学園モットーではぐくむ学園愛

学園モットーではぐくむ学園愛

inter-edu’s eye

2018年の今年、創立90周年を迎える八王子学園。これまで約45,000人もの卒業生が巣立ち、社会の各方面で活躍しています。そんな歴史ある八王子学園では、どのような教育が行われているのでしょうか。今回は、八王子学園に根付く「学園モットー」やそこに込められた思い、学園を支える「募集サポート生徒」について紹介します。

八王子中学校・高等学校の公式サイトへ≫

平和を願う思いから生まれた「学園モットー」

学園モットーと教育方針が刻まれたロビー
学園モットーと教育方針が刻まれたロビー

「人格を尊重しよう、平和を心につちかおう」。これが八王子学園のモットーですが、このモットーには学園の地元である八王子の悲しい歴史が深く関わっています。

かつては養蚕や絹織物工業で栄え、現在は全国有数の学園都市となった八王子。現代の光景からは想像もできませんが、終戦間近の1945年8月、八王子はアメリカ軍による空襲を受け(八王子空襲)、学園関係者をはじめ多くの尊い命が失われました。また、この空襲に至る過程でもたくさんの命が奪われました。戦後の八王子学園は、二度と同じ悲劇を繰り返さないという固い決意のもと「学園モットー」を掲げました。
一人ひとりが自己を確立して自立した生き方をすることにより、他人の生き方を認め寛容であることができます。そして人格を尊重することが平和へとつながっていくという思いが、このモットーに込められているのです。

八王子学園の学園モットーや沿革を紹介 ≫

他人を尊重する感覚が養われる「探究ゼミ」

「人格を尊重しよう」というモットーを強く体感できるのは、毎週実施されている「探究ゼミ」の場といえるでしょう。

「探究ゼミ」とは、生徒が自分でテーマを選択し、そのテーマに基づき調査・発表する双方向性の学び(アクティブラーニング)を授業化した活動です。ゼミの中で生徒たちは中間報告を実施しますが、その質疑応答を通して、他の生徒の異なる意見に直面します。そうした状況を、ゼミ担当の教員は議論を深める好機ととらえ、互いに納得できる結論に向けて粘り強くアドバイスを続けます。この過程の繰り返しが、多様な個性を尊重する人格、そして寛容な人格形成へとつながり、平和を心につちかう人間へと成長していくのです。

多様な個性を認め合う探究ゼミ
多様な個性を認め合う探究ゼミ
探究ゼミなど特徴ある授業について ≫

悲しい歴史から平和の尊さを学ぶ「平和教育」

「平和を心につちかおう」というモットーの実践に向けて、八王子学園は「平和教育」に取り組んでいます。

中学1年次の夏期授業では、地元郷土資料館に協力をお願いし、空襲を題材にした紙芝居や戦争で被害に遭われた方の体験談を見聞きします。生徒たちは『八王子空襲』について学んだことを自ら考え、ミニレポートにまとめます。
中学2年次の修学旅行では被爆地広島を訪問。原爆ドームの見学をはじめ、ガイドの方の解説を交えながら平和記念公園の碑めぐりを行い、最後には資料館を見学し被爆された方の講話に耳を傾けます。
座学だけに留まることなく生きた歴史に触れることにより、生徒たちは平和の尊さについて学んでいきます。

原爆ドームを前に平和の尊さを学ぶ生徒たち
原爆ドームを前に平和の尊さを学ぶ生徒たち
八王子学園の年間行事一覧≫

楽しみながら学園を支える「募集サポート生徒」

八王子学園には、説明会やイベントの来場者をサポートするボランティア、「募集サポート生徒」がいます。
実際に学園生活を過ごしている生徒から話を聞くことにより、来場者は八王子学園の雰囲気を身近に感じることができます。また、「募集サポート生徒」にとっても、企画の実施に向けて互いに意見を出し合って議論をすることにより成長にもつながっています。昨年まではイベント毎に希望者を募る形式でしたが、これからは「生徒サポーター」として組織化する予定です。

実際に「募集サポート生徒」として活動した、中学2年生の2人の生徒にお話を聞いてみました。

楽しみながら学園を支える「募集サポート生徒」
「募集サポート生徒」として活動したお二人

Yさん(写真左):友達が「募集サポート生徒」に参加して「楽しかった」と言っていたので私も参加してみました。校内をわかりやすく案内するのは大変でしたが、来場者の方に「ありがとう」とお礼を言ってもらえることがうれしかったです。

Tさん(写真右):私は中学1年生の時に参加して楽しかったので、今年も「募集サポート生徒」になりました。学校説明会に自分が説明する立場で参加し、しかも楽しいと思えるなんて、自分では想像もしていませんでした。とてもよい経験をしたと思っています。

生徒の自主性が光る生徒会・委員会≫

学園モットーが学園愛溢れる生徒を生む

「人格を尊重しよう、平和を心につちかおう」。この学園モットーを実践するために、八王子学園には「探究ゼミ」や「平和教育」という特色ある学びの場が用意されています。ただ教わるだけの受け身の姿勢ではなく、自ら調べ、考え、積極的に発信していく活動を経て、生徒たちは人間的に成長することができるのです。このように「学園モットー」が生徒たちに浸透することにより、学園への信頼や学園愛が生まれます。そして「募集サポート生徒」(生徒サポーター)という有志が、未来の八王子学園生徒にその素晴らしさを伝えていくことでしょう。

卒業生からの学園愛溢れるメッセージ≫

編集者から見たポイント

空襲という悲劇に見舞われながらも、平和への思いをより強固にして人間教育に力を注いできた八王子学園。「人格の尊重」と「平和」という2つのモットーを実践するべく築き上げられた教育は、とてもしっかりと根を張ったものであると思いました。それと同時に、生徒がのびのびと自主性を発揮し、自分らしくいられる環境であることも感じることができました。6年間にわたる八王子学園での学びを通して、日本のみならず世界で活躍する生徒が羽ばたいていくことを期待しています。

イベント日程

             
イベント名 日時 概容
保護者対象説明会 5月17日(土)
10:00〜11:30
本校の概要ならびに入試要項を説明。※要予約、定員20組。
夏期学校見学会 8月25日(土)
10:00〜11:00
夏期休暇中を利用して教室や各種施設を案内。※要予約、定員20組。
小学生対象
八学祭ツアー&説明会
9月29日(土)
10:00〜11:30
学園祭(八学祭)初日、本校中学生が小学生のみなさんを各種展示・研究発表へ案内。保護者の方には説明会を実施。※要予約、定員35組。
詳細なイベント日程と予約はこちら≫

その他の連載コンテンツ

第6回調査と議論の“探究ゼミ”で思考力が身につく

八王子学園の“探究ゼミ”に潜入、その概要や目標、生徒たちのいきいきとした学びのようすをご紹介します。記事を読む≫

第5回生徒が八王子学園の魅力を紹介! 八学祭ツアーに密着

多彩な展示や発表がめじろ押しの八学祭。生徒が直接来校者をご案内し、八王子学園の魅力を伝える八学祭ツアーに密着しました。記事を読む≫

第4回勉強と部活で人間力を育む 一貫特進クラスの魅力を探る

一貫特進クラスについて先生と生徒たちにインタビュー。一貫特進クラスの目指す姿や実際の生徒たちのようすに迫りました。記事を読む≫

第3回中学校新設から6年。1期生が中高一貫の学びを振り返る

2012年に中学校を新設した八王子学園。当時インタビューに登場した卒業生たちに、6年間の学校生活についてお話をお聞きしました。記事を読む≫

第2回東大・医進クラス、2年間の成長の軌跡を語る

今年で3年目を迎えた東大・医進クラス。この2年間の生徒やクラスの成長について、2人の生徒と先生にお聞きしました。記事を読む≫