生徒が八王子学園の魅力を紹介! 八学祭ツアーに密着

生徒が八王子学園の魅力を紹介! 八学祭ツアーに密着

inter-edu’s eye

八王子学園 八王子中学校・高等学校(以下、八王子学園)の文化祭、八学祭が9月29日(土)と30日(日)に開催されました。多彩な発表や展示がめじろ押しの八学祭ですが、その目玉といえば生徒が保護者やお子さまを連れて学校を案内する八学祭ツアーです。学園生活を過ごす生徒が八王子学園の魅力を来校者に伝える貴重な機会に、インターエデュ取材陣が密着しました。

八王子学園公式サイトへ≫

学校説明会&八学祭ツアーは満員御礼

さっそく八学祭ツアーに出発したいところですが、まずは学校説明会からスタートです。今回の学校説明会&八学祭ツアーには、大教室が満席になるほど多くの人がつめかけました。校長の小山先生のご挨拶や募集広報部長の吉村先生の説明が終わると、中学3年生の黒木百合愛(りりあ)さんが登壇しました。探究ゼミについてと今回の八学祭の見どころについて、スライドも交えつつわかりやすく説明してくれました。

スクリーンと接続されたタブレットの操作もお手の物です。
スクリーンと接続されたタブレットの操作もお手の物です。

八王子学園が誇る双方向性の学び、探究ゼミ

探究ゼミとは、調べ学習、グループワークとディベート、発表と質疑応答を繰り返す、アクティブラーニングプログラム=双方向性の学びです。一人ひとりが授業の中心となり、自分の意志や判断に基づいて問題を解決します。生徒は探究ゼミでの活動を通して、自発性や思考力、表現力を身につけることができ、それと同時に従来の授業とは一線を画す、大人になっても役に立つ内容を学ぶことができます。
八学祭では、中学1年生は八王子徹底分析、中学2年生は修学旅行(広島・奈良・京都)事前学習、中学3年生ではオーストラリアの海外研修の展示・発表を行っています。
八学祭での発表を終えた後も探究ゼミの活動は継続して行われ、生命倫理、ゲーム理論、世界遺産、漫画・アニメーション表現など、生徒は多彩なテーマの中から興味のあるものを選ぶことができます。

八学祭では自分の研究成果をまとめて展示しています。
八学祭では自分の研究成果をまとめて展示しています。

展示も校舎内も余すところなく案内

見事なプレゼンのあとは、いよいよ八学祭ツアーに出発です。各グループ2、3名の生徒が保護者とお子さま複数組を案内するので、さまざまな質問も直接じっくり聞くことができます。インターエデュ取材陣は、先ほど探究ゼミや八学祭の見どころを説明してくれた黒木さんのグループに密着しました。
最初は、中学1年生の八王子研究の見学からスタート。地元である八王子の文化や歴史について、クラス毎に決められたテーマから、一人ひとりが自由に内容を決めて入念な調査を行い、展示にまとめていました。
工芸教室や理科総合実験室の見学では、工芸室に飾られている作品の作り方についての保護者からの質問に、黒木さんが丁寧に答える場面も。
中学3年生の海外研修報告では、さすが3年目ということもあり、オーストラリアの文化や言語について深く掘り下げた展示が多く、また現地の文化を象徴するさまざまなお土産にも触れることができました。
最後は中学2年生の修学旅行事前学習です。1組から順に、京都、奈良、広島の文化や歴史について研究されていたほか、教室前にはリアルな原爆ドームの模型が展示されていました。

案内中もタブレットを活用しながらわかりやすく説明。
案内中もタブレットを活用しながらわかりやすく説明。
探究ゼミなど特徴ある授業について≫

魅力を直に感じて保護者も大満足

ツアー終了直後に、八学祭ツアーに参加した保護者のみなさまに直接感想をお聞きしたところ「説明会だけではわからない学校の雰囲気を感じることができた」、「校舎をじっくり見て回ることができて充実した環境がわかった」と笑顔でお答えいただき、八学祭ツアーにとても満足している様子でした。
ツアーの様子を取材させていただいた、案内役の黒木さんにもお話をお聞きしました。

黒木さんは小学生のとき、八王子学園の生徒から丁寧な学校説明をしてもらったことで入学を決めました。
黒木さんは小学生のとき、八王子学園の生徒から丁寧な学校説明をしてもらったことで入学を決めました。

インターエデュ(以下、エデュ):八学祭ツアーの案内役になったのには、なにか理由がありますか?

黒木さん:自分が八王子学園での生活を過ごしてみて、いいなと思ったことを来校されたみなさんに直接伝えたいと思って立候補しました。

エデュ:工夫したことや、難しかったことはありますか?

黒木さん:タブレットで写真をちゃんと見せながら話すように工夫をしました。難しかったのは、やはり緊張してしまったのと、伝えたい内容がたくさんあってうまく話せなかったことです。

エデュ:黒木さんにとって、八王子学園はどんな学校ですか?

黒木さん:八王子中学校はまだ歴史が浅いのですが、そのぶん自分たちの発想や力でつくりあげることができる学校だと思います。

八王子学園での1日の過ごし方≫

ツアー以外にも見どころがたくさん

八学祭の見どころは八学祭ツアーだけではありません。今年の八学祭のテーマは「平成ラストだ!八学祭2018」。平成最後の学園祭を彩る、趣向を凝らした展示や企画が紹介しきれないほど盛りだくさんでした。そのほんの一部をご覧ください。

毎年評判の美術部制作のアーチ。今年のテーマはエッシャーの作品で、その迫力に思わず立ち止まって撮影する人も。
毎年評判の美術部制作のアーチ。今年のテーマはエッシャーの作品で、その迫力に思わず立ち止まって撮影する人も。
アーチを過ぎてすぐに目に入ってきたのは高校3年生による模擬店です。どの店にも行列ができるほどの大盛況でした。
アーチを過ぎてすぐに目に入ってきたのは高校3年生による模擬店です。どの店にも行列ができるほどの大盛況でした。
吹奏楽部によるビッグバンドジャズ。ハイレベルな演奏に大勢の人がエントランスにつめかけました。
吹奏楽部によるビッグバンドジャズ。ハイレベルな演奏に大勢の人がエントランスにつめかけました。
八学祭を盛り上げた部活動≫

編集者から見たポイント

八学祭ツアーをはじめ、各種企画や展示に共通しているのは、生徒が主体的に動いているということです。八学祭ツアーでは、先生の助けを借りることなく来校者を案内し、質問にも丁寧な言葉遣いでハキハキと答えていました。模擬店や企画の呼び込みも生徒たちが楽しみながら本気で取り組んでいて、学校全体が本物のお祭りのようににぎわっていました。八王子学園の生徒のエネルギーに直接触れられる八学祭ですが、ツアーに参加すればさらに楽しめること間違いなしです。次回は探究ゼミの授業に潜入取材予定ですので、ご期待ください!

イベント日程

イベント名 日時
「探究ゼミ」見学&説明会 11月14日(水)
10:00~11:30
保護者対象説明会 11月15日(木)
10:00~11:30
入試問題ガイダンス&説明会 11月17日(土)
10:00~11:30
保護者対象説明会 12月3日(月)
10:00~11:30
詳細はこちら≫

その他の連載コンテンツ

第6回調査と議論の“探究ゼミ”で思考力が身につく

八王子学園の“探究ゼミ”に潜入、その概要や目標、生徒たちのいきいきとした学びのようすをご紹介します。記事を読む≫

第4回勉強と部活で人間力を育む 一貫特進クラスの魅力を探る

一貫特進クラスについて先生と生徒たちにインタビュー。一貫特進クラスの目指す姿や実際の生徒たちのようすに迫りました。記事を読む≫

第3回中学校新設から6年。1期生が中高一貫の学びを振り返る

2012年に中学校を新設した八王子学園。当時インタビューに登場した卒業生たちに、6年間の学校生活についてお話をお聞きしました。記事を読む≫

第2回東大・医進クラス、2年間の成長の軌跡を語る

今年で3年目を迎えた東大・医進クラス。この2年間の生徒やクラスの成長について、2人の生徒と先生にお聞きしました。記事を読む≫

第1回学園モットーではぐくむ学園愛

今年創立90周年を迎える八王子学園。長い歴史の中で掲げられた「学園モットー」と、学園来場者を迎える「募集サポート生徒」についてご紹介します。記事を読む≫