最終更新:

15
Comment

【3826836】初日午前午後入試

投稿者: どうしますか?   (ID:Eoc9UuPZ1Io) 投稿日時:2015年 08月 22日 11:53

 初日第一志望校はありません。塾からは午前午後一校ずつ受験するよう言われてい
   
 ます。さすがに初日からパスはしませんが…・一校で十分かと思うのですが。

 午前午後両方受けても子供たちはタフですよ・・・とおっしゃるのですが。

 経験された方のご意見が聞きたいです。2日目受験も大丈夫でしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3831093】 投稿者: うちは  (ID:UKkrRh6veWU) 投稿日時:2015年 08月 27日 08:54

    2日目が第一志望で初日は第二志望校でした。
    2日目の午後も第二志望校。

    結果的には、第一志望校は×、
    第二志望校○、○でした。

    塾は、やはり実績が欲しいので、
    受験をすすめてくるかもしれませんが、
    やはり、お子さんの適正を考えた上で、
    最終的に判断するのがいいと思います。

    午後も受けるのはかなり体力を消耗します。
    うちは、6年2学期に志望校のプレテストを
    受けた後、午後に塾では再度組分けテストが
    ありました。

    プレテストは塾のほとんどの人が半強制で
    受けましたが、その時、お友だちの大半が
    クラス落ちしました。
    中には、上がった子もいました。

    落ちた子はみんな集中力が続かなかったと。
    特に得意のはずの国語の長文がただ字を追っている
    だけの感じだったと。

    そんなこともあって、うちは、直前2週間は、
    塾から帰宅してヘトヘトになっている時に、
    長文問題を解いて訓練すると同時に様子を
    みることにしました。

    最終的には、お子さんの得点状況を見て、
    判断したら良いと思います。
    お子さんに、自信を持たせてから挑むのが
    良いと思います。

  2. 【3831436】 投稿者: 悩ましい。。。  (ID:5MCd982478o) 投稿日時:2015年 08月 27日 16:37

    行く気のない(行かせる気のない)学校まで受けることはないです。
    でも合格したら行ってもいいと思えるところは受けた方がいいと思います。

    よくA判定だB判定だと言いますが、あくまで(塾にもよるかもしれませんが)
    せいぜいA判定で合格率は80%以上という大きな括りになっているはずです。

    A判定がでる偏差値より10~15くらい上の偏差値に位置しているなら合格率は
    95%以上でしょうけれど、5~8程度上だというなら100回受ければ10回は
    不合格になるものだと考えています。

    恐らくふつうこのライン(5~8くらいの余裕)で大丈夫と思われる方が多いため
    まさかの不合格となるのだと思いますが、あくまでA判定のボーダーだと
    100人中20人は不合格なので(または100回受ければ20回は不合格)←塾によって違う説明ですが
    保険だと思っていても保険ではないことも多々あります。

    公立回避の中学受験の場合はすべり止めは慎重に選んだ方がいいのではないでしょうか?

    午前午後入試については、通われている塾の拘束時間などそれまでの経験等も考慮すべきですが
    基本、本番ですので集中力が途切れることは少ないかと思います。

  3. 【3831468】 投稿者: うちの子も  (ID:z4zfx4ijd6I) 投稿日時:2015年 08月 27日 17:19

    去年、本命と第二志望と保険校の3校を受けましたが
    全部合格しました。
    でも、保険があるのとないのとでは気持ちの余裕が違いました。
    塾や学校の策略で儲けさせてしまってると理解しつつも
    ここで数万円ケチッてもと思います。
    また、午前午後両方受けさせても
    子供の体力も全然平気でした。
    子供の体力よりもテストの出来の方がストレスに影響します。
    出来たテストのあとは逆に元気でした。

  4. 【3831500】 投稿者: うちは  (ID:UKkrRh6veWU) 投稿日時:2015年 08月 27日 18:22

    皆さん、保険のかけ方について
    色々アドバイスしてくださってますが、
    経験者としてのアドバイスはうなづけます。

    姪が(首都圏ですが)第一、第二、第三が
    まさかの不合格。
    大慌てで、当日願書持ち込み可能だったり、
    WEB振込可能な学校の申請に走り回った。
    という話を聞いていました。
    結果的には、第四志望校をうける前に
    第二志望校の補欠合格の連絡があり、
    受けなかったのですが。

    なので、保険をかけるならば、
    ドタバタとかけるより、
    事前に早い時期から、かけておくと、
    親も子供も安心だと思います。

  5. 【3831569】 投稿者: 今年終了組み!  (ID:MHgU1Yan8Hc) 投稿日時:2015年 08月 27日 20:30

    初日に第一志望校がないのに午前も午後も受けるのはどうかと思います。そんなにあれもこれも受けないといけないでしょうか?基本3校ぐらいでよいのでは?我が家の場合はそれ以上行かせたい学校はありませんでしたから、3校だけ受けました。ただ、第二志望校と第三志望校で2日目にどちらをもってくるかは悩みました。最終的に取り敢えず合格が欲しかったので、第三志望校を2日目、第二志望校を3日目にもっていきました。結果は第一志望校は残念でしたが、後の2校から合格を頂きましたので、第二志望校にお世話になる事にしました。我が家は初めての受験でしたので、皆さん保険、保険とおっしゃいますが、保険とわかっていても、そこから合格を頂くまでは心配で心配でドキドキしてたのを思い出します。きっと良いご縁があると思いますので頑張って下さいね。

  6. 【3833381】 投稿者: 中1男子  (ID:Zn5dJeTPys6) 投稿日時:2015年 08月 29日 15:03

    何がなんでも私学に行きたいのか、第2希望までに合格できないなら公立へ、とか考え方にもよると思いますが・・・
    うちは2校出願し、第2志望は日程的に2回受験できたので2回とも申込みました。
    第2志望校は1回目で合格していたら2回目は受けない予定でしたが、1回目不合格、2回目に合格いただけました。
    結局第1志望校が不合格で今、第2志望校に元気に通っています。
    この2校はあまり偏差値に差がなく、全落ちの危険性もあり得たのですが、子どもが保険的な学校に行くなら、公立で高校受験頑張ると言ったので抑え校は出願しませんでした。

    中高一貫私立校に魅力を感じている塾のお友だちは5校ほど、午前午後受けていましたよ。
    ここにしか行きたくないと言って1校のみ受験して不合格だった子もいました。
    概ね関東圏の方より関西は出願数少ないように思います。統一日に全ての力を注ぎ込むスタイルだからでしょうか。

  7. 【3833964】 投稿者: 統一日は大事  (ID:DsjEglkUMQ6) 投稿日時:2015年 08月 30日 07:03

    今年終了組です。
    どこの学校も初日に受験した生徒を大事に考えています。各校の説明会でもそのような話があると思います。今の時点で初日の午前入試に届いてても、まだ小学生なんで問題の当たりはずれで大変なミスをすることがあるので受けといた方がいいかと。入学金の期限もありますが、長期戦になったらもっと大変ですよ。受験にあまり理解無い小学校もありますし。2日目迄に決めるつもりでいかないと、子供も親も精神的に持ちません。頑張って下さいね。

  8. 【3834111】 投稿者: 終了組です  (ID:ry/jmtDHXwM) 投稿日時:2015年 08月 30日 10:41

    お子さんの体力・集中力、 午後受験の終了時刻、 学校への移動距離
    などによって全く違ってくるとおもいますよ。

     
    うちの子達で午後入試をしたのは一人だけでした。
    統一日午前に第一志望 午後に保険
    二日目午前に第二志望
    三日目に保険の保険を予定

    午後受験校では試験終了後に1時間以上も拘束されて学校を出られたのが20時頃。
    朝早かったので子どもは疲れて帰りの電車内でダウンし翌日の第二志望で不合格でした。
    第一志望・保険(第二志望とほぼ同レベル)は合格でした。


    他の人も書かれているように、受験では何が起きるか分かりません。
    いざという時に対応できるように
    願書だけは出しておいたり、 または当日に願書を提出して受験できるよう用意したり
    午後入試は無理して受けなくて良いと思いますが
    情報収集だけは怠らないでください。がんばって。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す