最終更新:

385
Comment

【1751668】しろくまさんにアドバイスを頂きたい人は集まりましょう。パート3

投稿者: しろくまさんへ   (ID:BtxhzMGk.pc) 投稿日時:2010年 06月 02日 21:24

しろくまさまいつもお世話になっております。
いつも素敵なアドバイス、感謝しています。
99ページで書き込みが不可能となるようですので、
また、新しくスレッドを立てさせていただきました。
お忙しいと思いますが、これからも温かいアドバイスを宜しくお願い致します。
またしろくまさん大好きさんへ
代わりに勝手にたててしまったことお詫びいたします。
しろくまさんにお礼のレスがしたくて、自らたててしまいましたこと
お許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 49

  1. 【1751672】 投稿者: しろくまさんへ  (ID:BtxhzMGk.pc) 投稿日時:2010年 06月 02日 21:26

    ずうずうしく、レスをたててしまってごめんなさい。
    私個人的にしろくまさんの助言がないと本当に困るということと
    先日アドバイスくださったお礼がいいたくてたててしまいました。
    多分ほかの方も、しろくまさんにいろいろアドバイスいただきたいとおもっていると
    おもいますので、是非しろくまさんよろしくおねがいします。
    先日は大教大のアドバイスくださいましてありがとうございました
    いつもいい情報をありがとうございます。
    これからもよろしくおねがいいたします

  2. 【1751774】 投稿者: しろくまさん大好き  (ID:2K65HT9h8tE) 投稿日時:2010年 06月 02日 22:45

    しろくまさんへ様

    ここのところ毎日どたばたており、
    私が気がつかずに大変申しわけありません。
    代わりにレスを立ててくださり本当にありがとうございました!!!
    とても感謝しています!!!

    しろくま様へ
    いつもお世話になっております。
    しろくまさまには本当に感謝しております。
    これからも皆さんに温かいアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【1752683】 投稿者: 今から3教科?  (ID:0UH5TGLl8jI) 投稿日時:2010年 06月 03日 17:11

    しろくま様 社会科の選択についてご相談させてください。

    小5の息子が現在、塾で社会科も含めて勉強中です。
    最近3回分の塾模試の成績を見れば、息子の偏差値は、灘(塾がA判定を出す偏差値)に2ほど足りません。

    このままの成績を続ければ、6年生からは灘専門のコースに選抜されると思います。
    そして、そこでやっと社会以外の3科目だけを勉強することになります。(塾は基本的に、
    「5年生までは4教科を勉強してください」という方針です。)

    悩んでいるのは、「その社会科を今からやめるのはいけないか」という事です。

    ・小テストはきちんと点が取れるのに、模試になると平均点+15点ほどしか取れず、
     3教科合計に比べると、4教科合計の偏差値が若干下がる。よって、本人の疲労感が
     大きい。
    ・社会にかける時間を理科や国語の暗記部分に回せたら、今から徐々に灘A判定の
     偏差値に近づけるかもしれない。
    ・負担が減れば、読書などの自由時間が増やせる。
    ・もしも成績がガクンと下がって、志望校を変えなければならなくなったら、3教科だと
     不利な学校が多い。
    など、いろいろ考えてしまいます。

    校風も好きな東大寺学園が家から近ければ、偏差値的にもそんなに無理せず狙えそうですし、
    このまま4教科を続けるのですが、片道2時間というのがネックになって断念しました。
    それで(というのも変な話ですが)、無理を承知で灘を考えている次第です。
    併願校としては洛南を考えています。

    自分で考えていても、あらゆる心配が先に立ち、堂々巡りにしかなりません。
    どうか、ご指南いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  4. 【1752911】 投稿者: しろくま  (ID:YyWUBJdCDsk) 投稿日時:2010年 06月 03日 20:56

    「誘導係」さま
     わざわざお知らせいただき、ありがとうございました。履歴から開いていたので気が付かないところでした。ご親切にありがとうございます。

    「しろくまさんへ」さま
     感謝の言葉などもったいない話です。このような場をいただけて、少しでもお役に立てるならそれだけでしろくまはうれしいです。
     ただ、何せ昔の講師… 現在にはそぐわぬ話もあろうかとは思いますが、是々非々でご利用ください。
     どうかみなさま、お気軽にお声かけくださいな。

    「しろくまさん大好き」さま
     わたくしのような者のために、パート1・パート2とスレを作っていただき、また過分なお言葉もちょうだいし、本当に本当に感謝しております。ほんとうにありがとうございます。昔の講師の昔の話ばかりで申し訳なく思っておりました。
     お声かけいただけるかぎり、誠心誠意、わたしの知るかぎり、できるかぎりで応えていきたいと思います。

  5. 【1752986】 投稿者: しろくま  (ID:YyWUBJdCDsk) 投稿日時:2010年 06月 03日 22:08

    「今から3教科?」さま

     お悩みの部分、よくわかります。
     もちろん「逆の」悩みも、よくありますよね。つまり、社会を増やす… 3教科から4教科へ… 昔は3教科で勉強してきて、力およばず第2志望へ変更、しかし、そこには社会がある、おくれをどう取り戻すか… 最近は、4教科校が3教科受験もできるようになったり、でも、4教科受験のほうが有利である、という傾向が出たり…

     4教科で勉強していたが、3教科にしぼったほうがよいのではないか… というのは至極もっともなお悩みです。

     この3教科と4教科のお悩みに対してしろくまがよくいう注意点は

    ☆ 増やすということは減らすこと
    ☆ 減らすということは増やすこと

     である、と、いうことです。

     3教科から4教科へ、というと当然、社会を一教科増やすわけで、「負担」が増える… ということですが、その分、当然、他の教科の勉強時間が「減る」ことになる、ということなんです。時間が限られているから、質も量も、しぜんと減ることになる…
     教科を増やすときは、とくに後からの付け足しの場合、わりとけっこうがんばってその教科ができるのですが、その分、かえって他の教科が疎かになりやすい、危機感を持って取り組んでいく教科のほうがかえってしっかり勉強できる、という現象になります。

     で、4教科から3教科、というと、一見、一教科減らすわけですから、「負担」が減る… ということですが、その分、当然、他の教科の勉強時間が「増える」ことになる… 時間が増えた、としても、増えた時間に「何を」するか、という計画を綿密に立てないと、空洞化だけが進んで、学習密度が低下して緊張感が無くなったり、「減らしたのだからできる」という気持ちが生まれて、思ったほど成果が出ない、ということになる場合もあります。

     で、まもなく夏休みとなります。4教科から3教科へと変えるタイミングとしては、夏休みをメドに3教科にして、じっくり3教科に向き合おうか、というお考えも出てきて、今回のお悩みとなっていると察します。
     と、いうことは、「減らすことは増やすこと」ですから、

    ① 「何を」増やすか
    ② 増やした「何か」をどうするか

     この2つを今からしっかり吟味してください。

     社会をやらなくなった分、どの教科のどの分野をする、ということを、計画できておられるでしょうか? 社会を切る前にすでに「具体的に」何をするかを計画しておかないと失敗します。

     受験勉強の取り組みは、一言でいうなら

     「行動してから考える」
     「考えてから行動する」

     の、局面ごとの使い分けの連続です。ここは、「考えてから行動する」のがポイントです。
     
     そうすると、夏休みまではとりあえず社会を選択したままいき、あえて「あ~社会が無ければこれをするのに」という部分をできるだけたくさん浮かび上がらせて、コピーしてノートに貼ったり、社会のためにやりきれなかった感のある教科の分野の小テストを保存したりしておいて、夏休みに社会をしなくなった分、それでしっかり埋めていく…
     とくに、あらかじめ、「夏休みから社会をやめるわよ」と予告して、そのやるべきモノやコトを明らかにしておくと、4から3へ減らしても、その「増えた時間」に見合う「やるべき部分」が準備できている、というワケです。
     緊張感も持続できますし、重厚な三教科の学習をできますよね。こういう作戦でどうでしょうか。

     まぁ、今から言う話は、そういう考えもあるのか、という程度で読んでくださいね。

     しろくまは、文系人間です。ですから、1つの分野はそれ1つだけで成り立っている、とは、考えられないタイプでして…
     国語の文章で、昨今、「環境問題」に関するモノがよく出ます。理科でもやりますが、社会の地理分野でも習います。そういうところで習った知識、読解や答えのまとめ方などに、けっこう役立つのですよね…
     志望されている灘に関して申し上げますと、物語文はほとんど出ず(しろくまが講師をしている間にはたしか出たことはなかったと思います)、わりと「比較文明論」系の出題が中心です。
     社会で習う「教養」としての知識(ほら、社会の先生で、お話のうまい先生、おられますよね。ちょっと脱線気味で幅広い話を授業に絡められる方、いませんか? こういう先生の話は聞いているだけで国語にも役立つときがあります)が、ことのほか役立つ場合があります。

     灘は国語に「教養」を求める傾向があります。社会を勉強していたことはマイナスにはならない部分もありますからね。今までやってて損した、とは、思わないでくださいな。むしろすでに習った範囲はしっかりおぼえておいてほしいと思います(むろん、秋あたりにまた4教科、となったときのベースになりますから)。

     何か追加質問があればどうぞ。

  6. 【1753588】 投稿者: 若葉  (ID:tYVfzmgDlAk) 投稿日時:2010年 06月 04日 11:38

    いつも参考にさせていただいています。
    大手塾(4年から通塾)の小5男子です。
    全般的に成績低迷ですが、特に社会!で困っております。
        
    社会、理科(特に暗記系の分野)は30台後半です。
    成績は、算数が偏差値50前半をうろちょろ、
    国語は漢字ができていない時は30台に落ち込みます。
    漢字ができていても45前後です。
    全般的に低迷していますが、今、最大の悩みが、
    社会と理科です。

    暗記が大きらいな息子で、
    苦手ー>きらいー>やりたくないー>やらされるー>反抗ー>覚えられない
    このスパイラルから脱せないでいます。
    とにかく書くことを面倒くさがる子供ですので週末は主人が付いて(母親だとバトル必至)
    半強制的に書くことを中心とした勉強となっています。
    が、時間をかけてやっているのに定着していません。
    模試では、暗記したものを単にアウトプットするような問題だけではなく、
    インプットされている知識を問題に合わせてアウトプットする問題もあります。
    したがって問題読解力も必要ですので息子が点が採れないところは問題読解力も低いのかもしれませんが、
    単に暗記のアウトプットだけの問題も点は採れません。

    低レベルなご相談でお恥ずかしですが、よろしくお願いいたします。

                  

  7. 【1753740】 投稿者: 6年女児母  (ID:HKX2C06yWqY) 投稿日時:2010年 06月 04日 13:44

    しろくま様
    四天王寺希望の小6女児母です。以前に反抗期の娘の国語の勉強についてご相談したことがあるものです。
    実はいま悩みに悩んでおります。アドバイスをいただけませんでしょうか。
    国語は少しずつ少しずつですが、以前より出来るようになってきているように思います。
    今悩んでいるのは算数の方です。
    娘は5年まで算数は常に偏差値60以上あったのですが、6年になってどんどん下がってきました。やってもやっても下がる状態になってきています。
    実は算数の先生が6年になってから異動されて変わりました。娘曰く、5年までの算数の先生は線分図などを描いて噛み砕いて教えて下さっていたようなのですが、6年生になってからの先生は、以前の先生の教え方では時間がかかってややこしいと言われ、スピードアップして解ける解法でどんどん進んでいかれるそうです。その解法の意味がわからず理解できないと言うのです。5年までの基本がわかっているが、6年から応用の段階になって解法が変わったので混乱していると。
    質問に行っても、先生がおっしゃっていることは何とかわかるにはわかるが、やっぱり自分では手が動かなくなってしまったと。
    毎晩遅くまで宿題にもかかるようになって、ついに寝込んでしまい、「私は今のクラスについていけない。辞めたい」と言い出すようになりました。国語はともかく、今まで自信を持っていた算数がとれなくなったことに大変動揺してしまっているようです。
    今一番上のクラスなので、クラスを落としてもらう?と聞いても、「それなら塾を変わりたい。これで夏休みを迎えたらどこにも受からない・・」と言い出す始末。
    決してさぼっているわけではなく、本当に一生懸命やっているので、何とかしてやりたいとは思うのですが・・・
    算数にもっとひらめきのあるお子さんなら、今の先生の方がよくわかるのかもしれません。
    うちの娘には合わないだけなので、先生に教え方云々を申し上げるのはどうかと思います。
    しかし・・やはり、上のクラスは男の子の最難関向きのようにも思います。
    娘のタイプだと小規模塾の方がいいのではとも思いますが、今の時期からの転塾は正直勇気がいります。四天王寺Ⅰが希望ですが、小規模塾では実績がなく届くのかも不安です。
    何だか支離滅裂な文章になってしまいましたが、算数は今まで娘が一人で全部こなしていたので、私が教えるということもできず、悩みに悩んでいます。
    アドバイスをよろしくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す