別と稲門学舎、どちらにしようか迷っており...
最終返信: 2016/05/18 07:31
先生について(コメント数:2)
先生の授業は分かりやすいと娘より。ただ先生が学生さんなので、頻繁に時間割...
最終返信: 2016/02/24 15:30
冬期講習コマ数(コメント数:5)
冬期講習の提案されたコマ数が多く、冬休み毎日4コマずつ入れても提案数に達...
最終返信: 2020/10/24 20:59
進研ゼミ サポート(コメント数:1)
こちらの塾では、ベネッセと一緒になった事により、進研ゼミのサポートをして...
最終返信: 2014/11/06 12:54