“桐朋女子中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
34(34-39)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 A 2科+口頭試問 | 女 | 34 | 31 | 28 |
2/2 論理的思考力&発想力 言語分野+理数分野 | 女 | 38 | 35 | 32 |
2/2 B[午後] 2・4科 | 女 | 39 | 36 | 33 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 桐朋女子中学校・高等学校
- 住所
- 〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
- 交通
- 京王線「仙川」徒歩5分。
- 電話番号
- 03-3300-2111
- 学校長
- 千葉 裕子
- 沿革
- 昭和16年山水高等女学校として設立。学制改革により桐朋女子中学校・高等学校に。
- 教育方針
- 「心の健康・身体の健康」をモットーに、人間性に富んだ人格の形成を目指しています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 最近の桐朋女子って、ぶっちゃけどんな学校なの??
- 2020/12/21
21:13 - お得な学校特集がネットで公開されていました。 (入学時偏差値と、有名大学合格偏差値の差で評価。差が大きければ よりお得な学校になる。) 一瞬期待して桐朋を探しましたが、偏差値45未満校は対象外と...
- 最近の桐朋女子って、ぶっちゃけどんな学校なの??
- 2020/12/08
11:34 - ...00%、外部だけで220名程度入学しました、。当然ガチガチの桐朋第一志望者で占められていました。 偏差値では測れない選抜方法ゆえの高い評価、人気でした。 まさにここに桐朋教育の理念のコンセプトの原...
- 最近の桐朋女子って、ぶっちゃけどんな学校なの??
- 2020/11/30
18:48 - ...人の娘さんが小学校受験で桐朋学園を選びました。 「無事に決まりましたぁ」と笑顔で言われても、女子の偏差値30台校というイメージがあったので、返す言葉も「良かったですねぇ」とありきたりなことしか言えず...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
桐朋女子中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
37(37 - 42)
女
東京
淑徳巣鴨中学高等学校
「共に生き」「共に学び」「共に歩む」を基本理念とし、少人数制で個性を伸ばし、実力を養うことを目指しています。
-
37(37 - 38)
女
東京
実践女子学園中学校・高等学校
「品格・高雅・自立・自営」を建学の精神として、「堅実にして質素、しかも品格ある女性の育成」を教育方針としています。
-
37(37 - 38)
女
東京
目黒星美学園中学高等学校
カトリック精神による「慈愛」の心を重んじ、将来社会人として能力に応じた働きができる優れた人格を養成することを目指しています。
-
37(37 - 39)
女
東京
八雲学園中学校・高等学校
自他の生命の尊さを知り、それを伸ばす「生命主義」、生命を健やかに力強く育てる「健康主義」を目標としています。
-
36(36 - 39)
女
東京
駒込中学校・高等学校
「一隅を照らす」人材の育成を建学の精神とし、智・徳・体のバランスのとれた教育を行う方針です。
-
36(36 - 45)
女
東京
十文字中学・高等学校
心身を鍛練し、学問に励み、人格形成に努め、社会に役立つ女性を育成することを目指しています。
-
36(35 - 37)
女
東京
玉川聖学院中等部・高等部
キリスト教に基づいた人格教育を基本に、「考える力」重視の学習指導を実践しています。
-
36(35 - 37)
女
東京
日本大学豊山女子中学校・高等学校
日本大学の建学精神に基づき、高い知性と気品を兼ね備えた現代女性の育成を目指しています。
-
35(35 - 42)
女
東京
聖徳学園中学・高等学校
聖徳太子の教えを基に、「個性豊かな」「創造性豊かな」「国際人として生きる」能力を持つ人間の育成を目指しています。
-
35(35 - 39)
女
東京
玉川学園中学部・高等部
真・善・美・聖・健・富の6つの価値の創造にある、とする「全人教育」に基づく智情意の円満なる陶冶を目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。