ena C'ena
国立・私立小受験、国立・私立小低学年指導専門塾として、独自の指導を展開。ペーパーから、面接・願書作成までお任せください.
- 対象
- 幼児 小学生 中学生 高校生 浪人生
- 授業
- 集団指導 個別指導 映像授業 自宅型学習 家庭教師
- 満足度
-
(1件)
- 口コミ
- 口コミはこちら
- 掲示板
- 件の書き込みがあります
国立小学校受験用【リーズナブルコース】誕生
小学校受験を迷われている方や、受験を考えてはいるものの、どうしたらよいのか分からない方対象の、小学校受験導入コースを開講しました。
年長:月額 10,000円(週1回 60分)
年中:月額 10,000円(週1回 60分)
※別途、本科生入学手続きが必要になります。
詳しくは、ena C'ena国立までお気軽にお問い合わせください。
【新Paper Bacicコース】開講
対象:年中
日時:土曜日 15:00~16:00
国立小学校受験のためのPaper Basicコースに新しいコースが追加されました。
詳しくは、ena C'ena国立までお気軽にお問い合わせください。
国立・私立小受験、国立・私立小低学年指導専門塾として、独自の指導を展開。ペーパーから、面接・願書作成までお任せください.
私立中学受験・内部進学 C’enaキャリア・グランドコース【人数限定】対象:小1~小6
2014年度生募集開始しました。
C’enaでは、生徒ひとりひとりの理解度を確認しながら、勉強の面白さを伝えます。手厚い教務体制で運営をしているコースですので、人数に制限があります。お早めにお問い合わせください。
C’enaは学習の土台づくりのための専門私塾として、最も大切なこの時期のお子さまに最高水準の講師を配置します。5・6年生になったときに求められる能力は、単に知識が豊富であるとか、計算が速く正確であるとか、あるいは次学年の内容を既に身につけているといったことではありません。
進学塾はどこも5・6年生が主体です。5・6年生により優秀な講師を配し、受験のための指導をします。しかし、受験勉強に限らず、学習の土台は小学校の1年生から3年生の間に固められます。
学習することに対して積極的であること、学習内容に興味と期待を持てること、学習にあたり創意工夫できることです。C’enaでは、ベテラン講師主動の指導によって、学習に対して主体的な姿勢を育てます。
小学校受験 新年長コース体験会のご案内
新年長コース残席僅少のため体験会を行います。
土曜日15:00~(日程によっては14時開始)。体験料:5000円
詳細および、お申込み・お問合せはC’ena国立まで お気軽にお問い合わせください。
【国立学芸小内部進学コース】限定募集
対象:小5・小6
8年の実績を誇る内部進学の試験対策で、今年度まで受講生全員が進学しています。
※入塾の際にはテストをお受けいただきます。
詳しくは、ena C'ena国立までお気軽にお問い合わせください。
ena C'ena の教室一覧(1件)
「ena C'ena」の口コミを取材してきました!
-----------◆どんな評判なの? 他塾と比較すると? 塾講師は? 卒業生の本音や塾の裏側は?◆-------------
国立・私立小学校への受験や、国立・私立小低学年指導専門塾としてenaグループの中で独自の指導を展開。年齢別に小学校受験科、プレキャリアコース(小1~小3対象)、キャリアコース(小4~小6対象)、中学部キャリアコース(中1~中3対象)などがあり、小学校受験科は学芸大付属小など多数の名門校への合格実績を誇ります。小学生コースでは低学年にも優秀なベテラン講師を配置し、公立中高一貫校受験、私立・国立内部進学に対応。ベテラン講師主導で単に勉強を教えるだけでなく、学習意欲を高め、主体的に学習する姿勢を育てています。
「入塾の理由の第一は家から近いこと。中学受験するかどうかはまだ決めていませんが、勉強に接する態度は変わってきたと思います。やっぱり学校だけだと勉強嫌いにはなっても好きにはなりませんね」(小二男子の母)
「小学受験で失敗したので、中学では絶対に失敗したくないと思って、小学校入学と同時に入れました。楽しく勉強させていただいているので、うちでガミガミいうよりずっといいかなと思っています」(小一女子の母)
「私立に通わせています。学校には満足しているのですが、とてものんびりしていて、成績も中の下。いくらエスカレートで中高にいけるといっても、少しぐらい欲を出してほしいと思って入塾させました。」(小五女子の母)
塾探しは、早ければ早いほど正確な情報を入手できます。近所にある塾の教室の評判を調べたり、ネットの口コミで塾講師の特徴や塾の裏側をチェックしたり、塾の比較やランキングを見てみましょう。通塾生の本音トークなども聞いて塾選びの参考にしてください。
「ena C'ena」の口コミ・評判
「ena C'ena 国立」の口コミ・評判
●総合の満足度
(10 点満点)
7点
入塾する人へのアドバイス
積極的な子にはしっかりサポートしてくれますが、あまり成績の芳しくない子には、ちょっと待遇が悪いという噂も聞きました。宿題を忘れても怒られることなく、受験に対してあまり積極的でない子には、オススメしません。
●評価グラフ
★投稿者:母親
●塾・教室を選んだ最大のポイント ●入塾料・授業料など費用は適正だと思いましたか?
●この塾に通っていちばん良かったこと、イマイチだったこと
●講師について:7点
●指導方針や授業内容、カリキュラムについて:7点
●教室内の雰囲気、勉強の環境:7点
●授業以外でのサポートは?:7点
●通塾について(交通、周囲の環境):8点 |
[の口コミ] 掲示板情報(件のスレッド)
ena卒業級の合宿(コメント数:7)
中3になると、毎月合宿があるようになるのが本当ですか?必ず行かないとダメ...
最終返信: 2019/03/22 11:03
6年生からの公立受験対策について(コメント数:3)
小4の子がおります。第一希望が都立中高一貫校受験を考えてます。 今は、自...
最終返信: 2017/12/02 22:46
ena来年(コメント数:9)
今中2ですけど、受験コース、週2回で通っています。しかし、来年の資料を配...
最終返信: 2017/11/20 18:33
店の外に響く罵声(コメント数:7)
中央線の国分寺駅付近にある ena から、よく罵声が聞こえて来ます。「教...
最終返信: 2017/07/21 20:18
HPの校舎情報(コメント数:4)
外部生です。講師紹介が無くなりましたね。校舎が増える度、講師の異動も頻繁...
最終返信: 2017/06/28 22:53
夏期講習 4年(コメント数:2)
4年生の夏期講習みなさん、いかれますか? 日程が合えばいいのですが、旅行...
最終返信: 2017/06/23 07:42
enaの夏期講習(コメント数:6)
小学5年生 20日間 約10万 行く価値ありますか? ただ単にテキストを...
最終返信: 2017/05/09 14:53
中学生の定期テスト対策(コメント数:6)
初めまして。新中2の子供がいます。中1の終わり頃から入塾しましてこの頃少...
最終返信: 2017/04/02 12:06
個人成績表をもらえない(コメント数:9)
中学生の子供がenaに通っています。 タイトルの通り、学判の個人成績表...
最終返信: 2018/06/23 08:58