最終更新:

13
Comment

【3341381】北総線沿線の市進について

投稿者: 中1母   (ID:EFfZGyClP3k) 投稿日時:2014年 03月 28日 09:15

昨年、千葉ニュータウンに転居してきたものです。
息子の塾を探していまして、市進さんにたどり着きました(笑)
北総線沿線には市進が三つもあるということで
これらの教室についてご存知の方がいましたら
教えていただけませんでしょうか

宜しくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3341769】 投稿者: 塾は違いますが・・・。  (ID:ctsHzE2G0do) 投稿日時:2014年 03月 28日 16:46

    北総線の千葉ニュータウンより成田寄りに住んでいます。
    通塾に便利なので市進にしようかと思っていたのですが、
    結局サピックスに行きました。
    新鎌ヶ谷乗換えで柏校、松戸校両方選択できますよ!!
    新4年から3年間通いましたが、慣れました(女子です)。

  2. 【3341977】 投稿者: 学校はどちらへ  (ID:.4WbBZaFZD2) 投稿日時:2014年 03月 28日 21:00

    塾は違いますが様

    それで、どちらの学校に進学されましたか?
    通塾にも随分時間かかったと想定されますが、それでもその通塾価値のあった学校なのかと
    思い気になりました。

    中堅学校なら市進で十分だと思いますが、難関校狙いならサピに行く方がいいと思います。
    その地域で通学可能な私立って、少ないと思うので、学校自体も気になりました。

  3. 【3354284】 投稿者: 卒業生  (ID:FhTWvFR1Ejc) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:42

    県内他地域では、優秀層は実績がうなぎのぼりのサピックスに流れてしまうようですが、北総線ニュータウン近辺には市進くらいしかないので、他地域の市進に比べると優秀層は厚い傾向があるのかもしれません。もちろん年度によりますが。
    北総線3教室ではクラスの編成が違うようです。
    難関なら西白井のFクラスです。
    御三家含め渋幕も実績でています。
    その年度の生徒の質、担当の先生によるところも大きいので、先生の前年度の実績など質問できるといいですね。

    市川東邦ならFクラスでなくてもCクラス上位なら可能です。Cなら西白井以外にもあります。

  4. 【3354295】 投稿者: 卒業生  (ID:FhTWvFR1Ejc) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:52

    連投すみません。
    以上は中学受験の話です。
    主さんは高校受験の塾についてお知りになりたかったのかしら。

  5. 【3378875】 投稿者: 中1母  (ID:jNC.1vVTBrw) 投稿日時:2014年 05月 07日 00:09

    返信ありがとうございました。m(__)m

    下の子がもしも中学受験する場合は
    参考にさせていただきます。

  6. 【3381423】 投稿者: 塾の感想  (ID:EVOfg41B9cU) 投稿日時:2014年 05月 09日 13:26

    うちも塾を探しているんで、説明を聞きにいったりしています。
    教室名を書くと営業妨害になるかもですので伏せますが、北総沿線の教室のひとつです

    教室の雰囲気はバタバタしていて落ち着かない印象でした。生徒さん達がおしゃべりしながら自主勉強しているのを止めさせないところが気になりました。
    また、女性職員の方なのかアルバイトの方なのか
    わかりませんが、びっくりするような服装の方が
    いたのが印象的でした。
    髪は金髪で、服装は普段着のような格好で、けばけばしい爪。最初は生徒さんかと思ったくらいです。

    うちは合わないということで別の塾に行かせることにしましたよ。
    主人の「従業員を指導できないで子供を指導できるのか?」
    という言葉が決め手でした。

    家庭により合う合わないがあると思うので
    実際に足を運ばれて検討されるほうが
    いいかもしれませんね。

  7. 【3824569】 投稿者: 残念です。  (ID:.4ZcVqpehLI) 投稿日時:2015年 08月 19日 19:56

    この沿線の市進に非常に熱心な先生がいらっしゃるという話を先輩ママから聞いて話を聞きに行ったら、どうもウチからは通いにくい方の市進だったみたいです。
    先輩ママの話ではウチから通いにくい方の教室は
    夏期講習中は毎日12時間塾で勉強させてくれるそうで。ウチから通いやすい方の教室は授業が終わったら帰宅して自宅学習が主流のようです。
    同じ塾でこんなに方針が違っていいんでしょうか。

    お金を出す方としては同じ金額を払ってこんなに差がつくのは納得いきません。会社としてサービスを統一化してほしいものです。
    一部の熱心な先生がいる教室は長い時間面倒を見てもらえ、そういう先生がいない教室では、同じ金額で面倒を見てもらえる時間は半分以下では不公平だとさえ思います。
    その辺りをどのように考えているのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す