大学受験も万全! 学習サポートで掴む「確かな学力」

大学入試対策は万全! 学習サポートで掴む「確かな学力」

inter-edu’s eye

日本大学中学校・高等学校(以下、日大中高)は日本大学の付属校でありながら、国公立・最難関私立大学への進学も多く、9割以上の生徒が現役で大学へ進学しています。大学進学に向けて継続して学力をつけていくため、日大中高では多種多様な学習サポートを行っています。今回は、実際にそのサポートを利用している生徒たちにお話をうかがいました。

学校公式サイト≫

多彩な学習サポートで生徒たちを強力バックアップ

普段の授業に加え、日大中高ではさまざまな学習サポートを実施しています。

特別補習・講習

特別補習・講習では、日本大学基礎学力到達度テスト対策・センター試験対策・難関私大対策講座など、高校1・2年生は3教科43講座から、高校3年生は5教科51講座から選択できます。そのほかにも、高校3年生対象の夏期特別講習、特進合宿なども実施しています。

昨年の夏期講習の様子。1学期で学んだ内容を定着させることが目的。
昨年の夏期講習の様子。1学期で学んだ内容を定着させることが目的。

オプショナルスタディ

2016年度より希望制(有料)で行われているのが、チューター制の放課後自習室「スタディルーム」と、放課後に校内で、予備校講師の講義が受けられる学内予備校「Nゼミ」(高校生対象)です。スタディルームでは教室が放課後に自習室となり、さまざまな大学の学生がチューターとして生徒たちの質問に答えます。テスト前には満席状態となり、他の教室を借りるほど大人気の制度です。Nゼミでは、予備校や塾の最前線で活躍する現役講師の講座を国語、数学、英語の3教科から選択でき、学期を通して学びます。日大中高のシラバスに沿って講師が独自に作成したテキストを用い、本格的な受験対策をすることができるため、生徒の満足度が非常に高い制度となっています。

スタディルームで勉強に励む生徒たち。部活後に利用する生徒も多い。
スタディルームで勉強に励む生徒たち。部活後に利用する生徒も多い。

疑問が解決できる放課後自習室『スタディルーム』

まずはチューターの先生が常駐するスタディルームについて、よく利用している中学2年の伊藤さん、櫟木くん、尾幡くんにお話をうかがいました。

(左から)伊藤さん、櫟木くん、尾幡くん。チューターの先生方が大好きな3人。
(左から)伊藤さん、櫟木くん、尾幡くん。チューターの先生方が大好きな3人。

インターエデュ(以下、エデュ):スタディルームの魅力は何ですか?

櫟木くん:チューターの先生はずっと自習室にいてくれるので、細かい質問をたくさんできる点に魅力を感じています。

尾幡くん:自習室は静かで集中できる環境なので家よりも勉強がとてもはかどります。先生が自分に合った解き方を教えてくれるのもありがたいです。

エデュ:チューターの先生に見てもらうことで、勉強方法は変わりましたか?

伊藤さん:チューターの先生自身の経験から、おすすめの勉強法を具体的にアドバイスしてもらえます。私は暗記科目が苦手で、今までは教科書を眺めて何となく暗記していましたが、書いて覚えると記憶が定着することを教えてもらい、実践したところ成績が上がりました。

櫟木くん:時間配分を考えて勉強できるようになりました。まずは自分で組み立て、チューターの先生にアドバイスをもらいます。苦手な教科の勉強時間を多めにとりつつ、ほかの教科にも手をつけるようにしています。

エデュ:利用前に比べて、成績に変化はありましたか?

尾幡くん:テスト前はほぼ毎日スタディルームに通っていて、勉強すればするほど成績がよくなるので、とても手ごたえを感じています。

伊藤さん:難しい計算問題や苦手だった暗記科目が解けるようになり、点数は5教科で20点ほど上がりました。

スタディルームの詳細はこちら≫

学内で予備校の授業を受けられる『Nゼミ』

次に、高校入学当初から学内予備校のNゼミを利用している、高校2年の中園さんと山本さんにお話をうかがいました。

左:山本さん、右:中園さん。2人ともNゼミの存在が入学の決め手だったそう。
(左から)山本さん、中園さん。2人ともNゼミの存在が入学の決め手だったそう。

エデュ:なぜ利用しようと思いましたか?

中園さん:希望の大学に行けるように、高1から勉強を頑張ろうと考えていたところにNゼミの存在を知り、迷わず利用を決めました。

山本さん:私は数学がとても苦手で塾に行こうと思っていましたが、学内で塾のように勉強できるところに魅力を感じて利用しています。

エデュ:2人のNゼミ活用法を教えてください。

中園さん:私は得意な科目を伸ばしたくて、国語と英語を受講しています。大学情報に精通した先生に進路の相談をしたり、先生が開催する夏期講習と合わせて活用することで、復習と応用をバランスよく学べています。

山本さん:数学と国語を受講しています。授業の終わりに提出する「感想カード」で勉強の質問を書くと、翌週先生がクラスのみんなにアドバイスを共有してくれるので、みんなの質問からも多くを学ぶことができます。

エデュ:利用前と比べて効果は実感していますか?

中園さん:分からない点はその日のうちに解決するようになり、暗記型から理解型の勉強方法に変わりました。また、毎回復習をするようになったため、模試の点数で上位に食い込めるようになり嬉しいです。

山本さん:苦手だった数学も、Nゼミで基礎固めをできたことでケアレスミスが減り、基本問題を確実に解けるようになりました。

エデュ:大学受験に向けて、どのように活用していきたいですか?

中園さん:Nゼミで大学入試に向けた演習を積み重ね、希望する大学の問題パターンに対応できるようになりたいです。

山本さん:解き方のストックを増やし、模試、そして大学受験本番での初見の問題も難なく解けるようになりたいと思っています。

Nゼミの詳細はこちら≫

編集者から見たポイント

普段の授業で基礎をわかりやすく教えてくれる学校の先生に加え、学生に最も近い立場でアドバイスをくれるチューターの先生や、大学受験対策に特化したNゼミの先生など、さまざまな角度から生徒への協力体制を整えている日大中高。そして、生徒たち自身がそれぞれの特色を使い分け、自分の勉強方法を確立していることが、継続した学力アップに繋がっていることがわかりました。

学校説明会・イベント日程

イベント名 日程 時間
桜苑祭(文化祭) 9月15日(土)・16日(日) 9:00~15:30
第2回中学校説明会 10月13日(土) 9:30~
第1回高等学校説明会 10月13日(土) 13:30~
イベント詳細はこちら≫

その他の連載コンテンツ

第6回クラスの学習意欲が違う! スーパーグローバルクラスで身につく英語と能力

昨年度からスーパーグローバルクラスを新設した日本大学高等学校・中学校。今回は、昨年の連載第6回で取材したSGクラス1期生の生徒5人に、再度インタビューを行いました。記事を読む≫

第5回未来の自分を探す! やりたいことを見つける学部訪問

キャリア教育の一環として、日大中高が力を入れている「学部訪問」。話を聞いた中2の生徒たちは、皆目を輝かせていました。記事を読む≫

第4回英語を話すのは楽しい! 国内で体験する英国留学

「自然に英語が話せるようになる環境」が魅力の日大中高。その第一歩となるブリティッシュヒルズ研修について、帰ってきたばかりの生徒たちにインタビューを行いました。記事を読む≫

第3回生徒と大学をつなぐ中高大連携! 進学相談会に潜入

進路に悩む生徒たちに向けて、日大中高が長年続けている中高大連携の進学相談会をレポートします。記事を読む≫

第1回大人気のオープンスクールで生徒気分を味わおう!

毎年人気を博している日大中高のオープンスクール。昨年よりも講座数をさらに増やした今年の見どころを、昨年の様子とともにご紹介します。記事を読む≫