“川越東高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
63(57-63)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/24 特待生 | 男 | 63 | 61 | 59 |
1/22 理数コース | 男 | 60 | 57 | 55 |
1/25 理数コース | 男 | 60 | 57 | 55 |
1/22 普通コース | 男 | 57 | 55 | 53 |
1/25 普通コース | 男 | 57 | 55 | 53 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 男子校 川越東高等学校
- 住所
- 〒350-0011 埼玉県川越市久下戸6060
- 交通
- JR線「大宮」・東武東上線「上福岡」・JR川越線「南古谷」などよりスクールバスあり。
- 電話番号
- 049-235-4811
- 沿革
- 昭和59年創立。
- 教育方針
- 明るく楽しい学校生活を通じて、文武両道の精神のもと、心身を鍛え、学力向上をさせることを教育方針としています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 川越東単願
- 2015/12/18
01:49 - 確約、という言葉は絶対使いませんけどね。 偏差値と内申双方の基準をクリアして受験し、不合格だった生徒はここ数年いません、と説明会でおっしゃっていましたが、それが実質的に「確約」です。少なくとも埼...
- 川越東単願
- 2015/12/17
12:35 - 川越東の単願を受験する者です。東京都内在住なので12月に私立W合格模擬テストを受けましたが偏差値59でした。それ以前のテストも偏差値60をギリギリいかないくらいです。また私立中学に通っているため個別相...
- 川越東高校について
- 2012/01/13
20:27 - ...越東と城北埼玉うけました。お陰さまでどちらも合格を頂きました。 本当に迷う学校ですよね、場所も偏差値も男子高という所も甲乙付け難く、悩んだことも懐かしいです。ただ、川越東に決めたのは、夏休みの見...
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
川越東高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
66(64 - 66)
男
埼玉
栄東高等学校
「人間是宝」を建学の基盤として、自ら学ぶ精神や生きる力を身につけさせ、国際社会で活躍できる人材を育てます。
-
66(66 - 66)
男
埼玉
早稲田大学本庄高等学院
「自ら学び、自ら問う」「総合的な理解力や個性的な判断力を涵養する」「地域交流を通じて人間・社会・自然に対するみずみずしい感性を育成する」などが教育方針です。
-
63(63 - 63)
男
埼玉
立教新座高等学校
キリスト教を基盤とする人間形成を柱とし、柔軟で自由な個性と品格を備えた生徒の育成を目指しています。
-
61(56 - 61)
男
埼玉
大宮開成高等学校
教育の基盤を「愛・知・和」に置き、これからの国際社会に貢献できる人間の育成を目指しています。
-
61(53 - 61)
男
埼玉
西武学園文理高等学校
「誠実・信頼・奉仕」を校訓に、誠実に最後までやり抜く強い精神力を重視する教育が行われます。
-
60(46 - 60)
男
埼玉
昌平高等学校
才能開発教育や国際理解教育を推進し、「手をかけ 鍛えて 送り出す」を合言葉に、心身の調和のとれた人材の育成を目指しています。
-
60(53 - 60)
男
埼玉
城北埼玉高等学校
教育の原点に「着実・勤勉・自主」を置き、人間形成と進学指導を重視した教育が行われます。
-
60(46 - 60)
男
埼玉
星野高等学校
「高い学力」「健やかな心身の育成」「自主性の確立」を教育の3本の柱とし、一人ひとりの能力を引き出す教育が行われています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。