“青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
48(46-51)
女子 80偏差値
48(46-51)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/10 1回 4科or「4科+英検3級以上」 | 男 | 48 | 46 | 44 |
女 | 48 | 46 | 44 | |
1/12 2回 4科or「4科+英検3級以上」 | 男 | 51 | 49 | 47 |
女 | 51 | 49 | 47 | |
2/1 3回 4科or「4科+英検3級以上」 | 男 | 46 | 44 | 42 |
女 | 46 | 44 | 42 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
- 住所
- 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎3642
- 交通
- 埼玉高速鉄道線「浦和美園」・東武スカイツリーライン「北越谷」・JR京浜東北線「北浦和」・JR武蔵野線「東川口」よりスクールバスあり。
- 電話番号
- 048-711-8221
- 学校長
- 福島 宏政
- 沿革
- 昭和45年創立。同49年現校名に改称。
- 教育方針
- 子どもの才能を育てる「ギフト教育」を行っています。一人ひとりの才能や長所を見いだし、世界に貢献する人間を育てる方針です。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 寄付金について
- 2021/01/22
08:02 - ...いますが、大半は初年度だけ寄付します。 口数の提示はありますが、都内私立中の平均寄付金は15万円、偏差値トップの開成中や麻布中は最低20万円の寄付です。寄付が精神的、経済的に負担になると思われる家庭...
- 2021入試
- 2021/01/18
22:17 - ...青学も一定数ファンはいるし、大学の立地を考えると人気は昔から変わらずでしょ? よって普通に考えたら偏差値は上昇するでしょうね。
- 都内からの通学
- 2021/01/18
14:44 - うちも1/12で合格をいただきました。 偏差値的には余裕あったので、一回目まさかの不合格に愕然としましたが、11日に他校でも合格をいただき、そのいい流れで掴めた合格だったと思います。 家が都内なの...
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
48(48 - 48)
男
埼玉
埼玉県立伊奈学園総合高等学校・中学校
体験することを重視する教育により、高い学力、豊かな心、健やかな体の育成を目指しています。
-
47(46 - 54)
男
埼玉
星野学園中学校・星野高等学校
「高い学力」「健やかな心身の育成」「自主性の確立」を教育の3本の柱とし、一人ひとりの能力を引き出す教育が行われています。
-
46(41 - 49)
男
埼玉
開智未来中学・高等学校
創造力と発信力をあわせ持ち、豊かな感性を備えた新時代のリーダーを育成します。
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
48(48 - 48)
女
埼玉
埼玉県立伊奈学園総合高等学校・中学校
体験することを重視する教育により、高い学力、豊かな心、健やかな体の育成を目指しています。
-
47(46 - 54)
女
埼玉
星野学園中学校・星野高等学校
「高い学力」「健やかな心身の育成」「自主性の確立」を教育の3本の柱とし、一人ひとりの能力を引き出す教育が行われています。
-
46(41 - 49)
女
埼玉
開智未来中学・高等学校
創造力と発信力をあわせ持ち、豊かな感性を備えた新時代のリーダーを育成します。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
51(51-51)
女子 80偏差値
51(51-51)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/23 普通科 | 男 | 51 | 48 | 45 |
女 | 51 | 48 | 45 | |
2/1 普通科 | 男 | 51 | 48 | 45 |
女 | 51 | 48 | 45 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
52(32 - 53)
男
埼玉
浦和学院高等学校
忠恕の精神を貫き、社会に貢献するという「吾道一貫」が教育理念で、個性を重視した教育を行う方針です。
-
52(33 - 52)
男
埼玉
叡明高等学校
自主自律の精神を養い、自ら学び自ら考える力を有した人材、思いやりを持った人材を育成する方針です。
-
52(41 - 52)
男
埼玉
埼玉栄高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
52(52 - 52)
男
埼玉
獨協埼玉高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
51(33 - 51)
男
埼玉
浦和実業学園高等学校
校訓に「実学に勤め徳を養う」を掲げており、実学・徳学を柱に据えた教育が行われます。
-
51(34 - 51)
男
埼玉
西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
-
50(34 - 50)
男
埼玉
浦和麗明高等学校
「生徒一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし自立心を育てる」が教育方針です。社会に役立ち、勤労を尊ぶ人材の育成が目標です。
-
50(45 - 50)
男
埼玉
東京農業大学第三高等学校
「不屈・探究・信頼」を校訓として、実学主義の考え方を基本とする教育が行われます。
青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
52(32 - 53)
女
埼玉
浦和学院高等学校
忠恕の精神を貫き、社会に貢献するという「吾道一貫」が教育理念で、個性を重視した教育を行う方針です。
-
52(33 - 52)
女
埼玉
叡明高等学校
自主自律の精神を養い、自ら学び自ら考える力を有した人材、思いやりを持った人材を育成する方針です。
-
52(41 - 52)
女
埼玉
埼玉栄高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
52(52 - 52)
女
埼玉
獨協埼玉高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
51(33 - 51)
女
埼玉
浦和実業学園高等学校
校訓に「実学に勤め徳を養う」を掲げており、実学・徳学を柱に据えた教育が行われます。
-
51(34 - 51)
女
埼玉
西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
-
50(34 - 50)
女
埼玉
浦和麗明高等学校
「生徒一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし自立心を育てる」が教育方針です。社会に役立ち、勤労を尊ぶ人材の育成が目標です。
-
50(45 - 50)
女
埼玉
東京農業大学第三高等学校
「不屈・探究・信頼」を校訓として、実学主義の考え方を基本とする教育が行われます。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。