生徒の可能性が広がる! 上質な「職業体験」

生徒の可能性が広がる! 上質な「職業体験」

inter-edu’s eye

年間を通して多彩な学校行事を行う武蔵野中学高等学校(以下、武蔵野)。今回は中学校3学年が合同で行う「秋期箱根林間学校」の中で生徒が取り組む「職業体験」に注目し、その内容や行事に込められた思いについて、インタビューを交えて詳しく紹介します。

学校公式サイト ≫

箱根で働き、仕事に取り組む姿勢を学ぶ

秋期箱根林間学校を終えた生徒2名にお話をうかがいました。

中学1年生の檜山彩夏さん(左)と、中学2年生の鈴木天くん。檜山さんは卓球部、鈴木くんはテニス部に所属し、日々練習に励んでいる。
中学1年生の檜山彩夏さん(左)と、中学2年生の鈴木天くん。檜山さんは卓球部、鈴木くんはテニス部に所属し、日々練習に励んでいる。

インターエデュ(以下、エデュ):秋期箱根林間学校の中で行う「職業体験」について教えてください。

鈴木くん:日本有数の観光地である箱根で働く方々から仕事内容や取り組む姿勢についてお話をうかがったあと、実際に仕事を体験します。仕事は宿泊施設の接客や売店のレジ打ち、観光船の場内アナウンスなど、多種多様です。僕はホテルに配属され、フロントの接客の仕方を学んだり、ホテル内のレストランで食事の盛り付け・配膳を行いました。

檜山さん:私は芦ノ湖で運航する観光船「海賊船」で職業体験をしました。切符を販売したり、改札で乗船人数を数えるなどの業務を行いました。

エデュ:職業体験で印象的に残ったことを教えてください。

鈴木くん:僕はあまり器用ではないので、レストランの厨房で行った料理の盛り付け作業がとても難しかったです。料理をお客さまに提供するまでに大変な労力と時間が費やされていることを知りました。

檜山さん:接客が初めてだったので緊張しましたが、お客さまと接する際には思いやりとおもてなしの心が大切だと実感しました。また、外国人のお客さまと英語で会話できたことがとてもうれしかったです。普段の学習によって英語力が身についていると感じることができました。

ホテルの方に指導を受け、料理の盛り付けを行う鈴木くん。
ホテルの方に指導を受け、料理の盛り付けを行う鈴木くん。
檜山さんは切符売り場でお客さまを接客。
檜山さんは切符売り場でお客さまを接客。
林間学校についてもっと詳しく知る ≫

職業体験で学んだことを将来に活かす

エデュ:職業体験後の「事後研究発表会」ではどのようなことを行いましたか。

鈴木くん:同じ仕事を体験したメンバーでグループになり、iPadのKeynoteというアプリでプレゼン資料を作って、体験した内容と感想を発表しました。

エデュ:ほかのグループの発表を見て感じたことを教えてください。

檜山さん:ホテルのベッドメイキングや室内清掃を担当したグループの発表を見て、裏方の仕事の大変さを知りました。道路のゴミを拾う仕事を行ったグループもあり、こういう仕事があるから箱根の町は美しく保たれているのだと感動しました。

鈴木くん:僕はほかのグループのプレゼンテーションの巧みさに驚かされました。音楽を使ったり、クイズを入れるなど、“魅せる工夫”をしていたのです。今度発表を行う機会があれば、僕もぜひ取り入れたいですね。

お客さまが宿泊する部屋を整えるグループのようす。
お客さまが宿泊する部屋を整えるグループのようす。
箱根の一流ホテルで配膳を体験。
箱根の一流ホテルで配膳を体験。

エデュ:職業体験を通じて感じたことや、意識の変化があれば教えてください。

鈴木くん:中学1年生の職業体験でベッドメイキングを行った際は、ただひたすら作業を行うだけでしたが、今年は仕事に面白さや楽しさを見出すように努力しました。職業体験を通して、何事にも楽しんで取り組む意識が芽生えたように思います。また、ホテルの方々が常にすてきな笑顔で仕事を行うようすに感銘を受け、僕も将来どんな仕事に就いても笑顔を忘れずにいたいと思いました。

檜山さん:接客の基本は挨拶と笑顔だと学び、普段の生活でも大切にするようになりました。私は将来体育教師になりたいと考えていますが、今回の職業体験で学んだ仕事への向き合い方や姿勢を忘れることなく活かしたいと思います。

武蔵野には他にも個性豊かな行事が目白押し! ≫

学校と保護者が密に連携し、生徒を育てる

職場体験を企画・運営している渡瀬宏先生にお話をうかがいました。

中学1年生の担任を務める社会科の渡瀬先生。
中学1年生の担任を務める社会科の渡瀬先生。

エデュ:職業体験と事後研究発表会を行う意図を教えてください。

渡瀬先生:箱根は観光客が多く、働く方々の仕事に対する取り組みや姿勢は一流です。こういった場所で上質な職業体験を行うことで、生徒が職業観を育成するきっかけになればと考えています。また、3年連続で取り組むことで仕事に対する考え方や感じ方、捉え方に変化があることを願っています。事後研究発表会は物事をやって終わりにせずに、体験を通して感じたことを発信する力や傾聴力を養ってほしいという思いから実施しています。

エデュ:職業体験は進路指導の一つとして位置づけられていますが、生徒にどのような影響を与えますか?

渡瀬先生:多感な時期にさまざまな経験をすることで知見が広がり、自身の将来について考えるきっかけになっています。

エデュ:武蔵野の進路指導の特徴を教えてください。

渡瀬先生:生徒と1対1で話す場を設けて話し合い、安易な進路選択をしていると感じる生徒がいたら考えを正します。生徒一人ひとりが最適な進路を選べるよう、粘り強く指導します。学校と保護者の方々のつながりが強いのも本校の特徴です。保護者の方々には「一緒に子どもたちを育てていきましょう」とお伝えしています。学校と保護者の方々が足並みを揃えて連携を取りながら、生徒の6年間をていねいに見守り、力を伸ばしていきます。

目指す進路に合わせて生徒を徹底サポート ≫

編集者から見たポイント

教師が生徒一人ひとりにとことん寄り添う武蔵野。「勉強だけでなく、さまざまな体験をさせることで生徒の力を伸ばしたい」と、熱い口調で語る渡瀬先生からは生徒への深い愛情を感じました。武蔵野の中学入試は入試日前日までインターネット出願が可能です。興味のある方はぜひ一度来校し、学校の雰囲気を感じていただければと思います。

今からでもチャレンジできる!武蔵野の入試!

区分 日程 科目
第1回 2科入試 2020年2月1日(土) 国語・算数/面接
第1回 アクティブ入試 2020年2月1日(土) 国語・算数1科目選択/アクティブシート記入/面接
第2回 2科入試 2020年2月3日(月) 国語・算数/面接
第2回 4科入試 2020年2月3日(月) 国語・算数・理科・社会/面接
第2回 アクティブ入試 2020年2月3日(月) 国語・算数1科目選択/アクティブシート記入/面接
第3回 2科入試 2020年2月4日(火) 国語・算数/面接
第4回 2科入試 2020年2月7日(金) 国語・算数/面接
イベントの詳細と予約はこちら ≫

その他の連載コンテンツ

第5回「手厚い指導で夢が見つかる」卒業生が語る母校の魅力

社会で輝く卒業生にインタビューを実施。現在の仕事や在学当時の思い出、母校の魅力について、たっぷり語っていただきました。記事を読む≫

第4回独自のプログラム「LTE」で実践的な英語力を育む

“使える英語”が身につく独自の英語教育プログラム「LTE」( Learning Through English)の内容や成果について、詳しくご紹介します。記事を読む≫

第3回鮮やかに入り乱れる3色の軍勢! 火花散る体育祭

赤・青・黄、3色の軍勢が繰り広げる熱き戦い!応援合戦や多彩な競技で盛り上がった、武蔵野の体育祭のようすをお伝えします。記事を読む≫

第2回自分の強みを活かして挑戦できるアクティブ入試

武蔵野独自のアクティブ入試について、副校長にお話をうかがい、実際にチャレンジして入学した生徒にも感想をお聞きました。記事を読む≫

第1回英語力だけじゃない! 人として成長するニュージーランド研修

3か月間にわたるニュージーランド研修を終えて帰国した3人の生徒と、副校長の浅見先生にお話をお聞きしました。記事を読む≫