掲載日:

inter-edu’s eye

今年で創立132周年を迎える伝統校の三輪田学園中学校・高等学校(以下、三輪田)。自らの人生を切り拓く「徳才兼備」の女性を完全中高一貫で育んでいます。誰とでも「つながる」ことができる女性を目指すためのツールとなるのが英語力です。今回は、三輪田の英語教育に注目。卒業生と教頭の湯原先生に話を聞きました。

三輪田が誇る充実の「英語」プログラム

生徒が意欲を持って取り組んでいるという英語教育。
英語力が向上するための取り組みについて教頭の湯原先生に話を聞きました。

中3で実施されるカナダ語学研修の様子
中3で実施されるカナダ語学研修の様子

基本となる授業は、中高6年間を通して、英語の4技能をバランスよく伸ばすことを目標としています。中1からフォニックスを導入、ネイティブの先生と一緒に発音を徹底的に学びます。毎回の授業で復習確認テストを行い、スモールステップで確実に学ぶほか、学んだ文法や語彙などの表現は作文やプレゼンテーションなどで、アウトプット力につなげています。

英語検定は、中2で3級、中3で準2級、高校では2級~準1級の取得を目指し、授業内や補習等で対策するほか、TOEFL Primary、GTECなども受検の機会を与えています。また、英検級によって、学年の枠にとらわれずに参加できる「放課後特別講座」を年20回開講し、ネイティブ教員とより実践的に使える英語を目指して学ぶ機会を設けています。

夏休みには中1が「英語で学ぶ」体験型英語学習施設「Tokyo Global Gateway」に行き、英語を使ったコミュニケーションの楽しさを体験、中2は2泊3日の国内合宿English Campで英語漬けの生活を送り、海外留学を疑似体験します。

中2で実施されるEnglish Campの様子
中2で実施されるEnglish Campの様子

海外プログラムが充実しているのも三輪田の英語教育の特徴の一つ。これまで高1で行っていたカナダ語学研修ですが、2020年度は中3と高1で実施し、2021年度からは中3のみで行う予定です。代わりに高1はイギリスでハリーポッタープログラムに参加します。

2019年夏には中2~高2の英検準2級以上を対象にしたマルタ共和国での海外研修も行いました。

提携を結ぶ、オーストラリアの女子校で、高1ではターム(1月~3月)とイヤー留学、高2はターム留学に参加するチャンスもあります。さらに2019年度よりイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアの大学進学協定校推薦制度を導入し、より広い進路を叶える体制が整いました。

イベント名 詳細 対象学年
レシテーションコンテスト 英語科主催の発表コンテスト。中学の全クラスからそれぞれの代表が選ばれ、全校生徒の前で課題文の暗唱に挑戦します。ネイティブの先生による講評、審査が行われ、1位〜3位が決定されます。 中1~中3
English Camp 8月下旬に2泊3日で行われる全員参加の英語合宿。「聞く・読む・話す・書く」の英語4技能を高め、「発信力」を鍛えることが目的。ネイティブ講師による授業を受けることで多様な文化に触れ、視野を広げる狙いもあります。 中2
カナダ語学研修 希望者を対象に2週間の行程で行われる海外研修。期間中はホストファミリーのお宅にホームステイし、午前中は学校で授業、午後はアクティビティやお出かけなどをします。何度か行われる日帰り観光では、ミュージアムや現地の大学も見学できます。 中3
秋田国際教養大学
English Village
秋田にある国際教養大学による英語学習プログラム。8月下旬に3日間の行程で実施されます。英語教育を志す大学生によって運営されており、期間中は大学生アドバイザーと留学生が指導してくれます。 中3~高2
模擬国連 国連議会と同じ形式で学生が国際問題を議論する学びの場。生徒は割り当てられた担当国の大使として、その国の地理、歴史、経済などの情報を集め、英語と日本語でプレゼンテーションします。長い討論の中で、自国の利益を考えながら他国と協調することが求められます。 高1~高3

三輪田を巣立った卒業生が語る思い出と成長

充実のプログラムが並ぶ三輪田の英語教育。実際に学んだ生徒たちはどのような成長を実感しているのでしょうか。
今回は、卒業生の津田塾大学総合政策学部2年の藤倉加那さんと東京女子医科大学医学部2年の國吉愛佳さんに話を聞きました。

英語はあくまでツール いかに使いこなすかを学んだ

英語プログラムの中で印象的だったイベントの内容を教えてください。

國吉さんと藤倉さん

藤倉さん

私は中学校のときのレシテーションコンテストです。クラスの代表に選ばれて発表したのですが、優勝はできませんでした。悔しかったのですが、「伝える英語」の重要性を痛感してもっと頑張ろうと思うようになりました。

國吉さん

私は、English Summer Schoolです。中2のキャンプよりもさらに実践的な内容だったことを覚えています。日本伝統文化の発表で「忍者NINJA」についてプレゼンしたのですが、話す内容だけでなく演出も重要だと感じました。この経験は、将来医者になって学会で発表するときなどに活かされると思っています。ネイティブの先生が「自由に考えていいのよ」とアドバイスをくれたことが印象に残っています。
※English Summer School
高1で実施されている5日連続の英会話集中授業。「ディベート」、「ディスカッション」、「プレゼンテーション」などより実践的な内容に取り組みます。2020年度で終了し、2021年度からは海外研修などをより充実させていきます。

中2のEnglish Campについて印象的だったことを教えてください。

國吉さんと藤倉さん

國吉さん

朝から就寝直前まで英語漬けで充実度がすごかったです。
ずっと英語学習でも飽きさせないアクティビティを用意してくれていて、行く前は「嫌だなぁ」と言っていた子もいましたが、帰ってきたときには全員が「楽しかったね! 行ってよかった!」と話していましたし、このキャンプをきっかけに英語が好きになった子も多かったです。

藤倉さん

行かなかった子たちも、帰ってきた私たちの話を聞いて「行けばよかった!」といっていましたし、全員に刺激になっていたと思います。このキャンプでは、「単語をいくつ覚えた」など具体的に何か身についたというよりは、英語が体に馴染んで、自然と使えるようになりました。
※English Campは2014年度から全員参加になりました。

カナダ語学研修に参加してみていかがでしたか。

カナダ語学研修での藤倉さん
カナダ語学研修での藤倉さん

藤倉さん

初めての海外だったこともあり、食事や文化など驚くことばかりでした。その中でも同世代の海外の学生と一緒に学べたことはよい経験になったと感じます。英語に関しては中学生の文法でも通じるんだと分かり自信になりました。
プログラムの中にブリティッシュ・コロンビア大学の見学があったのですが、たくさん刺激を受けて大学でも留学したいという気持ちが高まりました。実際来年、ワシントン大学に留学する予定です。

大学生活で三輪田での学びが役立っていると感じる場面があれば教えてください。

運動会での國吉さん
運動会での國吉さん

國吉さん

自分の発音を録音して聞き返す授業があったおかげもあり、発音がよくなったと思います。また、三輪田ではテストのための勉強だけではない、知識を教えてくれました。学力の基盤が三輪田で作られたと実感しています。

模擬国連でプレゼンテーションする藤倉さん
模擬国連でプレゼンテーションする藤倉さん

藤倉さん

少人数でアウトプットする授業が多かったおかげで今、帰国子女が多い最上位クラスでも抵抗なくどんどん発信できるようになりました。

iPadを導入した最新授業

授業のようす

三輪田では、iPadを導入した授業も展開しています。アプリを使った単語クイズや正しい発音を身につけるための音声の配信、オンライン英会話などさまざまな場面でiPadを活用しています。導入後、主体的な学びが身につき、生徒の学習意欲向上にもつながっています。今後も教科書などの紙媒体も活用しながら視覚的な情報で直感的に物事を捉えたり、多くの情報を検索したりしながら読み進めるデジタルも導入し、英語教育をより進化させていきます。

創造性を育てる取り組みを
もっと見る

未来につながる6年間のスクールライフ

続いて進路について教えてください。いつごろから進路について考え始めましたか。

國吉さん

國吉さん

ずっと医者になりたいとは思っていたのですが、高校生になる前、教科を選択するに当たりあきらめかけていたんです。そんなときに先生が声を掛けてくださって、卒業生と話す機会を作ってくれました。医学部の話を聞いて頑張ってみようと再び心を決めました。両親を説得してくれたのも先生。英検取得を勧めてくれたのも先生です。英検がその後の推薦入試に役立ちました。三輪田に通ったからこそ今の進路につながったと思います。

藤倉さん

藤倉さん

もともと言語に興味があったのですが、英語研修を通して日本語で考えて、英語で伝えることの大切さを痛感しました。言語について総合的に学びたいと考えた結果が今の進路につながっています。留学を決めたのも多様なバックグラウンドの人々がいるカナダに行った経験が大きく関係していると思います。

多様な受け入れ態勢を整え、ネクストステージへ

三輪田の英語教育は今後どのように進化するのでしょうか。改めて教頭の湯原先生に話を聞きました。

今年度から新たに始まった「英検利用入試」の概要と、その狙いについて教えてください。

湯原教頭

英語塾に通う小学生が増えている中、取得している英検を入試に役立てたうえで三輪田に入学し英語力を伸ばしてほしいというのが大きな狙いです。

2020年度中学校英検利用入試

2020年2月1日(土)~3日(月)で実施される中学校一般入試。1日は午前、午後の2回、2日の午前は2科4科選択のA方式と英検利用のB方式で実施します。B方式は、国語・算数の得点が高い方と、英検級によるみなし点(下記参照)を合計して判定します。

英検4級(CSEスコア1000点以上):80点
英検3級:90点
英検準2級以上:100点

※2017年第1回(6月)以降に取得した英検級(スコア)に限ります。

帰国生入試でも、今年から「英語入試」が導入されました。その経緯や狙いを教えてください。

放課後学習システム「まなびクラブ」

湯原教頭

英語力を持った生徒の受け入れ体制が整ったことが導入の理由です。帰国生入試B方式で入学した生徒と英検準2級以上取得者は、英語の全授業を取りだして、さらなる英語力の伸長を図ります。中2以上は入試方式に拘わらず、英検2級以上が取り出し授業の対象となります。さらに、放課後学習システム「まなび」クラブでは、クラブ活動がない日に自学自習する時間と場所を設け、質問がある場合はメンターが対応しますので、英語以外の教科もきちんとフォローすることができます。

湯原教頭

どんなお子さまに受験してほしいですか。

湯原教頭

人と関わってコミュニケーション力、表現力を伸ばしたいというお子さまに受験してほしいですね。入学後、積極的に様々なプログラムに参加してほしいです。

2019年イベント日程

イベント名 日程 時間
第3回 学校説明会 9月16日(月・祝) 11:30~12:30
オープンスクール(10:00~、13:00~)と同日開催
校長と入試問題にチャレンジ
(6年生対象)
9月28日(土)~
全5回
10:00~11:30
三輪田祭(1日目) 10月5日(土) 9:00~17:00
三輪田祭(2日目) 10月6日(日) 9:00~16:00

企画・編集:インターエデュ・ドットコム
提供・取材協力:三輪田学園中学校・高等学校