最終更新:

8
Comment

【4419063】県立広島、市立広島の入学手続きについて

投稿者: mimi   (ID:WAmqQZskznQ) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:19

本日、県立広島の試験が終わったのですが、満足がいく出来栄えではなかったようです。そこで、2月2日に市立広島(合格は頂いております)の手続きを終わらせて、もし県立の補欠合格が後々に回ってきたら、県立の方へ入学手続きをしても大丈夫なのでしょうか?市立の入学手続きを終わらせていたら、もう変更はきかないのでしょうか?我が家から県立が断然近く、市立はとても遠いので悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4419386】 投稿者: 匿名  (ID:NkOJW4yif5I) 投稿日時:2017年 01月 28日 16:53

    市広の合格、まずはおめでとうございます。そして県広、お疲れ様でした。
    説明会の時に市広の先生がおそらく厳密にお話されているかと思いますが、公立の特性上、一度入学手続きをされたものを取り下げることはでしません。と言われても、毎年一人二人そういう方がいらっしゃるのか、120人定員なのに、119人の入学、ということもあります。市広の繰り上がりを待っていらっしゃるご家庭もあります。本当に市広に行きたい子が連絡を待っていることもあります。そこを考えた上でご判断されたら、と思います。

  2. 【4419448】 投稿者: あきのくに  (ID:oCI5J0iZoR.) 投稿日時:2017年 01月 28日 17:36

    安芸区とか東広島市近辺から安佐北区まで頑張って通学している方もおられるみたいですが・・・
    体力や睡眠時間など個人差があるので、よくよく考慮して決断してください。
    まあまだ2日の県広発表で合格する可能性もありますしね。
    なんなら市広に行って正直に親子の考えを伝えてみては。担当の先生は親身になって話は聞いてくれるとはおもいます。是非入学をって勧めるでしょうけどね。
    広島市内の方なら、入学手続きをしたら自動的に教育委員会に連絡がいって、地元の中学の名簿から外れるらしいです。
    あきらめるにしても、頑張って合格したお子様本人が納得した上でないとかわいそうな気がします。
    最終的には本人の意思を尊重したいですよね、、、。

  3. 【4420450】 投稿者: この場合は  (ID:M.I7ZyVafGM) 投稿日時:2017年 01月 29日 08:58

    よくわかりませんけど、6年間の学校生活は大きいと思います。
    市立に行かないのに手続きをするわけではなく、県立がだめなら第2希望で行くつもりがあり手続きをしていて、第一希望が補欠繰上りになったら、行ったらいけないのでしょうか??

    安田Ⅰなど、初めから専願になっているのにぬけるのはルール違反だと思います。ただ、そうではなく県立が第一志望でという場合、正直入学手続き後に県立に変えるというのは仕方ないような気もしますが。。。

    実際女学院に入学手続して清心の補欠繰上りがあった場合、2重に入学金を払ってでも清心に行くという人はいます。
    同じ状況で、広大附属に合格して入学手続をした広大付属福山が第一希望の人は、そのあと辞退すると聞いたことがあります。
    市立に関しては調べたことがなくルールが全くわかりませんけど、安田Ⅰのような約束がないのであれば、第一希望が合格すればそちらにいったらよいのではないかと思うのですけど。。。
    そうすれば、市立を希望している人にまた補欠繰上りがまわるのでは??
    とりあえず、塾の先生に相談するのが一番いいと思います。

  4. 【4420495】 投稿者: 人情論はさておき  (ID:DnSjHd6tjtA) 投稿日時:2017年 01月 29日 09:22

    市立広島中等教育学校の募集要項並びにホームページ等に「一度提出された入学届および入学辞退届はいかなる理由があっても変更はできません」という旨の一文があります。
    公立の特性上、これが全てではないかと。
    上の方がレスされているように、私学では入学手続き金を両方に払ってどちらかを辞退するのはよくあることだと思います。ある意味、それが私学の収入源でしょうし。
    少し辛口になるかもしれませんが、スレ主さんのように、県広が第一志望で市広、県広両方受検される場合、お子さんと「県広が一発合格ではなかった場合どうするか(市広を選ぶのか、県広の補欠繰り上がりを待って、もしもの時は地元中でいいのか)」を事前にしっかり話しておくべきだったのではないかと。

    お気持ちはよく分かりますが、市広のその「一枠」を心から待っている方がいらっしゃることを知っていただきたいと思います。(ちなみに、我が子は現市広生です。同じ年に受検した同級生がずっと繰り上がりを待っておられたので…)
    県広一発合格で、スレ主さんの心配が杞憂に終わることを願っています。

  5. 【4420856】 投稿者: 公立  (ID:lsdFyJJdPSc) 投稿日時:2017年 01月 29日 12:42

    私の知り合いにも今現在、市広の繰り上がりを待っている方が数名います。

    市広だけの合否で言えば、ボーダーラインのギリギリ下に居た場合、合格した人の都合で市広を辞退するのは勝手(自由)だとしても、期限を過ぎた為に120人の枠が119人、118人…に減ってしまうことはとても残念過ぎることだと思います。

    120人の枠に入れなかったのならば順番が回って来なかったと諦められても、入学人数が119人だった場合、その1枠に入りたい人がどれだけ居ることかと思います。

    嫌味ではなく、県広に合格され、市広の入学人数が減る事なく120人であることを祈っています。

  6. 【4421123】 投稿者: 県広の発表待ち  (ID:sWlT45KUt22) 投稿日時:2017年 01月 29日 14:36

    県広が第一希望で、第二希望が市広です。
    県広の発表を見てすぐに決めないとなんですが、市広の入学手続き後に県広の繰り上げの連絡があったりしたらなど考えてしまいます。
    県広の受験者の中には、別の学校に決めていて、合格しても行くつもりはないけど、受験する方もいると聞きます。もう少し県広と市広の受験日が近く、県広繰り上がりを待って動けたら、市広の繰り上げ合格も増えるんじゃないかと思ったりします。

  7. 【4421711】 投稿者: めがね  (ID:8b9rwH/jsBE) 投稿日時:2017年 01月 29日 19:11

    結果が待ち遠しいですね。
    繰り上げではなく、合格だと、こんな悩みないのに…
    ハラハラですよね。

    市広や県広は、私学ではありません。
    私学なら、ギリギリまで繰り上げで定員までもっていく、もしくは、余分をそもそも合格させてますが公立は、できません。
    期限過ぎたら、繰り上げ合格もできず、欠員でスタートです。
    お気持ちは分かりますが、ルールです。
    何人の方もレスされてますが、道徳的にも、私は守るべきではないかと思います
    行きたい学校が、繰り上げになったら、やはり、そちらに行きたくなる…、今まで頑張ってきたし…。
    我が子だけを考えてしまいますよね。
    ですが、その人枠にどれだけ喜ぶ方が待ってらっしゃるでしょうか?
    ルール違反を子どもに教える事は、如何なものかと…。
    そのような形で県広に入学されても、心苦しくありませんか?
    もし、県広が駄目だった場合は、繰り上げではなく堂々と入学できる市広ではないでしょうか?(かといって、繰り上げの生徒さんも合格で入った生徒さんも紙一重で、成績は入学してからの努力しだいです)
    どうか、公立のしかたない方法を理解してほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す