最終更新:

28
Comment

【4564383】給食の無い公立中学校は多いのですね。

投稿者: くじらの竜田揚げ   (ID:2DM9/Gh2iU2) 投稿日時:2017年 05月 06日 21:49

 「中学校の給食実施率、都市間で大きな差」(全国の公立中学校での実施率(生徒数ベース)は82・4%、公立小学校99.6%だそうです)という新聞報道を見て、小学校、中学校時代を思い出した川崎市在住の50代のおじさんです。

 私は、小学校は川崎市立だったの給食でした。当時は、米飯給食ではなく、主食はパン(食パンとかコッペパン)が普通で、たまに麺(確かスパゲティとかうどん)でした。ご飯の給食は一度も経験がありません。きなこをまぶした揚げパンとか黒パンとか好きでした。大根と人参のサラダとか嫌いなおかずもありましたし、鯨肉の竜田揚げなんて結構出てきましたね。鯨は美味しかったですよ。今でもたまに給食食べたいなと思うときあります。

 お昼はパンという生活が6年続いたので、東京の私立中学校に通った時に、お弁当が苦手(冷たいご飯が嫌い)で母の手作りのサンドイッチ持参の毎日で、高校になってようやく冷たいご飯のお弁当が食べられるようになりました。

 「お弁当は、母親、家庭の愛情」とよく聞きますが、私の母など、食事の際に、自分の嫌いなものは作らいないし食卓に並びませんでした。家族全員が、各々嫌いなものは食べない家庭だったので、一人一人違うおかずが食卓に並びました。母に言わせれば、毎日同じものを作るだけだから負担にならないし、その方が楽だと話していました。

 自分の家庭をだけ見ると、確かに母の愛情は感じましたが、母の嫌いなものは出てこないし、各々好きなものしか食べなかったので、栄養面でどうなの?という疑問はずっとありました。そういう面からすると、限られた予算で栄養価の高い、美味しい給食をと日々努力されている、栄養士さんや給食のおばさんたちの愛情も母親に負けないと私は思っています。

 現在の福田市長は、選挙公約で、給食が未実施だった川崎市内の中学校も給食にするとのことで、一部の中学ですでに給食が実施され、近いうちに市内全域の中学校は給食になるようですが、私は大変に良いことだと評価をしています。むしろ、東京23区とかで当然提供されていたのもが、川崎市で実施されなかったのは、行政の怠慢だと思っていました。

 給食費の未払いなどが大きな社会問題になっていますが、貧困家庭の子どもにとって、給食が命綱になっているという新聞報道を読むにつれ、給食が、良くも悪くも成長過程の子供に大きな影響を与えているのだと痛感せざるをえません。

 財政的余裕が無いとよく聞きますが、無駄な箱物行政ばかり推進されるからではないでしょうか。年度末になると、歩行に支障のない歩道のタイルの張替えや舗装をしなおすのは何故ですか。いつも疑問に感じています。そんな無駄な工事をする金があるなら、給食の無償化や高校の完全無償化など、未来を担う子供たちのために国が、地方自治体が、社会が、しなければならないことは数多くありますよね。日本が、もう少し子供に優しい社会であって欲しいなと思うのは、単なる親父のセンチメンタルですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4564815】 投稿者: 横浜市民  (ID:h/3Mon/mQAQ) 投稿日時:2017年 05月 07日 09:51

    横浜市は中学がお弁当です。
    もう何十年も市民が訴えてきているのに、予算が無いとの一点張りで。
    みなとみらいの開発に予算を使っているからだとか。

    ここ数年で希望制の仕出し弁当が始まりましたが、給食とは程遠い内容です。

    給食とは関係ありませんが、たくさん税金を納めている一市民としては、
    限度ぎりぎりまでで他の市町村にふるさと納税したくなりますね。

    横浜の子供たちのために税金使ってください。

  2. 【4564873】 投稿者: 晴天  (ID:q7br4LY0NvQ) 投稿日時:2017年 05月 07日 10:40

    うちは中学から私立だったのでお弁当ですが(都内で公立は給食ありです。)
    小学校の6年間本当に給食で良かったと思います。
    小さい頃下の子が好き嫌いが多くて困っていたのですが、給食のおかげで本当に改善されました。
    また上の子は小食だったのですが、「今日は給食全部食べたよ』の言葉も聞けるようになり給食さまさまでした。
    今こども保険導入の話など出ていますが、国民から徴収するのであれば、何に使われているか明確ではない幼児世帯に手当てを支給するより、中学までの給食を無償化にして全国給食実施にすれば、未納問題もなくなり本当に子供達のためだと思うのですがね。
    どうしてそういう話にならず幼児世帯にしようとしているのか不思議です。

  3. 【4564967】 投稿者: 神奈川県民  (ID:1JO/hyAPeNM) 投稿日時:2017年 05月 07日 11:59

    公立中学給食、してほしいです。神奈川県民ですが、横浜でも川崎でもない地域です。

    我が家はこれから中学生になる子供が2人ですが、やはり小学校給食で助かってること多々あります。周りのお友達もそうみたい。

    ただ、川崎市民の知り合いから中学給食の件、伺いましたが、働いてるので助かるが給食費がかなりの額だとか・・・。

    小学校の時の倍。年子とかで2人いる年次にはかなりの負担だね。とも仰っていました。

    そうすると未納の方は増えるのか?とも思います。

    一部の会社の社食のように、月に払う家には給食。払わない家はお弁当(その方がいいというお家もあるのでは?)という制度がいいなーと思います。

  4. 【4565092】 投稿者: 納税者として  (ID:STyqcQfudhg) 投稿日時:2017年 05月 07日 13:19

    税金を垂れ流す公立の教育現場は貧困救済施設の様。

    私立に通わす世帯も税金で支援参加しています。給食100%にするなら、せめてご近所の清掃奉仕活動で誠意を見せて!お子さんの教育にも良いでしょう。税金の恩恵と将来の自活のためにも。

    貧困、生活保護世帯なら特別学級で人数枠を明らかにして納税者にも理解させる取り組みを公教育に望みます。

    しないから.....

    >小学校の時の倍。年子とかで2人いる年次にはかなりの負担だね。とも仰っていました。

    ってボヤク悪循環。「有り難うございます」の気持ちはないのでしょうか?

    私立に通わす納税者から見れば、ボヤク公立中高生の世帯すべてに「生活保護世帯と同じ位、お世話していマスよ」と言いたいです。

  5. 【4565199】 投稿者: 給食費が高いとかわがまま言いすぎ  (ID:1AwR.5kaDDM) 投稿日時:2017年 05月 07日 15:01

    あれだけ手間暇かけて作られる給食が4000円前後でいただけるなんて
    安すぎる。それなのに高いとほざく人はなんなんでしょう。
    ならお弁当で我慢せいや。と言いたくなります。実際お弁当作ったらそれくらい
    の材料費かかりますしそれ以上に毎朝の手間ときたら。。。ワンパターンになり
    子供に怒られたり。残されたり。国立中だから毎日弁当。小学生の頃がいかに
    ありがたかったか。当時からそれは感謝感謝で給食費未納なんてありえない。
    と思っていました。特に自校だったから美味しかったようで、お代わりもしてた
    くらい。本当に給食感謝です

  6. 【4565202】 投稿者: ↑追記  (ID:1AwR.5kaDDM) 投稿日時:2017年 05月 07日 15:03

    というか、給食費が高くてなんていう人がこの掲示板にいるのがおかしい。
    皆中受する親ばかりなのに。

  7. 【4565338】 投稿者: 納税者  (ID:STyqcQfudhg) 投稿日時:2017年 05月 07日 16:29

    世の中が感謝の心を訴えても公立の保護者には響かない。

    普通の公立世帯も都合が良い時は貧困世帯に便乗してますよね。なら、コジキと同じです。

    >給食が命綱になっているという新聞報道

    ...全く伝わりません。

    居住地域、学校単位に実態が細かく知らされても良いでしょう。相互扶助の関係で成り立つのも公教育。でも、毒付く保護者がいる以上は何も改善されませんよね。

    >近いうちに市内全域の中学校は給食になるようです

    大阪府で給食(弁当支給)にしたら「量が少ない」って何?可能な限り家から持参するよう務めて動くのが保護者の責務でしょう。

    量や質より楽を優先した結果のトバッチリが普通世帯のお子さん一人ひとりに。

    公立の保護者は、こんな負の波及効果を意識せず他力本願主義。連帯感無さすぎ とも言えます。

    これ以上、何を求めるのかしら?次は雨の日のスクールバスでの送り迎えですか?

    川崎市は競馬開催の時は、税収が見込めるからバスが一律無料!こっちをなんとかしてもらったらいかがでしょうか。競馬、競輪開催日は給食費無料とかは実現可能そうです。他の自治体にないのですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す