“東洋大学附属牛久中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
35(32-38)
女子 80偏差値
35(32-38)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
11/22 適性検査型 適性検査 | 男 | 35 | 33 | 31 |
女 | 35 | 33 | 31 | |
12/6 専願 4科 | 男 | 32 | 30 | 28 |
女 | 32 | 30 | 28 | |
1/5 1回一般 4科 | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 31 | 29 | |
1/24 2回一般 4科 | 男 | 38 | 36 | 34 |
女 | 38 | 36 | 34 | |
2/6 総合型[午後] 総合問題Ⅰ(国社)Ⅱ(算理) | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 31 | 29 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 東洋大学附属牛久中学校・高等学校
- 住所
- 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1360-2
- 交通
- JR常磐線「牛久」よりスクールバスあり。
- 電話番号
- 029-872-0350
- 学校長
- 遠藤 隆二
- 沿革
- 昭和39年開校。
- 教育方針
- 東洋大学の建学の精神「諸学の基礎は哲学にあり」に基づき、哲学的な視点・思考を身につけ、知的好奇心と高い志をもち、自ら考え、行動する意欲溢れる生徒の育成を目指します。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 偏差値はあがってる
- 2020/06/02
23:22 - 主です。こちらのサイトの偏差値の表示を勘違いしてコメントしてしまいました。また個人的な強めの感想を書き込み申し訳ありません。消去依頼をしても消えなかったので、こちらへの返信コメントは締め切りにさせてく...
- 偏差値はあがってる
- 2020/04/18
18:35 - 今年は受験者が多く60人募集で受験者210人超えだそうです。偏差値35とかいてありますが、その偏差値で受験すると厳しいと感じます。前よりだいぶ、優秀な生徒さんがあつまってたと感じました。学力はもちろん...
- 何でも構いませんので教えて下さい。
- 2019/12/21
15:21 - 東洋大学への推薦基準は、英検準二級以上、外部模試で偏差値40以上、評定3.2以上、国語か数学の評定3.5以上の全てを満たせばOKです。但し、毎年微妙に推薦基準が変更されたりします。 大した基準ではあ...
同じ茨城エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
東洋大学附属牛久中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
37(36 - 38)
男
茨城
智学館中等教育学校
学ぶことの意味を追求するとともに日々の努力を重んじ、豊かな人間性を育む教育を実践します。
-
35(34 - 35)
男
茨城
茨城キリスト教学園中学校高等学校
キリスト教の価値観に基づく教育が行われ、豊かな国際感覚と実行力を備え、地域に貢献できる人間の育成を目指します。
-
32(31 - 32)
男
茨城
霞南至健中学校・霞ヶ浦高等学校
教育の中心に「礼節」「勤勉」「剛健」を置き、心身のバランスのとれた、健全な人材の育成を目指しています。
東洋大学附属牛久中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
37(36 - 38)
女
茨城
智学館中等教育学校
学ぶことの意味を追求するとともに日々の努力を重んじ、豊かな人間性を育む教育を実践します。
-
35(34 - 35)
女
茨城
茨城キリスト教学園中学校高等学校
キリスト教の価値観に基づく教育が行われ、豊かな国際感覚と実行力を備え、地域に貢献できる人間の育成を目指します。
-
32(31 - 32)
女
茨城
霞南至健中学校・霞ヶ浦高等学校
教育の中心に「礼節」「勤勉」「剛健」を置き、心身のバランスのとれた、健全な人材の育成を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“東洋大学附属牛久高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
49(44-49)
女子 80偏差値
49(44-49)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/15 特別進学コース | 男 | 49 | 46 | 44 |
女 | 49 | 46 | 44 | |
1/15 グローバルコース | 男 | 46 | 42 | 40 |
女 | 46 | 42 | 40 | |
1/15 進学コース | 男 | 44 | 41 | 39 |
女 | 44 | 41 | 39 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ茨城エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
東洋大学附属牛久高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
49(31 - 49)
男
茨城
つくば秀英高等学校
「自主・博愛・創造」が建学の精神で、「ともに未来へ」を教育理念に、明るく粘り強く、たくましい人間づくりを実践しています。
-
47(27 - 47)
男
茨城
霞ヶ浦高等学校
教育の中心に「礼節」「勤勉」「剛健」を置き、心身のバランスのとれた、健全な人材の育成を目指しています。
東洋大学附属牛久高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
49(31 - 49)
女
茨城
つくば秀英高等学校
「自主・博愛・創造」が建学の精神で、「ともに未来へ」を教育理念に、明るく粘り強く、たくましい人間づくりを実践しています。
-
47(27 - 47)
女
茨城
霞ヶ浦高等学校
教育の中心に「礼節」「勤勉」「剛健」を置き、心身のバランスのとれた、健全な人材の育成を目指しています。
-
46(31 - 46)
女
茨城
取手聖徳女子高等学校
女子教育と学力伸長に力点が置かれ、女子校ならではの環境を生かして一人ひとりの可能性を伸ばす指導が行われます。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。