“立教女学院中学校・高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
女子 80偏差値
62(62-62)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/1 4科 | 女 | 62 | 59 | 56 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 女子校 立教女学院中学校・高等学校
- 住所
- 〒168-8616 東京都杉並区久我山4-29-60
- 交通
- 京王井の頭線「三鷹台」徒歩2分。
- 電話番号
- 03-3334-5103
- 沿革
- 明治10年立教女学校創立。学制改革により立教女学院に。
- 教育方針
- キリスト教精神に基づく宗教的信念と情操を養い、国際的な教養を身につけることを目標としています。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- ズボンがダメな理由
- 2022/06/17
19:38 - 人気下がってますよー 確かサピと日能研の偏差値は下がってきてますよね。 小学校付きのミッション女子校が今は人気ないとか。 同じ偏差値だったら理系に弱い立教大学に収まろうとする子も減ってますね。 ...
- ズボンがダメな理由
- 2022/06/17
12:24 - ...と聞いている。 都内で完全私服(ジーパンやTシャツなどOK)の女子校で、ある中堅以上(四谷大塚偏差値50以上)の中学受験校だと、調べたら女子学院と恵泉しかない。ただ、両校とも中学受験からの学校。...
- 立教大学への推薦枠121名から151名に増加
- 2022/04/17
20:27 - ...ですよ。 他の私大医学部に比べて2倍近い。 6年間で5000万以上です。 私大の医学部の学費と偏差値は反比例するので女子医の偏差値もダダ下がり。 推薦枠が無くなっても、公募推薦で充分合格できま...
同じ東京エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
立教女学院中学校・高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
65(65 - 67)
女
東京
鴎友学園女子中学高等学校
「慈愛(あい)と誠実(まこと)と創造」を校訓に、キリスト教精神による人間形成と学力の充実を目指しています。
-
65(65 - 67)
女
東京
吉祥女子中学・高等学校
「社会に貢献する自立した女性の育成」を建学の精神としています。
-
64(64 - 67)
女
東京
広尾学園小石川中学校・高等学校
-
63(63 - 63)
女
東京
お茶の水女子大学附属中学校
自主自律の精神を身につけ、広い視野を持つ生徒の育成を目指しています。
-
63(63 - 65)
女
東京
頌栄女子学院中学校・高等学校
キリスト教の学校で、学力の向上のほか、高雅な品性と国際感覚を兼ね備えた女性の育成を目指しています。
-
63(63 - 63)
女
東京
東京都立桜修館中等教育学校
論理的な思考力、表現力、実行力を身につけさせることにより、国際社会で活躍できる人材の育成を目指しています。
-
63(63 - 63)
女
東京
東京都立武蔵高等学校・附属中学校
授業・部活動・行事・奉仕活動などを通して、「向上進取」と「奉仕」の精神を育み、社会に貢献できる知性豊かなリーダーを育成します。
-
62(62 - 63)
女
東京
中央大学附属中学校・高等学校
中央大学の学風「質実剛健」を基盤に、「自主・自治・自律」をモットーにした教育活動を展開し、高い知性と豊かな感性を持つ人材を育成することが目標です。
-
62(62 - 62)
女
東京
東京都立両国高等学校・附属中学校
高い志と使命感をもち、国際社会のリーダーとして活躍できる生徒の育成を目指しています。
-
62(62 - 65)
女
東京
東京農業大学第一高等学校・中等部
「知耕実学」が教育理念で、世界で通用する学力を身につけ、心の教育・国際化教育・実学教育を実践することを目指しています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2022年5月時点)となります。