不動の人気を誇る街・吉祥寺にある藤村女子中学・高等学校(以下、藤村女子)は、「ナゾ解き入試(中学)」、「国語1科目表現力入試(中学・高校)」を導入するなど独自色の強い取り組みで話題の学校です。そんな藤村女子へ、吉祥寺の街が大好きな中3生の藤見フジちゃんが学校見学に訪れました。出迎えてくれたのは廣瀬真奈美先生と新島和洋先生。さて、藤見フジちゃんはどんな情報を聞き出してくれるのでしょう。
藤見フジちゃん
こんにちは!
廣瀬校長
藤村女子へようこそ。
藤見フジちゃん
吉祥寺駅から歩いてきたら街の中に突然学校が現れてびっくりしたよ。きょうは学校のこと、たくさん教えて。
新島副校長
今回は特別に、2023年4月から始まるプロジェクトを紹介するね。

藤見フジちゃん
高校受験を控えた中3生

校長・廣瀬真奈美先生
ご担当教科は国語と書道。
藤村女子での教員歴は23年目

副校長・新島和洋先生
ご担当教科は数学
「やってみたい」「今やりたい」を実現
廣瀬校長
藤見フジちゃんは高校生になったらどんなことがしたい?
藤見フジちゃん
いろいろなことをして思いっきり楽しみたいけど、まだ何がしたいかはっきり言えないや。
廣瀬校長
藤村女子では、生徒が自分のために時間を使えるように授業の時間割を工夫したの。お昼までに5限が終わって、14:40から放課後。帰宅して趣味に没頭しても良し、習い事に行くも良し。
新島副校長
自由な時間をより充実したものにするため、学校も協力しようと。学校だからできることといえば、まずは部活動だよね。それに加えて、学校で多彩な講座を開くことにしたんだ。
藤見フジちゃん
それって放課後講習のこと?
廣瀬校長
やることは勉強に限らないし、もっと気軽なイメージだね。平日の15:00から50分間、先生が専門知識や趣味を活かして講師になって、コスメの知識や、動画編集のスキルを教えたりする。ほとんどが2~4回くらいで完結する短期講座だよ。

藤見フジちゃん
短期なら先の予定まで気にしなくていいし、お試し感覚で参加できるね。
新島副校長
そう。ポイントは生徒が誰でも、いつからでも気軽に参加できること。習い事や講習のように長く続けたり、何回も参加しなければいけないということはなく、やる気になったときや時間ができたとき、面白そうなものを選んでカスタマイズできるんだ。
藤見フジちゃん
やりたいことが決まっていない私にはぴったりかも。
気になる講座をチョイス
廣瀬校長
生徒が講師をする講座もあるよ。先生を目指す高校生が講師になって中学生に勉強を教えるの。まず、指導のプロである先生が高校生に教え方を指導して、その後で高校生が実際に先生役をするのよ。
藤見フジちゃん
先生に憧れている子がいたら最高じゃん。高校生が受講生にも講師にもなれるってイイね。
新島副校長
まだ仮段階で、今先生が続々と講座の企画を立ち上げてるんだ。40講座くらい集まる予定だよ。
藤見フジちゃん
新しいことに挑戦するなら、釣り、ミュージカル、Vtuberの講座かな。“分からないけどなんか気になる”くくりならコスメ、ピラティス、女子の気になる育児とか……。
廣瀬校長
あれこれ悩むのも楽しいよね。
藤見フジちゃん
うん! 友達の口コミで選ぶっていうのもアリだね。私も楽しかった講座があればきっと友達にすすめるもん。

コスメの秘密 | 動画編集講座 | 西洋美術史講座 |
ジグソーパズルを作ろう | Vtuber体験講座 | 絵本の読み聞かせ練習講座 |
釣りで魚に触れ合おう | 金融リテラシー養成講座 | アッサラームイスラーム |
サイエンススイーツを作ろう | 和様漢文の素読を通して学ぶ日本中世史 | 感染症史 |
震災について知ろう | 韓流ドラマから見る韓国社会と日本 | 現代文講座 |
障がいについて理解を深めよう | 外国人に日本語を教えよう | 古典と和菓子 |
平安文学と神様について学ぼう | ミュージカルの魅力 | ピアノ弾き歌い講座 |
家庭料理技能検定合格講座 | 茶道体験講座 | ダイナミックストレッチ |
女子の気になる妊娠、出産、育児について | 韓国語入門講座 | ピラティスで自分の体を整えよう |
マット運動 | 恋愛小説で学ぶ英文学 | 人と自分の違いを知ろう |
漢字検定講座/司書体験講座 | 考古学入門 | 特別活動について学ぼう!小学校編 |
シスタープログラム | 目指せ、秘書検定合格! | 免疫力アップ&腸内環境改善 |
英単語グランプリ | 部活と勉強両立法 | My勉強法チャレンジ |
小論文の書き方入門!! | 志望理由書の書き方入門!! | 大学生座談会 |
オムニバスセミナー | Youは何しに勉強を | 学問探索MAP |
横にスクロールできます。
※講座数、講座名は仮
廣瀬校長
シスタープログラムは、さっき話した高校生が中学生を教える講座のことだよ。
新島副校長
動画編集とVtuber体験の講師は、数学と情報の授業を受け持つ先生。
廣瀬校長
コスメのヒミツは理科の先生が担当だよ。講座では専門の検定に向けて先生と生徒が一緒に勉強するの。


藤見フジちゃん
コスメの知識が増えそう!
廣瀬校長
学校の学習センターにいる大学生にも講師をやってもらおうと思っているの。大学のこと、文理選択のことを生徒と一緒に気軽に話す場にするよ。
藤見フジちゃん
いろいろな講座の先生がいるんだね。とっても楽しみ!

藤見フジちゃんカスタマイズ①
新しい発見
釣り
ミュージカル
Vtuber

藤見フジちゃんカスタマイズ②
分からないけど気になる
コスメ
ピラティス
女子の気になる育児
部活動+講座も可能!
藤見フジちゃん
面白そうな講座がいっぱいあるけど、部活動があったら15:00からの講座には参加できないね。
廣瀬校長
講座は全生徒対象だから、学校が全力でサポートするよ。例えば、評判の良い講座や、多くの部員が希望する講座があったら、練習後、特別に部員限定の講座を開いてもらうつもり。
藤見フジちゃん
限定ってプレミアム感あってうれしいね!
新島副校長
部活動をする生徒にも、自分だけの時間を持てるようにしたい。だから授業時間に合わせて部活動の時間も早めて、全員が自分のために使える時間を増やせるようにするんだ。
藤見フジちゃん
藤村女子なら、やりたいことがいっぱいできそう。

新島副校長
放課後を充実させる学校からの提案がもう一つあるんだ。何だと思う?
藤見フジちゃん
学校だからできることでしょ。講座と部活動と……何だろう。


藤見フジちゃん
えー!?
廣瀬校長
たとえば水泳教室のスタッフ。学校にはプールがあって、授業で利用するほか水泳教室を運営しているの。この水泳教室をスタッフとしてサポートしてもらいます。仕事なので、もちろんお給料は発生するよ。
新島副校長
ほかにも飲食店や書店、店のバックヤードなど、吉祥寺のいろいろな場所が候補になっているんだ。
藤見フジちゃん
学校が生徒のために職場を探してくれているの!?
新島副校長
藤見フジちゃんが駅から歩いてきて感じたように、藤村女子は吉祥寺の街に溶け込んでいるんだ。まるで学校が商店街の中の一つの店舗のようにね。
廣瀬校長
実際に吉祥寺の街との縁は深くて、商店街のイベントに生徒が参加したり、生徒が飲食店を取材させてもらってランチ紹介のフリーペーパーを作ったりと、交流を重ねているの。そうした関係性を活かして、アルバイトを紹介するというわけ。実施後はレポート提出やプレゼンテーションで、自分が経験したことをほかの生徒に伝えることもしていくよ。
藤見フジちゃん
藤村女子だからできる企画ってわけだ。
新島副校長
アルバイトは短期の仕事がメインで、15:00から始まる予定だよ。
藤見フジちゃん
14:40に下校して家で趣味を楽しむ日があったり、学校に残って15:00から部活動や講座、アルバイトをする日があったり。たっぷりある自由時間を自分で計画して使えるんだね。
廣瀬校長
仮の時間割表を作ってみようか。入学後の生活を想像しやすくなるよ。
藤見フジちゃん
こんな取り組みを始めるなんて藤村女子って面白い学校だね。普通は勉強優先でしょ。

廣瀬校長
勉強はもちろん大事。でも藤村女子という学校は昔から、「さまざまなチャレンジを通して将来を切り拓く力を養う」という教育方針で生徒を育ててきたの。だから勉強も含めて、部活動やアルバイト、自主活動からやりたいことを生徒が自分で選んで、挑戦して、多様な経験から生きる力を培ってほしい。

新島副校長
昼までに5限を終わらせて個人の時間を確保したうえで、じゃあ学校からはどんな形で放課後の“潤い”を提供できるか、学校ならば人を育てるという観点に立つべき……そうして出たアイデアが講座や仕事の場を作ることだったんだ。一見勉強に見えないかもしれないけど、実はれっきとしたキャリア教育なんだよ。講座を通して自分はどんなことに興味があって、どんなことが得意なのかを知ったり、職場でさまざまな人間関係を見たり、学校で勉強したことが世の中でどう活かされているかを知ったりね。
藤見フジちゃん
なぜアルバイトも選べるようになっているの?

新島副校長
仕事をしたら、経験したことや感じたことをレポートにまとめて、学校のみんなにフィードバックしてもらう。保護者の方にも協力をお願いするよ。まずは働くことを理解してもらって、仕事を終えた後はご家庭でお金のこと、働くということについて話し合ってもらう。ただお金を受け取って終わりにはしない。仕事を通して生徒が将来や人間関係を考えるきっかけにしてほしいからね。

藤見フジちゃん
生徒のことを考えてくれているんだね。
廣瀬校長
生徒には「藤村女子だからできた」という経験をたくさん重ねてほしいの。そして、いつか「藤村女子に通って良かった」と思ってもらえたら最高だね。そのためにも、私たち教員や学校は常にアップデートして、唯一無二の存在になろうと気を引き締めているよ。
藤見フジちゃん
もっと先生といろんな話がしたいな。
廣瀬校長
公開イベントで待っているね。オープンキャンパスは生徒が中心になって運営するイベントだから、たくさんの先輩に出会えるよ。そしてそのときには、新しいプロジェクトについて今よりもっと詳しく話すことができるから、楽しみにしていてね。
藤見フジちゃん
うん、また来るね!
藤見フジちゃんの学校訪問により明らかになった藤村女子の新プロジェクト。2023年度開始に向けて準備は着々と進んでおり、講座は生徒が選びやすいよう、冊子にまとめて配布するそうです。「ナゾ解き入試(中学)」、「国語1科目表現力入試(中学・高校)」に続き、ワクワク・ドキドキさせる企画を次々と打ち出す藤村女子。しかしその裏には生徒育成への思いが込められていることも分かりました。
-
ふじむらオープンキャンパス(中高合同)
2022年7月23日(土) 14:00~
2022年8月6日(土)、27日(土) 9:00~ -
文化祭
2022年9月17日(土)、18日(日)
-
中学学校説明会
2022年6月19日(日) 10:00~
2022年10月23日(日) 10:00~ -
高等学校説明会
2022年6月11日(土) 14:00~
2022年10月15日(土) 14:00~
2022年11月5日(土) 14:00~
2022年11月12日(土) 14:00~
2022年11月27日(日) 10:00~
詳しくは入試情報ページをご覧ください。
講座に参加したりバイトしたりすると、こんな感じになるのね