“横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
65(65-65)
女子 80偏差値
65(65-65)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/3 適性検査 | 男 | 65 | 63 | 61 |
女 | 65 | 63 | 61 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
- 住所
- 〒230-0046 神奈川県横浜市鶴見区小野町6
- 電話番号
- 045-511-3654
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 2019YSFJH新入生
- 2019/09/30
07:56 - ...いう印象です。 全く塾に通わずにという方もいらっしゃるようですし、SAPIX等の塾に通っていて偏差値70ほどの子もいらっしゃるようです。 生徒さんは、お勉強だけでなくスポーツも満点、音楽も...
- 2019年サイエンスフロンティア適性検査
- 2019/02/13
11:52 - ...で厳しくしていくつもりです。 模試は理数系だけだとA判定もらえる程でしたが、文系の作文が苦手で偏差値を落としていてB〜C判定でした。 そのため、後半は難しい文章の要約文と意見文を毎日ひたすら書...
- 私立併願の場合
- 2018/02/02
16:23 - ...ごとに変化します。これは、合格のボーダー得点(あくまで推定値)が年毎にかなりズレルことでわかります。偏差値に変動は少ないので、ボーダーの変化は問題の難易度を表していると思います。 1問1問が易化...
同じ神奈川エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
68(68 - 68)
男
神奈川
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部
知性・感性・体力のバランスのとれた教養人の育成を目指しています。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
神奈川県立相模原中等教育学校
次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
-
64(64 - 65)
男
神奈川
サレジオ学院中学校・高等学校
カトリック精神を柱として健全な世界観を育み、社会に貢献できる人材を育てます。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
逗子開成中学校・高等学校
校章のペンと剣に象徴される心身の調和を重視した指導が行われ、国際社会に通用する人材の育成を目指しています。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
横浜市立南高等学校/附属中学校
「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
68(67 - 68)
女
神奈川
洗足学園中学高等学校
「高い理想を、身近なところから実行していく」を教育理念に、謙虚で実行力に富む女性を育成します。
-
66(66 - 66)
女
神奈川
フェリス女学院中学校・高等学校
キリスト教主義を基盤に置き、学問の尊重と自由な精神を教育理念として、教養豊かな女性の育成に努めます。
-
64(64 - 64)
女
神奈川
神奈川県立相模原中等教育学校
次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
-
64(64 - 64)
女
神奈川
横浜市立南高等学校/附属中学校
「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。