「アクティブ入試」を新たに導入! 武蔵野の思いとは

「アクティブ入試」を新たに導入! 武蔵野の思いとは

inter-edu’s eye

武蔵野中学高等学校(以下、武蔵野)では中学受験において、新たに「アクティブ入試」が導入されます。その詳細について副校長の浅見先生にお話をうかがい、2人の生徒から武蔵野の学校生活のようすもお聞きしました。

学校公式サイトへ ≫

受験勉強だけじゃない、積極性を評価

「アクティブ入試」について熱く語る浅見先生
「アクティブ入試」について熱く語る浅見先生

インターエデュ(以下、エデュ):今回導入する「アクティブ入試」とは、どのような入試でしょうか?

浅見先生:「アクティブ入試」とは、小学校時代に力を入れて取り組んだことや、自分が一番得意としていることを活かす入試です。筆記試験は国語か算数のどちらかを選び、もう1教科が「アクティブ」になります。受験生は、今まで自分が取り組んできたことを40分間でシートに記入し、その後面接官とシートの内容について質疑応答をします。

エデュ:つまり受験生は自分の強みを自らアピールすることになりますね。そのねらいについてお聞かせください。

浅見先生:受験勉強に時間をかけてきた生徒が、実力を発揮していただくことはもちろんですが、「アクティブ入試」では、自分の得意な分野に取り組み、多くのことを学んだ生徒にも門戸を開くことが大きな目的です。

エデュ:「アクティブ入試」でどのような生徒が入学してくることを望んでいますか?

浅見先生:何事にも積極的にチャレンジする、意欲を持った生徒が入学してくれることを願っています。中学入試は合格がゴールではなく、本当に大切なのは、中高6年間の学校生活です。「アクティブ入試」で入学する生徒には、有意義に学校生活を過ごして自身の潜在能力を伸ばしていってほしいです。

武蔵野中学の入試情報 ≫

武蔵野生はまさに「アクティブ」!

実際に武蔵野の生徒は、どのような学校生活を送っているのでしょうか。中学3年生の兒嶋きらさんと、高校2年生の加藤葵さんにお話をうかがいました。

卓球部で活躍する兒嶋さん(左)と競技水泳部に所属する加藤さん(右)
卓球部で活躍する兒嶋さん(左)と競技水泳部に所属する加藤さん(右)

インターエデュ(以下エデュ):武蔵野に入学して、自分のやりたいことに取り組むことができましたか?

兒嶋さん:私は自分の目標である文武両道に取り組んでいます。部活と勉強で意識を切りかえて、限られた時間をフル活用しています。部活も勉強も、努力した分だけ伸びると信じてがんばっています。

加藤さん:以前から興味があった海外留学に参加して成長することができました。留学を終えてからは自分に自信がつき、積極的に一つひとつのことに取り組めるようになりました。

エデュ:部活動ではどのようなことを意識していますか?

兒嶋さん:私が所属している卓球部では常に集団行動をするので、全体のことを考えて周囲に気を配ることを意識しています。

加藤さん:競技水泳部では全員が、「誰からも応援される選手」を目指しています。自分の能力を伸ばすだけでなく、周りの人から理解されるように努力しています。

エデュ:2人ともホームステイの経験がありますが、その経験を通して自分の中で変化はありましたか?

兒嶋さん:私は沖縄在住の外国人の家庭にお世話になりました。自分の英語が通じてとても楽しかったです。でも、自分が思ったことを英語で伝えることができない場面もあったので、もっと勉強しようという意欲が生まれました。

加藤さん:私は3か月間のニュージーランド留学を経験しました。ホストファミリーや友人からのやさしさを感じ、他者との関わりの大切さを学ぶと同時に、家族への感謝の大切さにあらためて気づくことができました。

武蔵野中高のクラブ活動 ≫

英語力を鍛える海外研修がさらに充実

浅見先生に、武蔵野の教育理念と今後の取り組みについてうかがいました。

エデュ:武蔵野が望む人間像についてお聞かせください。

浅見先生:本校の教育理念は「他者理解」です。相手の立場や状況を理解し尊重したうえで、自分の考えを持って行動できる人間を育てています。他者を理解し、他者に自分を理解してもらおうと努めることは、自分自身のあり方を客観的に見つめ直すことにつながります。他者とのかかわりの中で自己の潜在能力を伸ばしていく、それが武蔵野の目指す学びです。

エデュ:武蔵野の新しい取り組みなどはありますか?

浅見先生:武蔵野には、3か月間のニュージーランド留学、15日間のカナダ研修など、充実した海外留学・研修制度があります。さらに今年度からは、新たにセブ島での集中語学研修を実施することになりました。この研修は、英検やGTECの対策に特化したセミスパルタ式の研修です。日ごろの学びを、大学受験に効率的に活用できる枠組みも作っていきます。

エデュ:最後に受験生のみなさんにメッセージをお願いします。

浅見先生:武蔵野は「伸びしろ」を大切にする学校です。受験勉強の出来不出来を気にし過ぎず、楽しく充実した中学校生活をイメージして、日々の学習に取り組んでください。

武蔵野中学の学校生活 ≫

編集者から見たポイント

自分のやりたいことに取り組む生徒たちや、武蔵野の教育についてお話ししている浅見先生は、いきいきとしてエネルギーに満ち溢れていました。自分の強みをアピールする「アクティブ入試」で入学する生徒たちも、日々の勉強や部活、海外留学などを通して充実した学校生活を送るようすがイメージできました。

2019年度アクティブ入試は、2月2日(土)午前の実施予定です。

イベント日程

イベント名 日時
第3回学校説明会 9月22日(土)13:00〜
第4回学校説明会 10月13日(土)10:30〜
文化祭 10月27日(土)・10月28日(日)10:00〜
第5回学校説明会 11月17日(土)13:00〜
第6回学校説明会 12月15日(土)10:30〜
イベントの詳細と申し込みはこちら ≫

その他の連載コンテンツ

第6回仲間と思いやりや礼節を学ぶ! 成長を感じる武蔵野の行事

武蔵野の二大行事「秋期箱根林間学校」と「武蔵野太鼓・響」について、生徒たちのようすや行事に込められた思いをご紹介します。記事を読む≫

第5回武蔵野生のパワーを実感! 文化祭に潜入

武蔵野の文化祭にインターエデュ取材陣が潜入!武蔵野生による個性あふれる企画や発表、来場者の感想まで余すところなくご紹介します。記事を読む≫

第4回華麗な活躍の原点は武蔵野にあり 卒業生インタビュー

今回は武蔵野の卒業生インタビュー・社会人編。さまざまな企業広告に携わる杉田澄名さんにお話をお聞きしました。記事を読む≫

第3回部活も勉強も全力投球! 卒業生インタビュー

在学中は卓球部で活躍、卒業後は立教大学に進学した田澤有里朱さんにインタビュー。どのように文武両道を成立させたのでしょうか。記事を読む≫

第1回英語に強くなる! 充実した海外研修の魅力に迫る

ニュージーランドやカナダへの海外研修をはじめ、英語教育に力を入れている武蔵野中高。生徒と先生から、武蔵野の英語の魅力をうかがいました。記事を読む≫