東大・医進クラス、2年間の成長の軌跡を語る

東大・医進クラス、2年間の成長の軌跡を語る

inter-edu’s eye

2016年に始まった東大・医進クラスも3年目に突入しました。そこで、このクラスで学校生活を送ってきた3年生2人と、担任として指導に当たってきた田上大地先生にこの2年間を振り返っていただきました。生徒やクラスにどのような変化があったか、そして今後の展望についてお聞きしました。

八王子学園の東大・医進クラスについて≫

周囲から刺激を受け、勉強に対して自主性が芽生えた

バスケ部の部長として活躍する迫田瞬佑くん(左)と、車人形同好会と中学理科部の2つの部長を務める伊藤璃紗さん(右)
バスケ部の部長として活躍する迫田瞬佑くん(左)と、車人形同好会と中学理科部の2つの部長を務める伊藤璃紗さん(右)

インターエデュ(以下エデュ):東大・医進クラスの生徒として2年間を過ごした、率直な感想をお聞かせください。

伊藤さん:とても雰囲気がよいクラスだと思います。仲がよいことはもちろんですが、最近では授業前の朝の時間に自習している生徒がいて、落ち着きと自主性が出てきたと思います。

迫田くん:入学する前は、東大・医進クラスという名前から勉強についていけるか不安でしたが、2年間頑張ることができました。伊藤さんが言うとおり、最近では自主的に勉強を始める生徒が多くて、いい意味でプレッシャーになっています。

エデュ:このクラスのよいところはどんなところですか?

伊藤さん:個性的な人が多いことです。自分とはまったく違う視点からの考え方が刺激になります。たとえば応用問題を解くときに、自分では解けない問題でも、友達とその問題について話していたら少しずつ分かるようになります。

迫田くん:切磋琢磨できる環境です。先生からは「テストの成績は他人と競うものではない」と言われますが、自分としては負けたくない思いが出てくるので勉強にも身が入ります。

エデュ:反対に、困ったことや大変なことはありますか?

迫田くん:出された課題をきちんとこなさないと、どんどん分からなくなってしまうことです。また、授業中も集中していないとすぐについていけなくなるので大変です。

伊藤さん:クラスの子が模試でよい成績を取っていると焦りますね。模試で点数を取るためには、自学自習が必要だと実感して取り組んでいます。

エデュ:八王子学園に入学してから、自分がこんな風に変わったという点はありますか?

迫田くん:以前は、勉強するときに半分くらいはやらされている感じがありました。今は、自分から楽しんで勉強に向かって、しっかりものごとを考えることができるようになりました。

伊藤さん:今でも人前で話すときは緊張しますが、それでも堂々と話せるようになりました。探究ゼミや部活動での発表の経験を通して、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が身についたと思います。

八王子学園での6年間の学び≫

先生も驚く2人の成長、クラスは応用問題にも積極的

東大・医進クラスの担任として2年間を過ごした田上先生に、2人の成長やクラスの変化について語っていただきました。

インタビュー中も生徒の話を熱心に聞く田上先生
インタビュー中も生徒の話を熱心に聞く田上先生

いつの間にかリーダーとなって大活躍!

入学当初は2人とも人前で話すのが苦手なタイプでしたが、まさか部長として活躍するようになるとは正直驚きました。さらに、今回こうして話を聞いてみると自分の意見や考えをしっかりと発信することができていて、周りの人を引っ張って行動していけるタイプになったと思います。

クラスとしても理想の形に近づいた

東大・医進クラスが始まった直後は、生徒の個性のぶつかり合いでクラスをまとめ上げるのが大変でした。今は自主性をもって勉強や部活に取り組むことができるようになり、「こうしなさい」と指導することもなくなりました。
東大・医進クラスにはほかのクラスから転入してきた生徒もいて、クラスの中でも成績上位に食い込もうと頑張っています。そのようすを見て、もともと東大・医進クラスにいた生徒も刺激を受けています。
そんな生徒たちがいきいきするのは、応用問題を解いているときです。難関高校の入試問題にもチームを組んで楽しそうにチャレンジしています。

特徴ある授業について≫

中学3年間のその先を見据えた教育と生徒の目標

最後に、東大・医進クラスとしての今後の展望と、生徒たちの将来についてお聞きしました。

田上先生:これからも生徒の自主的な姿勢や人を引っ張っていく力を伸ばせるように、のびのびとした言動を見守りたいと考えます。勉強面では受験で結果を出すことも大事ですが、それ以前に学問自体を好きになってもらいたいという思いがあります。大学やその先で好きなことを学び、自ら生きていく力を養っていける生徒を育てていきたいです。

伊藤さん:将来的には、医学や薬学の道に進みたいです。でも、大学受験をゴールにしてしまうのではなく、一人前の人間になれるように、もっと先のことについてもじっくり考えていきたいです。

迫田くん:将来の夢はまだ考え中ですが、やりたいことが見つかったときに挑戦できる学力を準備したいので、すべての教科を学ぶつもりでいます。また、勉強以外の面でも発表などで人前に出る様々な経験をして、その中からやりたいことを見つけられたらと思います。

これからの目標について楽しそうに語る生徒たち
これからの目標について楽しそうに語る生徒たち
八王子学園の進路サポートシステム≫

編集者から見たポイント

東大・医進クラスと聞くと、とにかく勉強を頑張るクラスという印象でしたが、今回お話を聞いたお2人からは勉強も部活も学校生活も楽しんでいることが伝わってきました。そんな東大・医進クラスでは、全員が入学金や授業料が免除される特待生の対象となるという特徴もあります。恵まれた環境と制度のもと、生徒たちは6年間の学びでしっかりと成長していくのだと感じました。

イベント日程

イベント名 日時
第3回保護者対象説明会 6月28日(木)10:00〜11:30
第4回保護者対象説明会 9月7日(金)10:00〜11:30
第5回保護者対象説明会 10月11日(木)10:00〜11:30
第2回オープンキャンパス&説明会 7月16日(月)10:00〜11:30
第3回オープンキャンパス&説明会 10月13日(土)10:00〜11:30
夏期学校見学会 8月25日(土)10:00〜11:00
小学生対象 八学祭ツアー&説明会 9月29日(土)10:00〜11:30
各イベントのご予約はこちらから≫

その他の連載コンテンツ

第6回調査と議論の“探究ゼミ”で思考力が身につく

八王子学園の“探究ゼミ”に潜入、その概要や目標、生徒たちのいきいきとした学びのようすをご紹介します。記事を読む≫

第5回生徒が八王子学園の魅力を紹介! 八学祭ツアーに密着

多彩な展示や発表がめじろ押しの八学祭。生徒が直接来校者をご案内し、八王子学園の魅力を伝える八学祭ツアーに密着しました。記事を読む≫

第4回勉強と部活で人間力を育む 一貫特進クラスの魅力を探る

一貫特進クラスについて先生と生徒たちにインタビュー。一貫特進クラスの目指す姿や実際の生徒たちのようすに迫りました。記事を読む≫

第3回中学校新設から6年。1期生が中高一貫の学びを振り返る

2012年に中学校を新設した八王子学園。当時インタビューに登場した卒業生たちに、6年間の学校生活についてお話をお聞きしました。記事を読む≫

第1回学園モットーではぐくむ学園愛

今年創立90周年を迎える八王子学園。長い歴史の中で掲げられた「学園モットー」と、学園来場者を迎える「募集サポート生徒」についてご紹介します。記事を読む≫