最終更新:

32
Comment

【4299686】合格発表

投稿者: 受験生ママ   (ID:gAgbzRPC7Qc) 投稿日時:2016年 10月 25日 20:11

不安と期待の日々を過ごしています。
模擬試験も順調で少し期待しています。
当然、何が起こるか分かりませんが、だいたい今の時期まで安全園できた場合、本番も同じような結果になっていますか?
怖いですが1月15日の合格発表が待ち遠しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4300933】 投稿者: 小6女子  (ID:B92.pmva0ZU) 投稿日時:2016年 10月 26日 22:00

    この時期、いよいよ緊迫感が出て来ましたね。
    うちも過去問開始してますが、志望校のコースには今一歩の成績です。
    その志望校は、下のコースもあるので、そこを抑えとして1校受験の予定です。
    下のコースは塾の先生にも大丈夫と言われていますが、万が一は考えています。
    うちは、ここに届かないなら、公立に行く事を娘とも話をして、合意しています。
    それで良いものか?と悩ましいですが、希望していない学校を抑えに合格しても、目標は遠のくので、再度塾で勉強し、進学校の公立高校などを目指したく思っています。

    レモン様が仰る通り、おさえの学校はおさえ切れなかったら相当ダメージがあるため、10くらいは偏差値下を選んで下さいと、塾では言われています。
    うちは、先生と相談の上、公立の道で合意しています。
    それでも、本命がダメだと、辛いのでしょうねー(泣)

    これからは、偏差値も上がりにくくなると思いますが、懸命に頑張っている娘と共に頑張り抜きたく思っています。
    どうなろうと、この経験はきっと娘の将来に役に立つ事は間違いありませんから。

  2. 【4300994】 投稿者: 終了組  (ID:eJ9LxkHBgoE) 投稿日時:2016年 10月 26日 22:54

    今年1月の終了組です。

    塾に通い始めた頃からの志望校を本命に、下のコースを抑えとして受験に挑みました。
    力を出しきれなかったら、病気になった時のために二次で受験できる学校も視野には入れていました。

    結局二次には受験することなく本命にご縁を頂き充実した学校生活を送っています。

    今思うとやはり、あらゆる学校でプレテストを受けたことは本番前にやっておいてよかったです。
    塾の模試はやっぱり模試。
    試験監督が学校の教員であるプレテストとは雰囲気ぐ全然違うとわが子が言っていました。

    もう100日足らず。
    合格お祈りしています。

  3. 【4301191】 投稿者: 受験生ママ  (ID:JYyO8lKSr5I) 投稿日時:2016年 10月 27日 08:01

    模擬試験の件すごく参考になります。プレテストも積極的に参加してみます。
    後、不安な点があるんですが模擬試験で志望校より偏差値5〜8程常に上回るのですが過去問をすると合格点に届きません。
    今の時期だからなのか、問題との相性が悪いのか?と不安になります。
    塾に聞くと大丈夫と言ってくれますが終了組のお子様の場合はどうでしたでしょうか?
    よろしくお願いします。

  4. 【4301312】 投稿者: 中1母  (ID:vjJYGvZ14b6) 投稿日時:2016年 10月 27日 09:44

    偏差値N42~57レンジの過去問は、難易度的に大差ないと思います。学校によっては算数が難しめだったり国語が難しめだったり、出る問題等のクセはありますが。つまり、持ち偏差値がN57であってもR4偏差値N45の学校の過去問を解いて合格点に余裕で届くかといえば、決してそうではないということです理・社はこれから最後の詰めに入りますしまだまだ点数が伸びると思います。算・国は理・社ほどの伸びは期待できませんが、その偏差値帯の学校であれば「基礎」をしっかりやりこむことで十分に得点力がつきますよ。
    最終的には偏差値通りに落ち着きますので、今は惑わされず気を抜かずに地道に基礎の再復習に徹するのが一番だと思います。
    男子校は知りませんが、関西の女子校・共学校はN偏差値57程度の学校までは基礎問題の徹底マスターで合格点に届きます。この時期、新しいことを始めるよりも過去に解いた問題の解き直し、テストの解き直しに時間をかける方が効率的かつ効果的だと思います(特に算数)。

  5. 【4301327】 投稿者: 受験生ママ  (ID:XiReu9cLXKY) 投稿日時:2016年 10月 27日 10:01

    詳しいご説明ありがとうございます。
    なんだか勇気が湧いてきました。
    しっかり基礎固め、間違い直しをしていきます。
    正直早く入試が終わって欲しいです、、、

  6. 【4301377】 投稿者: 思い出  (ID:C335AvTk3sU) 投稿日時:2016年 10月 27日 10:56

    偏差値の上下、合格圏内かどうか
    色々な不安で落ち着かない日々を過ごされていると思います。

    子供の受験で一番力を注いだのが、試験当日に「緊張させない」ということでした。
    試験にはほぼ同じ偏差値の子供たちが集まります。
    皆、実力は同じと考えていいでしょう。
    その中で1~2点の差で合否が分かれるわけです。
    自分の力を全て出しきれた場合に合格するのだと思います。
    緊張すると実力を発揮できず残念な結果になります。まさかの不合格とは、緊張したことが原因だと思います。

    実は私がそうでした。
    高校受験で緊張してしまい頭の中が真っ白になったことを今でも覚えています。トラウマです(笑)

    ですから子供には当日緊張させないように、志望校での模試のときに「今日が本番だと思って」などとわざと緊張させたり、家から志望校の駅まで何度も行って慣れさせたり、
    とにかく緊張させない工夫をしました。

    そして当日一番緊張していたのが私です。情けなかったです(笑)
    結果ですが、塾の先生も驚かせたまさかの合格でした。
    ご参考になれば、幸いです。
    皆さんが志望校に通えることを願っています!

  7. 【4301406】 投稿者: 受験生ママ  (ID:4XDOOQB3Jfc) 投稿日時:2016年 10月 27日 11:33

    すごく家族愛の感じられる書き込みありがとうございます。
    あえて今は緊張させて、いい方法ですね。
    子供の様子を見らがら取り入れさせて頂きます。

  8. 【4301475】 投稿者: 小6女子  (ID:2sQhlYnI8g6) 投稿日時:2016年 10月 27日 12:35

    私も皆様の良きアドバイスを参考にさせて頂きます。
    娘は緊張に弱いタイプなので、不安にさせない事は大切ですね。
    週末にある学校見学に行かせて、少しでも学校に慣れておくようにしたいです。

    N模試では結構良い判定だったのに、10月から五ツ木に変えたら、急に判定がダウンして焦っています。
    まずは過去問の直しを中心にやっていきたいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す