inter-edu’s eye

長きに渡る伝統が教育に根付いている駒込中学校・高等学校(以下、駒込中高)では、体験型・実験型の授業を重要視し、生徒が積極的に学ぶことを促しています。その一環として採用しているのが電子黒板やタブレットを使ったICT教育です。今回は駒込のICT教育に注目します。

学校公式サイト ≫

駒込中高のアクティブラーニング・ICT教育の狙い

駒込中高のICT教育の一番のポイントは、「生徒が能動的に授業に関わること」です。教師が生徒に一方的に教えるという授業ではなく、生徒がICTを使いながら主体的に学び、学力をさらに伸ばすことがICT教育を進める大きな狙いの根本にあります。現代社会では、主体的な活動や自分の考えを発表できる力が求められています。こうした力を日常の授業から育成することを目指しICT教育をスタートさせました。

駒込中高のICT教育の狙い

具体的には、電子黒板と生徒それぞれにタブレット端末を導入しました。それらを互いに連携させながら、ライブ感を持った授業を展開しています。ICTを利用することによって、教材の画像や図形を自在に移動させたり、回転させたり、音を入れたりすれば、多角的にアプローチできるので、生徒の理解度もより高まるでしょう。また、授業で発表をしたり、ペアやグループで学習したりする時間をもっと増やして、より発展的な活動が可能になります。

時代の最先端を行く伝統校

あらゆる可能性が期待できるICT教育ですが、従来の黒板を使った授業や理科実験、実技系の学習が軽視されることは決してありません。生徒に本物をぶつけ、試行錯誤をしながら学んでいくことは重要であると考えているからです。好きなことならば、多少の苦労があっても前進を志すのが人間です。そこに夢中になれる何かがあるからです。学習にはその要素がなければならないと考えています。

授業が発見学習を含めた主体的な活動、いわゆるアクティブラーニングにシフトすれば、生徒たちは夢中になれるきっかけをつかむことができると思います。本来、未知の事柄を知ることは楽しいことです。子どもたちはスマホのゲームならば瞳を輝かせてやり続けます。失敗からいくらでも学び直しをしています。学習でもそのキラキラした瞳で物事の本質に迫るような姿勢を見せてほしいと思います。そのためにもICTを活用した授業を展開していきます。

駒込中高の教育についてもっと詳しく ≫

先生インタビュー「ICT×教科の授業で気を付けていること」

英語科:横山先生

英語科:横山先生

英語とICTはとても相性が良いと考えています。たくさん活用できるからこそ、ICTに頼り過ぎないように注意し、詳しく説明した方が良い部分では、ICTを使わずにじっくり指導するようにしています。英語ともう一つ興味があることを結び付けて、自分のことを積極的に発信したり、好きなことを学ぶためのツールに英語とICTがなってくれたら嬉しいですね。

理科:岩上先生

理科:岩上先生

理科は、実物に触れることによって感動し、学習できる教科です。ICTは、とても便利で手軽に多くのことができる一方、扱い方を注意しないと確かな学力が身につかなくなる可能性もあります。一つひとつの教材についてしっかりと吟味し、判断しながら導入しています。だから生徒にもICT機器に使われるのではなく、自分の判断で使いこなせるようになってほしいです。

生徒インタビュー「ICT授業って楽しい!」

ICTを使用した英語の授業を見学し、生徒に授業の感想を話してもらいました。

英語の授業では、音楽に合わせて発音するので覚えやすく、となりの人ともコミュニケーションが取れるので楽しいです。自分の声を録音すると、発音ができているかが分かるので、英語を正確に言えるようになっていると思います。今後は、タブレットを使ってグループワークをして、積極的に外国語に触れていきたいです(中学2年 永田くん)

授業の感想を話してもらいました。

タブレットを使うことで、みんなが積極的に英語を話していると思います。時間がかかってしまうのノートの書き込みが短縮される分、時間を効率的に使えるので、集中して覚えることができます。ICT授業の楽しいところは、みんなの意見を共有できることです。クイズ形式で答えたり、音声を録音したりして自分の英語力を試すことができることも楽しいです。生徒側が問題を作って、みんなで共有して解答するという形式でもやってみたいです(中学2年 中山さん)

駒込中高をもっと知りたい! ≫

編集者から見たポイント

ICTは自分の意見を発信するためのツールであると駒込中高では捉えています。あくまで生徒が主体的に学び、そして自分の意見を持ち、発信することが狙いです。英語の授業で意欲的に取り組んでいる生徒を見ると、その考えがしっかりと浸透していることが分かります。伝統校としての変わらない教育観を持ちつつ、ICTやアクティブラーニングを通して、生徒がどのような成長を見せるか、駒込中高の今後がとても楽しみな取材となりました。

注目のイベント

イベント名【要予約】 実施日 時間
第7回 中学校説明会
秋の給食試食会
10月28日(土) 10:00~12:30
第8回 中学校説明会
卒業生体験談(大学生・社会人)
11月18日(土) 10:00~12:00
第9回 中学校説明会
入試問題の傾向と対策 過去問体験と解説(午前:4科型 午後:適性検査型)
12月17日(日) 10:00~、14:00

※説明会終了後、毎回個別相談会(希望者)があります。
※すべての説明会は約1か月前より、学校サイトで予約を開始いたします。

イベント名【要予約】 実施日 時間
未来型 中高一貫教育シンポジウム2017 12月3日(日) 14:30~16:30

教育シンポジウムの申込方法&問い合わせ先

イベントをもっと見る ≫