最終更新:

11
Comment

【7464435】大泉学園校舎

投稿者: 大泉の母   (ID:MxKqX.VYI82) 投稿日時:2024年 05月 03日 15:12

大泉学園校舎の実績、ご存じの方教えてください。特に女子の情報が欲しいです。校舎に問い合わせしたら教えていただけるのでしょうか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7468058】 投稿者: 確認してみたら  (ID:nbgFtpmXCDo) 投稿日時:2024年 05月 09日 17:16

    受験が終わった人がその様に言う事はないかと…。

    塾選びの際に塾の実力の比較検討の資料として見る場合、
    データは同じ条件で比べないと正確な比較にならないと考える人もいますので。
    「NNのデータが入っていても平等だ」
    と考える人はそのまま比較するのは自由かと。

  2. 【7468154】 投稿者: ふーん  (ID:/HVN9ebFu0k) 投稿日時:2024年 05月 09日 19:26

    >受験が終わった人がその様に言う事はないかと…。

    じゃあ、NNのことを知りもしないで早稲アカスレにちょいちょい現れて「水増し水増し」騒いでいる人はどこぞの層かしら?
    もちろん早稲アカ生の親なわけないし。他塾のヒマな親でしょうかね?

  3. 【7468215】 投稿者: 確認してみたら  (ID:nbgFtpmXCDo) 投稿日時:2024年 05月 09日 20:57

    色んな人がいると思いますが、これも価値観の違いではないでしょうか?

    「期末テストの結果を教えて下さい」
    と言われて、
    「主要5科目成績しか言わないのが当たり前だ」
    と考えている人の中には、
    副教科の成績まで加える人はズルをしている様に見える様に。

    価値観の違いでどちらが正しいとも言えないので、
    「そういう人もいるんだー」
    程度に見ていればよろしいかと。

  4. 【7470675】 投稿者: 学年不詳  (ID:pU0SbMfv8tM) 投稿日時:2024年 05月 14日 08:30

    学年が分からないから、なんとも。。

    NN使うならどこの校舎に行っても変わらないってことなんですかね…?

    というのは、事実ではありますが。
    6年生のNNは模試で基準点を越えないと受講出来ない。5年生までの数年間、どの校舎で下積みしますか?という議論かと思います。

    低学年ならまず近い校舎で通塾負担を軽く。
    それでいいのでは?
    5年生くらいで物足りなければ、より大きな校舎に移るとか‥いろいろ考えたらよいと思う。(ついていけなければ、首都圏模試を受けさせる小規模塾も視野に入れなければならない‥そんなパターンも)

    低学年の場合、受験年に講師や担任が異動する前提だろうから講師で選ぶのも‥一長一短かと思います。

    どこでを迷うより、体験授業を複数の校舎・塾で受ける。入った先でどうやってやっていくか?に時間をかけるべきと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す