“千葉県立東葛飾中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
65(65-65)
女子 80偏差値
64(64-64)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
12/5 1次[午後] 適性検査 | 男 | 65 | 63 | 61 |
女 | 64 | 62 | 60 | |
1/24 2次 適性検査 | 男 | 65 | 63 | 61 |
女 | 64 | 62 | 60 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 千葉県立東葛飾中学校・高等学校
- 住所
- 〒277-8570 千葉県柏市旭町3-2-1
- 電話番号
- 04-7143-4271
- 学校長
- 平賀 洋一
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 東葛高の位置づけ
- 2021/03/21
14:52 - 中学入学時の偏差値では東葛より高い県千葉ですら、内進生のせいで進学実績が伸びたというエビデンスがないのに、東葛ならば実績が伸びると言い切るところがおかしい。 事実なのは東葛高校の進学実績が落ちてきて...
- 東葛高の位置づけ
- 2021/03/20
06:00 - ...えてもかわらないんじゃないかな。あくまで併願校で合格者の優秀層は都内か渋幕にいっちゃうでしょうから。偏差値は高いけど合格者は実数の3倍以上だしています。当然上位の合格者はもっと上の学校に合格しています...
- 東葛高の位置づけ
- 2021/03/19
15:36 - ...た。 ただ学校側は、そうもいかないと思います。高校入学の人数が少ない場合倍率が上がり、合格者の偏差値も上がるからです。偏差値もあがり宣伝効果の側面もあります。 私もそのような情報が公表され...
同じ千葉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
千葉県立東葛飾中学校・高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
67(67 - 67)
男
千葉
千葉県立千葉中学校・千葉高等学校
互いに高めあう、系統化された一貫教育で豊かな人間性を養い、千葉高の伝統を受け継ぐ真の学びで高い学力を養成します。
-
66(66 - 66)
男
千葉
市川中学校・高等学校
生徒一人ひとりが、「自分で自分を教育する」人間として成長できるよう、自主性を重視した指導が行われます。
-
66(65 - 66)
男
千葉
昭和学院 秀英中学校/高等学校
校訓に「明朗謙虚」「勤勉向上」を掲げ、健全な心身を持ち、21世紀をリードする人間の育成に努めます。
-
66(65 - 66)
男
千葉
東邦大学付属東邦中学校高等学校
真理を求めて深く学ぶ姿勢を育てるため、「自然・生命・人間」を教育の柱に、生徒・教師・父母が一体となった指導が行われます。
千葉県立東葛飾中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
67(66 - 67)
女
千葉
市川中学校・高等学校
生徒一人ひとりが、「自分で自分を教育する」人間として成長できるよう、自主性を重視した指導が行われます。
-
66(65 - 66)
女
千葉
昭和学院 秀英中学校/高等学校
校訓に「明朗謙虚」「勤勉向上」を掲げ、健全な心身を持ち、21世紀をリードする人間の育成に努めます。
-
66(66 - 66)
女
千葉
千葉県立千葉中学校・千葉高等学校
互いに高めあう、系統化された一貫教育で豊かな人間性を養い、千葉高の伝統を受け継ぐ真の学びで高い学力を養成します。
-
66(65 - 66)
女
千葉
東邦大学付属東邦中学校高等学校
真理を求めて深く学ぶ姿勢を育てるため、「自然・生命・人間」を教育の柱に、生徒・教師・父母が一体となった指導が行われます。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。