“茨城高等学校・茨城中学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
44(43-45)
女子 80偏差値
44(43-45)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
12/5 1回一般A方式 4科 | 男 | 44 | 41 | - |
女 | 44 | 41 | 0 | |
12/6 1回一般B方式 適性検査 | 男 | 45 | 42 | - |
女 | 45 | 42 | 0 | |
1/31 2回一般A方式 4科 | 男 | 44 | 41 | - |
女 | 44 | 41 | 0 | |
1/31 2回一般B方式 適性検査 | 男 | 45 | 42 | - |
女 | 45 | 42 | 0 | |
12/5 1回専願 4科 | 男 | 43 | 40 | - |
女 | 43 | 40 | 0 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 茨城高等学校・茨城中学校
- 住所
- 〒310-0065 水戸市八幡町16-1
- 交通
- JR常磐線「水戸」からバス「茨城高校入口」下車。
- 電話番号
- 029-221-4936
- 学校長
- 大窪 範光
- 沿革
- 昭和2年茨城中学校創立。学制改革で茨城高等学校となり、茨城中学校開校。平成7年共学化。
- 教育方針
- 建学の精神である「報恩感謝」のもと、社会貢献できる学力・体力をつけ、奉仕の精神を持つ意志の強い人材を育成します。
この学校の偏差値に関連する掲示板
この学校の偏差値に関連する書き込みはありません。
同じ茨城エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
茨城高等学校・茨城中学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
46(46 - 46)
男
茨城
茨城大学教育学部附属中学校
真理を探究し、互いに学び合う教育により、「確かな学力」の習得を目指しています。
-
44(44 - 44)
男
茨城
茨城県立古河中等教育学校
「高い学力と豊かな人間性を兼ね備えた次代のリーダーの育成」を教育目標に、体験を重視した科学教育や国際教育が行われます。
-
42(42 - 43)
男
茨城
水戸英宏中学校
品格を身につけた人格形成を目指すとともに、きめ細かい指導体制により学力の向上を図ります。
茨城高等学校・茨城中学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
46(46 - 46)
女
茨城
茨城大学教育学部附属中学校
真理を探究し、互いに学び合う教育により、「確かな学力」の習得を目指しています。
-
44(44 - 44)
女
茨城
茨城県立古河中等教育学校
「高い学力と豊かな人間性を兼ね備えた次代のリーダーの育成」を教育目標に、体験を重視した科学教育や国際教育が行われます。
-
42(42 - 43)
女
茨城
水戸英宏中学校
品格を身につけた人格形成を目指すとともに、きめ細かい指導体制により学力の向上を図ります。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。