最終更新:

57
Comment

【1288239】都道府県別1000人当たりの東大、京大の現役合格者ランキング

投稿者: 朱雀門   (ID:MqDPscVDi8U) 投稿日時:2009年 05月 13日 16:56

記事が出た日に見ていましたが、先程毎日テレビの番組 ちちんぷいぷいでも紹介されていました。 
フジサンケイビジネスアイの記事より
《都道府県別 東大・京大の現役合格者 奈良1位 ¨西高東低¨浮き彫り》
2009年の高校卒業者1000人当たりの東大+京大 現役合格者数の都道府県別ランキング
 
1−奈良  17.49
2−京都  10.50
3−兵庫 7.26
4−東京 5.56
5−大阪 5.74
6−富山 5.62
7−広島 5.27
8−福井 4.55
9−和歌山 4.51
10−滋賀 4.38
11−徳島 4.28
12−石川 4.07
13−愛媛 4.06
14−香川 4.05
15−岡山 4.01
16−三重 3.90
17−愛知 3.80
18−岐阜 3.45
19−神奈川 3.23
20−鹿児島 2.89
 
記事内容抜粋・・・ベスト10に近畿2府4県が入っており、さらにベスト20に広げて見ると西日本が圧倒的に多い。
一方、関東地方は4位に東京、19位に神奈川が入っているだけで、埼玉は37位、千葉42位だった。
九州は鹿児島だけが20位に入り、北海道、東北はゼロだった。・・・

 
関西では京大をメインに目指しつつ、東大を受験する生徒も多いが 関東では京大を受験する生徒が少ないのも改めてはっきり現れていますね。

また関西では滋賀を除き東大・京大合格者の私立・国立占有率も高いです。
2009年データがまだなので2008年データですが近畿合計で
東大−86% 京大−58%
でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1288299】 投稿者: 奈良の高校に通う京都府民  (ID:hl/21yVGPPU) 投稿日時:2009年 05月 13日 17:39

    奈良県にある高校の生徒が全員奈良県出身者ではない。私立の、いわゆる高偏差値校は奈良県以外の生徒が多い。
    したがって、高校の所在地で府県別の進学率を論じることはナンセンスだ。

  2. 【1288320】 投稿者: 微妙なデータ  (ID:lP74iqAkMtU) 投稿日時:2009年 05月 13日 18:02

    関東圏だと、東大を諦めた場合に、次に志望するのは東工大、一橋、早慶上智ということになってしまいますしね。
    東大を諦めても京大という選択肢がある関西圏は、このデータの取り方だと確かに有利になります。
     
    こうしたデータを見る時に、多くの場合ランキング上位に目がいってしまうのですが、ランク下位の都道府県の問題点を分析する方が、その地域のためになりそうです。
    やはり、東大・京大出身者が多い方が、地方行政の面でも有利になる場合があると思われますので。

  3. 【1288343】 投稿者: 居住地  (ID:gobPBSoowyc) 投稿日時:2009年 05月 13日 18:21

    このデータは奈良の高校に通う京都府民さんがおっしゃるように
    単に都道府県単位の高校3年生数と高校の所在地とを照らしあわせたものですか?
    東大、京大の大学側は居住者を住所で都道府県別にデータわけする事ができるし、高校側も東大、京大を合格した現役生が〇〇県出身者だとのデータはすぐに出せると思いますが。

    どこの都道府県の高校でも他府県から通う学生はいると思いますので、このデータは
    例えば大阪や京都の高校に通う生徒も奈良の高校に通う生徒も住所は(奈良)だという事でカウントされていて、奈良在住の現役生は千人中17人以上も東大か京大に現役で合格しているというデータなのだと思いました。

  4. 【1288593】 投稿者: AERAより  (ID:JYpH0VfzMDQ) 投稿日時:2009年 05月 13日 22:11

    2009高校所在地別
     奈良県   東大 77  京大 245
     京都府   東大 54  京大 327
     大阪府   東大 63  京大 568
     兵庫県   東大180  京大 311
     滋賀県   東大 12  京大  84
     和歌山   東大 26  京大  38
    備考
     兵庫県は神戸女学院を含んでいない(はず)。
    奈良県の内訳(推定)
    東大 大阪府民33奈良県民30京都府民8他6   計77
    京大 奈良県民130大阪府民80京都府民20他15計245 

  5. 【1288794】 投稿者: そうそう  (ID:oRLJkIv8Yxk) 投稿日時:2009年 05月 14日 01:04

    ちょっとそれますが

    前から思っていたことですが、
    大阪の学力が低いという話は、あまり正確ではないと思います。

    中学受験が盛んな所と違い、大阪の子供たちは
    高校受験のタイミングで、勉強に目覚める割合が多いのでは?
    その流れで大学を見据えた態勢に入るため、小学6年・中学2年レベルでは
    目立った結果が出ていないだけだろうと考えていました。

  6. 【1289575】 投稿者: ちょっと違う  (ID:FMrnelQ47rI) 投稿日時:2009年 05月 14日 17:50

    >前から思っていたことですが、
    >大阪の学力が低いという話は、あまり正確ではないと思います。

    >中学受験が盛んな所と違い、大阪の子供たちは
    >高校受験のタイミングで、勉強に目覚める割合が多いのでは?
    >その流れで大学を見据えた態勢に入るため、小学6年・中学2年レベルでは
    >目立った結果が出ていないだけだろうと考えていました。


    私は「そうそう」さんの意見とちょっと違う。中学生までデキない子が、高校生になって急にデキるようになるとは思わない。
    大阪は上位層と下位層の格差が大きいのだと思う。


    2009年度センター試験 得点結果


    数学(2科目計)
    1.奈良
    2.大阪
    3.東京
    4.神奈川
    5.京都


    国語
    1.奈良
    2.和歌山
    3.福井
    4.岡山
    5.富山、大分


    外国語(筆記・リスニング計)
    1.奈良
    2.神奈川
    3.大阪
    4.東京
    5.和歌山


    5教科平均点(5教科950点集計)
    1.東京  676.5
    2.神奈川 673.7
    3.奈良  658.5
    4.大阪  643.3
      千葉  643.3
    6.京都  636.9
    7.埼玉  629.9
    8.和歌山 616.8
    9.兵庫  615.6
    10.三重  609.3

  7. 【1289613】 投稿者: ザッとでいい  (ID:5Q6fQvyubdg) 投稿日時:2009年 05月 14日 18:32

    奈良の学校は奈良県民だけではないとか、
    色々考えていたら、キリがないのでは?


    奈良の子も、京都・大阪・兵庫あたりまで
    通っているんですからね。


    こういうデーターって、
    参考にするのだったら
    傾向として見る。


    数字の信用性が?だと思ったら、
    完全無視しないと。


    中途半端に取り上げていちいち噛み付いてみても仕方ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す