最終更新:

62
Comment

【3377906】能開から最難関!!!

投稿者: ダンダダン   (ID:lx6xjP3VKgM) 投稿日時:2014年 05月 06日 09:38

能開の面倒見の良さに惹かれて息子がお世話になってます。
たまに電車で寝過ごしたり、帰りは遅い時間になるにも関わらず、塾に行くのが楽しいと息子から聞くと、塾に感謝です。

他塾に比べて最難関の情報交換をする場が少ないような気がして、掲示板を立ち上げてみました。
学年は問わず、OBの方もアドバイス、経験を書いてくれるとありがたいです。

質問に悩み、愚痴、誰かに言いたくてもなかなか言えない子供が頑張った時の自慢も大歓迎です(うちも頑張るぞと刺激になるので)。
揚げ足取りや他の人への攻撃的な批判等ネガティブな書き込みだけはなしでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【3467734】 投稿者: 溜息  (ID:sDIINGZj5Y2) 投稿日時:2014年 07月 25日 02:12

    >HやNと、能開を兼塾されている方は多数いらっしゃいます。
    メインは能開で特訓をHやN、またはその逆。例えば月1回のα特訓だけ受講しているH生もいます。

    これは6年になってからの話です。
    私は6年生という前提でこちらのスレを読んでいましたが、スレ主さまのお子さまはまだ5年のなのです。

    5年と6年の受験に対する手法の違い、ご存じないのでしょうか?
    このような見境なく突っ走る親、それに付き合わされる子供が
    受験目前になってどうなるのか?
    塾の先生はよくご存知です。
    そこを鑑みて 五年次のカリキュラムを組んでいます。



    >揚げ足取りや他の人への攻撃的な批判等ネガティブな書き込み

    N学園だのH学園の模試がどうのこうのと・・・
    スレ主さま、受験産業に踊らされている感が・・・

    数ページ前でしたか、スレ主さまご自身で
    「私の書き込みが削除されている。投稿した原文を読み返しているけれど、なぜ削除されたかわからない」
    と書き込みされています。
    恐らくご自身では気づかない無神経な表現があったのでしょう。

    あの一件を真摯に受け止められることを祈ります。

  2. 【3467856】 投稿者: ダンダダン  (ID:lYfFpHSkjRk) 投稿日時:2014年 07月 25日 07:56

    しばらく見ていない間に笑いそうになる書き込みがされてますね。
    なんか、人間がちっちゃい。
    お子さんは5年生?6年生?おられるの?という書き込みが多いですね。
    「スレ主からのこの掲示板の書き込みの追加注意事項です」
    ご自分のお子さんのことも書いてください。


    最難関志望では無い者ですが 様

    初めまして。
    私も書き込みをみて、うれしくなりました。うちは上の学年の方の掲示板がすごく参考になりました。上下の学年と情報交換、さらには卒業生の父兄の方からのアドバイスもあればありがたいです。
    楽しそうに塾に通っている子供を見ていると、会話によく出てくる友達と笑顔で受験を終れたらいいですよね。

    これからいよいよ夏休みに突入ですね。親子ともども頑張らねば!

  3. 【3467922】 投稿者: 冷凍みかん  (ID:vTMXHSKKa56) 投稿日時:2014年 07月 25日 09:24

    卒能開生で、灘以外の学校に通う中一の息子の親です。
    灘志望からの撤退組ですが、少しだけ参加させてください。


    息子が在籍していた校では、4・5年までは他塾さんと併用されているお子さんは多数いらっしゃいましたよ。
    お試しにテストを受けてみた派から、授業併用派まで様々でした。
    もちろん、そのまま転塾されて行かれた方も。
    6年にはお一人だけ併用されていましたが、灘志望ではありませんでした。
    実際にはもう少しいたかもしれません。

    息子が行きたがらなかった為、一度も他塾さんに行ったことが無いまま受験終了しましたが、
    4・5年のうちに一度行かせておけば、その後の意識が少し違っていたかも?
    と、6年になってから親である私は後悔しました。

    6年最難関授業の難易度と膨大な宿題量に「さあ、今から併塾しよう」という気力も時間も全くありませんでした。

    あの難易度と宿題量をこなせて、他塾まで併用できる時間をつくる能力を持つお子さんなら
    どちらの塾に通われていても、灘合格の才覚が備わっているのだと思います。


    溜息様の
    書き込まれている内容と比べて、息子の在籍校はかなり違ったようですね。
    子供も親もひとりひとりタイプが違います。
    合格へのアプローチの仕方も人それぞれだと思います。
    良いと思う情報を取り入れて、我が子には合わないと思えばスルーすればいいのではないでしょうか。


    「これが正しい!それは間違っている!」
    なんて、算・国・理だけにしませんか?


    息子は灘志望から撤退したため、T先生の授業を受ける機会は少なかったのですが
    毎回キラキラした顔で帰ってきて、楽しそうに話していました。
    叶わぬ夢でしたが、5年から受講されている今の6年以降のお子さんたちの活躍を
    親子ともに、とても楽しみにしています。
    そして、息子の中学(とくにクラブ)に多くの能開生が入学してくれることも願っています。

  4. 【3470675】 投稿者: 新手のネガキャン?  (ID:aw1JIJ5VZGA) 投稿日時:2014年 07月 27日 22:02

    そんなに○塾や○塾の方が優っているとおもうのならば、そちらの塾に行かれた方がいいと思う書き込みばかりのように思いますが。

    この状況で受験失敗したら、それこそ恐ろしいことになることは目に見えていますので、
    後悔する前に転塾なさることを祈ります。

  5. 【3470770】 投稿者: 苺  (ID:1cd4DcmEHfI) 投稿日時:2014年 07月 27日 23:51

    こちらを拝見していて気になったもので書き込みさせていただきます。

    >引越しを機に転塾を考えるのは非常に勇気がいりました。
    >不安もあります。

    そうだったのですね。
    うちの子供も、転塾しています。
    初めは不安もあることでしょう。
    しかし ここは多くの能開保護者が見る場です。
    そこでH学園、H学園と書き込まれている様は立場が違えばどうとらえられることでしょう?



    転塾組ということで、私も最初は不安でしたが教材を分析して、灘の教育方針、過去問を分析すると、今どんな力が足りないのかは自ずと見えてきます。

    私はあの掲示板では、適当にフェイクを入れて書いていましたが、
    当時の能開は、灘入試については得意としている塾ではありませんでした。
    転塾前の塾だと、灘を目指すことはできたとしても、自宅から遠いため、毎日のことを考えて東大寺を目指すことにし、
    当時は以前の塾より能開が少し近くにあったことと、
    合格率から鑑みて能開に転塾しました。※それでも通学に1時間半はかかりますが。

    実際、子供が行っていた校からは、毎年のように灘合格者は出ています。
    家庭の方針により、灘受験者がいない年もありますが、わりとコンスタントに灘合格者は出ています。


    実際東大寺に進学しても、灘は合格したけれど東大寺にというご家庭や、ご兄弟は灘、洛南、西大和に通っていらっしゃるというご家庭も多数あります。

    いろんなご家庭の話を伺いまして、HやNなどの卒業生の親御さんから、あそこまでさせる必要はなかったと思うという意見もあることは確かです。

    あの時あの講習を受けさせていればよかったと思うのは、残念だったからそう思うのでしょう。合格していれば、あそこまでさせなくてもよかったと思う・・・それだけのことじゃないかな?



    スレ主さまに質問しますが、なぜ灘なのですか?
    スレタイは「最難関」なのに、なぜ?東大寺じゃだめなの?甲陽じゃだめなの?

    また、私はH、M、N、Yの教材を知っていますが、関西の塾の教材は算数に特化していて、国語については関東の教材のほうが難しい造りとなっています。
    ここで書くことではないので詳しくは書きませんが、どこの教材を使用している塾でも、灘に合格者は出ています。合格者数で見るのでなく、合格率で見てください。

    どの塾のどの講座を利用するかは、各家庭の問題ですので各人判断いただければと思いますが、ここは能開の掲示板です。あまり他塾(試験やその結果)のことは書かないのがマナーかと思います。
    もちろん、マナーですから、ルールでないし、それを書くか書かないかはそれぞれの判断にまかされることですが。


    >揚げ足取りや他の人への攻撃的な批判等ネガティブな書き込みだけはなし
    >でお願いします。

    とありますが、あちらのスレ主様は、どんな批判的な書き込みでも真摯に受け止めていらっしゃいましたよ。
    必要と感じられれば、素直に謝っていらっしゃいました。
    だから、いろんな学年の方が書き込みをしやすかったのだと思います。


    >「これが正しい!それは間違っている!」
    なんて、算・国・理だけにしませんか?

    算・国・理に関しても、答えは間違っていても、考え方が正しい場合もあります。
    テストでは答えが合っているか否かで判定されますが、答えが間違っていても、考え方が正しければ部分的に丸がもらえます。


    >7年ほど前、馬渕に通っているお子さんで、3人のうち2人は6年夏の講習から浜学園を併用し、一番優秀なお子さんはご両親の意向で
    馬渕オンリーで頑張ったそうです。
    3人とも灘中を受験し、馬渕オンリーのお子さんが一人だけ残念だったそうです。


    これも、何が正しくて何が違っているかもわからない一つの例です。
    灘や甲陽、東大寺、星光の入試となると、実力以上に当日のコンディションが合否に影響します。
    いくらどこの塾で頑張っても、どの順位にいても結果はどうなるのか、下駄をはくまでわからないのです。
    親戚のご友人のお子様の話と注釈があり、
    灘、東大寺、甲陽、星光レベルの受験を親の立場で経験した方の書き込みではないので、どこまで信憑性があるかはわかりませんよね。



    >季節講習だけでも受けた方が良いと言われました。

    ここに異論はありませんがおおっぴらに公表なさることは避けられたほうがいいと思いますよ。
    スレ主様は、中学受験に関しては平穏な地域にお住まいかもしれませんが、情報開示が過ぎると、潰しに来る親もいます。
    お子さんを守りたいのなら情報公開はあまりなさらないように。

  6. 【3474622】 投稿者: 宿題について  (ID:Ullvf5Wzyq2) 投稿日時:2014年 07月 31日 18:06

    この度はじめて能開でお世話になっています。Sクラスでいるのですが、さすが‼︎というレベルの算数の問題に驚いています。毎回予習がいるなあ~と思いながらもその日その日の宿題に追われる毎日です。
    ところで宿題ですが、愚息1人ではなかなかこなせず親がついてやっているわけですが、Sクラスの子どもなら1人で解けなければいけないのでしょうか?Sクラスにもなると家庭教師とか個別が必要なんでしょうか?みなさん宿題.予習はどうされていますか?

  7. 【3475150】 投稿者: 終了組です  (ID:83DtROZLoTY) 投稿日時:2014年 08月 01日 10:34

    宿題について様

    昨年、Sクラスに在籍していて終了した男児の母です。

    うちは「宿題が多い!」と文句を言いながらも一人でやっていました。
    ゼミの後の自習時間に宿題を大半片付けてから帰ってきていましたので、わからないことがあれば先生に聞くことも出来たのではないかと・・・。
    周りのSクラスの子でも個別とか家庭教師を頼んでいる話は聞いていません。
    お子さんの校ではゼミの後の自習時間はありませんか?

    能開の宿題は予習ではなく復習ですよね?
    時間が足りなくて出来ないというのはわかるのですが、復習形式の宿題が人の手を借りないと出来ないというのは、問題かもしれません。
    お子さんが授業を理解できていないのかもしれませんね。
    家庭教師とか個別を考える前に、能開の先生に状況を相談されたほうがよいのではないでしょうか?


    苺様

    久しぶりにお名前を拝見できて嬉しいです。受験生時代は大変お世話になりました。
    苺様のレスは、少々手厳しいご意見ですが、私もこのスレに関しては同様に感じておりました。

    横ですが、愚息は今、若狭の海で必死に泳いでいるはずです。(意味はわかっていただけますね?)

  8. 【3475616】 投稿者: 今も変わらず。  (ID:JOx0/Z0JVaA) 投稿日時:2014年 08月 01日 18:52

    宿題について様

    初めまして。
    息子2人が能開にお世話になりました(なっています)。

    宿題についてですが、長男の時も今も予習は聞いたことがないです。
    現在、次男が6年Sクラスに在籍中ですが、朝9時〜13時の自習時間を宿題に充てております。
    Sクラスの宿題量は確かにもの凄く多いですが、やり直しと復習がメインかと思います。
    それとも校によって違うのでしょうか?
    復習を重んじる能開の方針を考えると、予習は考えにくいのでビックリしました。

    また家庭教や個別の件ですが、あれだけの宿題量と拘束時間の中で併用されているお子様の話は、私の周りでは聞いたことがありません。
    (5年生の時は併用されていた方も流石に6年時は無理だと聞きました)

    わが家の息子は朝、夕の自習時間を有意義に使い、分からない問題は先生か塾友に教えて貰っているようです。
    あれだけのカリキュラムを取りこぼしなくしっかり学習すれば、夏休み明けまでには必ず力がついているかと思います。
    そう信じてお互い頑張りましょう。

    最後に苺様、終了組様お久しぶりです。
    スクールライフを満喫されているようで嬉しい限りです。
    わが家の次男は来年が本番です。自由すぎる兄を横目に、第一志望校合格を目指して今日も頑張っています。
    私も2人目ということで気を抜きまくりですが、親子共々そろそろ来年1月に向けて気を引き締めなければと思っています。

    ダンダダン様
    初めまして。
    能開のT先生の評判が入塾の決め手になられたようなので、灘中への思い入れが強いのも理解出来るのですが、あなたの考えに添わぬ書き込みに対してのあなたの返答も第三者的に見て品性を感じられません。
    お子様はまだ5年生ですよね?
    親の方が熱くなり過ぎると空回りして、大切なお子様を潰してしまうことだってあります。
    今は与えられた課題をキチンとこなし、取りこぼしがあればそこを埋めていき、余力を残した状態で6年生を迎えさせてやるぐらいの大らかな気持ちで見守られた方が、良い結果を生むと私は信じています。
    放っておいても、能開は6年生になると5年生時とは比べものにならないぐらいの課題が出ます。
    他塾のことなんて考えられなくなるぐらいです。
    なので、時間のゆとりがある時ぐらいはゆっくりでもいいと個人的には思うのですが…。
    あくまで個人の意見ですので、お気を悪くされたら申し訳ございません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す